タグ

ブックマーク / yoshiori.hatenablog.com (8)

  • 個別チャットで「お疲れ様です」でチャット始めるの辞めろ! - 宇宙行きたい

    @yoshiori 引用したいので社外にも頼む— SHIOYA, Hiromu (@kwappa) 2014, 12月 18 ということで社内ブログから転載 ↓ 以下原文ママ こんにちは!! 双剣、G級古文書全開放、HR302 のヨシオリです!! さて、チャットでこんな画面よく見ませんか!? (今回はこの画面取るためにワザと sorah にやってもらってます) これ、個人的に凄く邪魔です!!! 要件を全部入力してから呼び出して欲しいです!! まず呼びかけて、それから題を入力しはじめられると、その間待つのが時間の無駄です!! 具体的には 「お疲れ様です」って通知が来る 作業を中断して hipchat を見る 中々続きが来ない 中々続きが来ない!!!!!! 中々続きが来ない!!!!!!!!!!! この時間、完全に無駄です!!! さらに人によっては在席確認も兼ねているのか、こちらも「お疲れ様で

    個別チャットで「お疲れ様です」でチャット始めるの辞めろ! - 宇宙行きたい
    drillbits
    drillbits 2014/12/18
  • デブサミで僕が話したことの簡単なまとめ - 宇宙行きたい

    デブサミが 10 周年でした。 残念ながらオファーなかったのですが、一昨日くらいに急に参加していいよって言われたので 「From Legacy to Agile 〜レガシー開発からアジャイル開発へ〜」に乱入してきました。 そこでチームビルディング的な話を話させてもらいました。 資料とか特に作っていなかったので僕がリーダーとしてチームメンバーにお願いしている決まり的なことを簡単にまとめておこうと思います。 テストを書け 問題を根性で解決するな 人を殺す以外なら何やってもいい 失敗を引きずるな 個別に補足書いて行きます。 一応状況の簡単な説明をしておくと、最初は 3 人しかいないチームに 「手伝ってくれないか?」と言われ合流しました。その後、僕がリーダーになり 今は 15 人前後のチームで動いています。 テストを書け これは僕がチームに入るときに最初に宣言しました。 「テストを書かないようなプ

    デブサミで僕が話したことの簡単なまとめ - 宇宙行きたい
  • きっと何者にもなれないチャン・グンソクに告げる……ほんとに人気なの? - 宇宙行きたい

    ふとこんな記事を見つけますた。 韓流スターのチャン・グンソク公式Twitterのフォロワー数5万人に違和感 / なぜかツイート数0のユーザーが多い | ロケットニュース24 6 月末で 5 万いたフォロワーもすでに 7 万人を越えています。 すごいですね!!チャン・グンソク大人気ですね!! 知らないけど。 こんな大人気なチャン・グンソクにたいして上記の記事は失礼すぎます!! チャン・グンソク公式Twitterのフォロワー数5万人のうち、500人のツイート数とフォロワー数などを当編集部で調査したところ、「ツイートが0で、フォロワー数も5人以下」のユーザーは168人。つまり、約33.6%のユーザーが、作りたてホヤホヤのアカウントである可能性が高い。 1/100 調べて言っているのでそれなりに正確な数字だと思いますが、現在はどうなんでしょう?? 何故か僕のパソコンには twitter の色々な

    きっと何者にもなれないチャン・グンソクに告げる……ほんとに人気なの? - 宇宙行きたい
  • okyuu.com でインタビューしてもらった記事が消えちゃったので許可貰って転載します!! - 宇宙行きたい

    http://okyuu.com/ が残念な事にサービス終了してしまいました。 僕もインタビューをしてもらってとても良い記事にしていただいたのですが、 残念ながらそれも消えてしまいました。 ただ、そのまま消えちゃうのはもったいないなぁと id:nishiohirokazu と id:nullpobug と話していたところ、id:nishiohirokazu が 「みんなで一斉に聞くと対応する人がアップアップすると思うのでだれかが纏めて聞こう」 と言い出したので 「つ いいだしっぺの法則」 と言ったらメールしてくれました。 で、カカクコムの堀様から快く転載の許可をもらえましたので、転載します。 魚拓とかはてブとか id:k-z-h が魚拓とっててくれました。 魚拓 http://megalodon.jp/2010-0521-1345-01/okyuu.com/ja/special/engin

    okyuu.com でインタビューしてもらった記事が消えちゃったので許可貰って転載します!! - 宇宙行きたい
  • やる夫と Python で学ぶ Twitter の OAuth - 宇宙行きたい

    OAuth 調べてみたら難しくて理解出来なかったので, Python で標準ライブラリだけで 1 から書いてみました. /      \ /  _ノ  ヽ、_  \ / o゚((●)) ((●))゚o \  twitter の OAuth 難しいお… |     (__人__)'    | \     `⌒´     / ____ /⌒  ⌒\ /( ●)  (●)\ /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   だからやる夫でやるお! |     |r┬-|     | \      `ー'´     / Python のサンプルコードを付けていますが, 上から順に読めるようにおもいっきり手続き型で書いています. コメントで実際の処理の説明を書いています. Consumer Key と Consumer Secret の入手 / ̄ ̄\ /    u  \      .____ |:

    やる夫と Python で学ぶ Twitter の OAuth - 宇宙行きたい
    drillbits
    drillbits 2010/09/29
    Oyakusho Auth
  • そろそろ JOJO 勉強会について一言言っておくか - 宇宙行きたい

    今年の始めにこんな勉強会を開きました. 「第一回 チキチキ エンジニアの為の JOJO 勉強会(ネタバレあり注意!)」 http://atnd.org/events/2765 ここで,ちょっとこれを開催する時に僕が感じていた事とかを書いておこうと思います. ただ,これは僕が心の底で思っていた事なので,このイベントで発表してくれた人達や参加した人達にそんな気持があったとかではないですので,これ以降に書かれてる事で僕以外を責めるのは間違っていると思ってください. 昨今の勉強会ブームについて ブームも一段落しているようですが,まだまだ多数の勉強会が開かれています. それは凄く良い事だと思うし,僕も楽しそうなものや興味のあるイベントには積極的に参加しています. が,そこでどうしても気になってしまう事もあります. なんというか「勉強会」とかに権威的なものが出来てしまって, 「勉強会に参加してるとエラ

    そろそろ JOJO 勉強会について一言言っておくか - 宇宙行きたい
  • Outputz Plugin アップデート - 宇宙行きたい

    なお Eclipse や Vim としか判別できないものもありましたが、残念ながらこのランキングから除外させていただきました Outputzにおける アウトプット回数の多いWebサービスとプログラミング言語 - Higepon’s blog との事で悔しいのでカッとなってファイルの拡張子をURLの最後に付加して投稿するようにしました>< これで「Java プログラマなのに XML ばかり書いてるよ!!」って言う人が判別出来ます。 ノーテストなのでなんかバグあったらゴメンナサイ いまのところ拡張子付加のオプションは用意していません>< Eclipse Plugin の アップートサイト http://yoshiori.org/project/outputzplugin/update ${拡張子}-mode とかにした方がいいのかなぁ?? - ワーイヽ(゜∀゜)メ(゜∀゜)メ(゜∀゜)ノワーイ

    Outputz Plugin アップデート - 宇宙行きたい
  • Listとか - 宇宙行きたい

    List<String> list = Arrays.asList("foo","bar"); List<String> list2 = new ArrayList<String>(){{add("foo");add("bar");}}; こんな風に書けるの知らなかった!!! でも、asList で返ってくるListは色々弄れないから List<String> list = new ArrayList<String>(Arrays.asList("foo","bar")); とか結局書いちゃう予感

    Listとか - 宇宙行きたい
  • 1