ブックマーク / news.tbs.co.jp (12)

  • 中国 動物用ワクチン菌漏出事故、感染者1万人超に|TBS NEWS

    中国で動物用の感染症ワクチンの製造中に菌が漏れ出した事故で、感染者がさらに増えて、これまでに1万人以上が確認されたことがわかりました。 甘粛省蘭州市の製薬工場で、去年夏、動物用のブルセラ症ワクチンの製造中に菌を含んだ空気が外部に漏れ出し、市民らが次々と感染しました。中国メディアによりますと、蘭州市当局は3日に行った記者会見で、先月30日までにおよそ6万8000人を検査した結果、1万528人の感染が確認されたと明らかにしました。11月の発表時点から、さらに4000人ほど増えたことになります。 感染が確認されたうち3244人が会社側の補償に応じたということですが、事故は中国のメディアが今年9月に報じたことで発覚していて、SNS上では「情報を隠していたのでは」などと疑問の声が上がっています。ブルセラ症は人と動物に感染し、40度以上の発熱などを伴うということです。

    中国 動物用ワクチン菌漏出事故、感染者1万人超に|TBS NEWS
    e-domon
    e-domon 2020/12/04
    カルタヘナ議定書のことを考えると、皮肉なことに病原体そのものを扱わない遺伝子組換えワクチンの方が漏出によるリスクが極めて低い。
  • 東京五輪マラソン・競歩、札幌ドーム改修に数十億円か TBS NEWS

    東京オリンピックのマラソンと競歩の会場をめぐり、IOCは札幌ドームをスタートとゴール地点にする案を提示していますが、その場合、ドームの改修には数十億円の費用がかかる見通しであることが新たに分かりました。 マラソンや競歩の札幌開催をめぐっては、IOCのバッハ会長が日の組織委員会との間で合意したとの認識を示していて、スタートとゴールを札幌ドームにする案を提示しています。 しかし、札幌ドームに新たに陸上トラックを整備したり、選手が通過するゲートを整備するなどした場合、改修には数十億円の費用がかかることが新たに分かりました。追加で必要となる莫大な費用をどこが負担するのかも大きな問題となっています。 「IOCがそう言うのだったら、IOCも対応すべきだと基的には思う。こういうことに国の税金を使う、投入するということは、おかしいなというふうに思います」(東京都民) 東京での開催を望む東京都は、今月3

    東京五輪マラソン・競歩、札幌ドーム改修に数十億円か TBS NEWS
    e-domon
    e-domon 2019/10/24
    オリンピック終了後に使われる見通しのない設備の改修なんていらない。陸上のトラックが欲しければ、真駒内屋外競技場でも使えば?(クマが出るけどな)
  • TBS NEWS DIG | TBS/JNNのニュースサイト

    神田財務副大臣 進退には“言及せず” 政府・与党内から「辞めるなら早くしてくれ」の声も 過去4度、税金の滞納を繰り返していたことを認めた神田憲次財務副大臣は、きょうも国会で謝罪しましたが…

    TBS NEWS DIG | TBS/JNNのニュースサイト
    e-domon
    e-domon 2018/03/20
    「こうした照会は日常的に行っている」閣僚,副大臣,政務官以外の議員が官僚と接触を持つのは,議院内閣制の面からも三権分立の面からも望ましくない。記録が残るように委員会での質問として行うべき。
  • TBS NEWS DIG | TBS/JNNのニュースサイト

    安倍派議員人の事情聴取へ 週末から週明けにかけ 東京地検特捜部 自民党パーティー券「裏金」問題 自民党の派閥の政治資金パーティーをめぐる問題で、東京地検特捜部が、週末から週明けにかけて一部の安倍…

    TBS NEWS DIG | TBS/JNNのニュースサイト
    e-domon
    e-domon 2016/02/18
    もし、法人内でのES細胞の不正な流用であったとした場合、入手の経緯は不正であるとしても法人の業務に使用している場合に窃盗が成立するのだろうか?という興味はある。
  • TBS NEWS DIG | TBS/JNNのニュースサイト

    お笑い芸人・坂田利夫さん老衰のため死去 82歳 「アホの坂田」の愛称で親しまれる 去年7月の「さざなみ寄席」への出演が最後の舞台に お笑い芸人の坂田利夫さんが、老衰のため82歳で亡くなりました。「アホの坂田」の愛称で知られるお笑い芸…

    TBS NEWS DIG | TBS/JNNのニュースサイト
    e-domon
    e-domon 2015/04/17
    「博士号の取得者や専門職大学院の修了者を5年で倍にすること」 来年度から博士課程進学者を倍にすることができる?給付型の奨学金を充実するのでしょうか。
  • TBS NEWS DIG | TBS/JNNのニュースサイト

    「気持ちよかった」1週間ぶりの風呂に笑顔 能登半島地震の被災地で“入浴支援”進む 能登半島地震の被災地では、自衛隊による入浴支援が進み、8日夜、被災者が1週間ぶりの風呂に笑顔を浮かべ…

    TBS NEWS DIG | TBS/JNNのニュースサイト
    e-domon
    e-domon 2014/10/21
    これまでのところ、免疫が確立して再感染しないかどうかまでは、まだ確認されていないのではないか?
  • TBS NEWS DIG | TBS/JNNのニュースサイト

    能登半島地震の被災地に冷たい雨 1時間に最大15ミリの“やや強い雨”か 土砂災害に注意・警戒を 北陸地方では10日、大気の不安定な状況が続き、雷を伴ったやや強い雨が降る見込みで、10日夕方にかけて土…

    TBS NEWS DIG | TBS/JNNのニュースサイト
    e-domon
    e-domon 2014/09/23
    カ ミ カ ゼ
  • TBS NEWS DIG | TBS/JNNのニュースサイト

    【LIVE 1/10 18時15分から】報道特別番組“最大震度7・能登半島地震”-今 そして、これから-被災地の最新情報をライブ配信 1日午後4時10分頃の地震で、石川県能登地方では最大震度7を観測し、一時大津波警報が発表されました。被…

    TBS NEWS DIG | TBS/JNNのニュースサイト
    e-domon
    e-domon 2014/09/14
    地方の官舎をかなり無くしたので、転勤させられる給料の安い若手職員には痛手だよね。
  • TBS NEWS DIG | TBS/JNNのニュースサイト

    断水が長く続くのはなぜ?復旧を阻む地方の課題「水道管の“耐震化”が急務」能登半島地震【Nスタ解説】 能登半島地震の影響で、石川県内全域約5万戸でいまだ断水が続いています。東日大震災や熊地震と比較…

    TBS NEWS DIG | TBS/JNNのニュースサイト
    e-domon
    e-domon 2014/04/04
    博士課程修了で27,8。30台前半だと研究能力は高くても「それ以外のさまざまな点については」と言う意味では、まずそうでしょう。そこを過ぎると、未熟という理由は通用しなくなる。
  • TBS NEWS DIG | TBS/JNNのニュースサイト

    【速報】自民・政治刷新部が中間取りまとめ案を了承 政治資金パーティー禁止も… 原案から後退し不満の声上がる 派閥の裏金事件を受けて設置された自民党政治刷新部は23日、派閥の政治資金パーティーの禁止などを盛…

    TBS NEWS DIG | TBS/JNNのニュースサイト
    e-domon
    e-domon 2013/09/15
    パスポートはどうなんだろ?
  • TBS NEWS DIG | TBS/JNNのニュースサイト

    能登半島地震からきょうで1か月 住宅の撤去、災害廃棄物受け入れ進む 能登半島地震の発生からきょうで1か月、石川県では未だに19人の安否がわかっていません。被害の大きかっ…

    TBS NEWS DIG | TBS/JNNのニュースサイト
    e-domon
    e-domon 2013/01/20
    GDPを引き上げる年間目標の設定も放棄したと言うことになりませんか?
  • TBS NEWS DIG | TBS/JNNのニュースサイト

    認可外保育施設で生後4か月の男児が死亡 発見時にうつぶせ寝 母は「短い人生に何かしらの意味を」と真相究明求める 去年12月、東京・世田谷区の認可外保育施設で生後4か月の男の子が死亡しました。男の子は発見時、うつぶ…

    TBS NEWS DIG | TBS/JNNのニュースサイト
    e-domon
    e-domon 2012/06/24
    色々な段階に分かれている警報を一緒くたにして公表すると概ねこうなると予想される範囲の出来事。しまいには「狼が来たぞ」、だと思えるようになるのがかえって心配。(むしろそれが狙いか?)
  • 1