タグ

ブックマーク / natalie.mu (20)

  • マンガ「デビルマン」を湯浅政明監督がアニメ化!ラストシーンまで描き切る

    1972年に週刊少年マガジン(講談社)にて連載スタートした「デビルマン」は、悪魔の力を手にいれた主人公・不動明が襲い来るデーモンと戦い、神や悪魔を通して人間の存在を問いかける作品。同じく1972年に放映されたテレビアニメ版では、デビルマンがヒロインを守るために敵と戦う勧善懲悪ものとして描かれた。またOVA化や実写映画化など数多くのメディアミックス展開も行われている。 「DEVILMAN crybaby」ではこれまで発表されたOVAなどで一度も描かれたことがない、原作マンガの結末までをアニメ化。不動明と飛鳥了の出会いからデビルマン誕生、そしてデビルマン対サタンによるハルマゲドンまでを描き切る。作の監督を務めるのは、「四畳半神話大系」「ピンポン THE ANIMATION」の湯浅政明。脚は「コードギアス 反逆のルルーシュ」「甲鉄城のカバネリ」の大河内一楼、音楽は牛尾憲輔が担当し、アニメーシ

    マンガ「デビルマン」を湯浅政明監督がアニメ化!ラストシーンまで描き切る
    elephant09
    elephant09 2017/03/16
    アニメに関しては既に原作を補完したOVAがあるからなぁ(不動明とアモンの対決とか)。個人的には実写でもう一度やり直して欲しいという気持ちの方が強い。
  • 「鋼の錬金術師」実写映画化!エド役は山田涼介、2017年冬に公開

    映画には山田のほか、ウィンリィ・ロックベル役として田翼、ロイ・マスタング役としてディーン・フジオカが出演。加えてハクロ将軍役に小日向文世、マース・ヒューズ中佐役に佐藤隆太、リザ・ホークアイ中尉役に蓮佛美沙子、マリア・ロス少尉役に夏菜、グレイシア・ヒューズ役に原田夏希、ショウ・タッカー役に大泉洋、ドクター・マルコー役に國村隼がキャスティングされた。 さらにホムンクルスと呼ばれる人造人間のラスト役は松雪泰子、エンヴィー役は郷奏多、グラトニー役は内山信二、彼らと共謀するコーネロ教主役は石丸謙二郎が演じる。また監督は実写映画「ピンポン」で知られる、曽利文彦が担当することも明かされた。撮影は6月上旬、イタリアにてスタートする。 曽利監督は今作において、デジタル技術を前面に押し出した映像を手がけると語る。また全108話に及ぶ原作を1つの映画にするにあたり、「なるべく原作に沿った形で描きたい。キャス

    「鋼の錬金術師」実写映画化!エド役は山田涼介、2017年冬に公開
    elephant09
    elephant09 2016/05/24
    こういう案件で「現物を見てから批判する」が守れない奴はお里が知れる。
  • ジャンプの異端児・巻来功士が作家人生振り返る描き下ろし作「連載終了!」

    ジャンプの異端児・巻来功士が作家人生振り返る描き下ろし作「連載終了!」 2016年2月7日 16:09 1741 94 コミックナタリー編集部 × 1741 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 950 685 106 シェア

    ジャンプの異端児・巻来功士が作家人生振り返る描き下ろし作「連載終了!」
    elephant09
    elephant09 2016/02/08
    往年の少年誌作家の回顧録がどんどん出てくるなぁ。これも時代か。
  • 弘兼憲史の描き下ろしイラスト使用した婚姻届、未来へ共に歩む姿をイメージ

    弘兼憲史の描き下ろしイラスト使用した婚姻届、未来へ共に歩む姿をイメージ 2015年11月3日 11:00 1992 151 コミックナタリー編集部 × 1992 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 755 160 1077 シェア

    弘兼憲史の描き下ろしイラスト使用した婚姻届、未来へ共に歩む姿をイメージ
    elephant09
    elephant09 2015/11/03
    もうちょっと若々しい男女を描けば良いのに…(昔はこの人の描く好青年が密かに好きだったよ、実は)。
  • 沙村広明「無限の住人」木村拓哉主演で実写映画化!監督は三池崇史

    不老不死の肉体を持つ主人公・万次役を務めるのは木村拓哉。時代劇映画で主演を務めるのは、2006年に公開された山田洋次監督の「武士の一分」以来10年ぶりとなる。木村は原作について「僕自身、好きな世界観」と語り、「原作にある『死なない』ことと『死ねない』ということの向き合いについては、今回の脚にも描かれているので、そこをどう体現するのか、監督が求めるものがどこなのか、頭でっかちにならずに現場を体感しながら演じたいと思います」とコメント。 また今作のメガホンを取るのは、2016年GW公開の映画「テラフォーマーズ」も手がける三池崇史監督だ。映画化にあたり三池監督は、自らが主演に指名した木村について「昭和と平成を串刺しにするスーパースター・木村拓哉を用心棒(主人公の万次)につけた我ら映画界の逸刀流・三池組は世界最強である」と原作になぞらえつつ語った。 沙村もコメントを発表。「原作は22年前に始まっ

    沙村広明「無限の住人」木村拓哉主演で実写映画化!監督は三池崇史
    elephant09
    elephant09 2015/10/05
    原作は作者のSM観の一端が反映された内容で、場合によってはキムタクのキャリアの転換点となる可能性もあるが…。
  • 「ど根性ガエル」松山ケンイチ主演で実写ドラマ化!主人公ひろしは30歳

    「ど根性ガエル」は1970年に週刊少年ジャンプ(集英社)にて連載開始。ひろしとシャツに張り付いてしまった平面ガエルのピョン吉、ひろしの永遠のマドンナ・京子ちゃん、番長のゴリライモ、寿司職人・梅さんらが繰り広げるコメディで、1972年にアニメ化された。 初の実写化となる今回のドラマは、オリジナルストーリーで展開される。14歳だったひろしが30歳になり、恭子ちゃんもゴリライモも、みんな大人になった2015年夏が舞台。年を重ね、ど根性ですべてが解決するとは限らないことを知ってしまったひろしたちが、自分らしく戦おうとする様を描く。最新技術で動くというピョン吉の姿にも期待したい。 ドラマ「ど根性ガエル」原作:吉沢やすみ「ど根性ガエル」 脚:岡田惠和 音楽:サキタハヂメ 演出:菅原伸太郎、狩山俊輔 松山ケンイチ(ひろし役)コメントどんな撮影になるのか想像つかないので楽しみです。 ピョン吉はひろしにと

    「ど根性ガエル」松山ケンイチ主演で実写ドラマ化!主人公ひろしは30歳
    elephant09
    elephant09 2015/05/05
    「年を重ね、ど根性ですべてが解決するとは限らないことを知ってしまったひろしたちが、自分らしく戦おうとする様を描く」。…劇画オバQ??
  • EXILE AKIRA「マッドマックス」主人公役で映画吹き替え初挑戦

    「マッドマックス 怒りのデス・ロード」は、アクション映画「マッドマックス」シリーズの約27年ぶりとなる最新作。荒廃した未来の世界で生きる元警官の主人公マックスと仲間たちが、自由を勝ち取るために凶悪な武装集団と戦う姿を描く。AKIRAはこの作品で映画声優デビューを果たす。 配給元のワーナー・エンターテインメントジャパンは、AKIRAの起用について「TVなどで拝見する、AKIRAさんのワイルドなイメージが主人公マックスに新たな命を吹き込んでくれるはず。そしてAKIRAさんの内に秘める“MAD”が目覚めることを密かに期待しております」とコメント。さらに「ジョージ・ミラー監督もコメントを出しているのですが、映画が伝説的コミック『AKIRA』に影響を受けているようで、今回のAKIRAさんの起用に強い運命を感じております」と、意外な縁も明かしている。 オファーを受けたAKIRAは、「ハリウッド超大作の

    EXILE AKIRA「マッドマックス」主人公役で映画吹き替え初挑戦
    elephant09
    elephant09 2015/04/15
    みんなAKIRAの話ばかりしてるけど、個人的には竹内力がなぁ。あの人の“演技”見たらアフレコに耐えられないのわかりそうなもんなんだが。
  • 「渚カヲル写真集」発売。写真集を出す、それが唯一の絶対的自由なんだ

    「渚カヲル写真集」発売。写真集を出す、それが唯一の絶対的自由なんだ 2015年4月10日 12:52 1788 58 コミックナタリー編集部 × 1788 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 1329 826 173 シェア

    「渚カヲル写真集」発売。写真集を出す、それが唯一の絶対的自由なんだ
    elephant09
    elephant09 2015/04/10
    旧シリーズの作画監督が袂を分かったから仕方ないとは思うが、昔のカヲル君の絵の方が顔のバランス的にも好きだったなぁ。
  • 松本人志が謎のマスクマンに変身、プロレス会場でバレるか検証

    × 843 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 156 79 303 シェア

    松本人志が謎のマスクマンに変身、プロレス会場でバレるか検証
    elephant09
    elephant09 2015/04/07
    最近松ちゃんの映像観てないんだけどこれは驚いた。一体何があったんだ…。
  • 表紙は萩原一至描き下ろし「BASTARD!!」文庫版の刊行開始

    表紙は萩原一至描き下ろし「BASTARD!!」文庫版の刊行開始 2014年5月16日 20:08 296 83 コミックナタリー編集部

    表紙は萩原一至描き下ろし「BASTARD!!」文庫版の刊行開始
    elephant09
    elephant09 2014/05/18
    神の問題に手を出したばっかりに作品内のロジックで自縄自縛になり、完全にデッドエンド状態。「絵を楽しめばいい」とは思ってるものの、その絵も箱船編以降どんどん変な方向に行っててなぁ。
  • 中山秀征、小出恵介が熱演、立川談志の人生をドラマ化

    8月11日(日)、18日(日)、NHK BSプレミアムのプレミアムドラマにて、立川談志のドラマが放送決定。前編では小出恵介、後編では中山秀征が談志を演じる。 100年に一度の天才とも呼ばれた落語家・立川談志が亡くなって今年で3年目を迎える。この番組では、談志がどのように生きたのか、どれだけ落語を愛して生きたか、その青年時代(前編)と、落語協会を飛び出して立川流を設立した時代(後編)に焦点をあて、その破天荒な日々を描いていく。 前編「人生、成り行き 天才落語家・立川談志 青春疾風録」(仮)では、落語の稽古も重ね、鼻っ柱が強く、かつチャーミング、時代の寵児になっていく立川談志の若き日を描写。後編「人生、成り行き 天才落語家・立川談志 ここにあり」(仮)では、落語界で初めて家元制度を導入、弟子から上納金を集めるという前代未聞の団体・立川流を設立した時代の談志を映し出す。 遺族の思いを受けて、今回

    中山秀征、小出恵介が熱演、立川談志の人生をドラマ化
    elephant09
    elephant09 2013/06/23
    藤山寛美を鶴瓶が演じたこともあるから多少のミスマッチには寛容であるつもりだがこればっかりはなぁ。静かなるドンも含めて中山秀征起用の力学には謎が多い。
  • ジャンプのラブコメ連載「ニセコイ」TVアニメ化決定

    アニメ化についての続報は今後の週刊少年ジャンプ誌上にて発表予定。古味は同誌に「自分の作品がアニメになるのは子供の頃からの夢の一つだったので嬉しくて堪りません!」と、喜びのコメントを寄せている。 「ニセコイ」は、ヤクザの息子・一条楽とギャングの娘・桐崎千棘、恋人同士のふりをする2人と、楽が想いを寄せる小野寺小咲の三角関係を中心に描いたラブコメディ。週刊少年ジャンプにて2011年48号より連載中で、最新4巻と初の小説版「ニセコイ ウラバナ」1巻は、6月4日に発売を控えている。

    ジャンプのラブコメ連載「ニセコイ」TVアニメ化決定
    elephant09
    elephant09 2013/06/03
    前作の壮絶な沈没振りからよくぞここまで来れたものだな、と。それはさておき、後ろの女の子の首が長すぎる。明らかな作画ミスなんだから誰か注意するべきでは。
  • 松本零士「キャプテンハーロック」がCGアニメ映画化

    監督には「APPLESEED アップルシード」の荒牧伸志、脚には「亡国のイージス」など実写アクション大作を生み出してきた福井晴敏が名を連ねた。総製作費は東映アニメ史上最高額となる3000万ドル。原作の魅力とハーロックというキャラクターの陰影を最大限に引き出すため、現代社会が持つテーマを投影したストーリーになるという。 「宇宙海賊キャプテンハーロック」は松零士が1977年より発表していたSF作品。1978年からはTVアニメも放送された。国内にとどまらず、フランスをはじめとした海外で高い評価を得ている作品だ。 ■映画「キャプテンハーロック(仮)」特報

    松本零士「キャプテンハーロック」がCGアニメ映画化
    elephant09
    elephant09 2013/01/31
    これは期待。
  • 「名探偵コナン」工藤新一&怪盗キッドの添い寝シーツ発売

    × 2842 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 1146 98 168 シェア

    「名探偵コナン」工藤新一&怪盗キッドの添い寝シーツ発売
    elephant09
    elephant09 2012/07/01
    中途半端やなぁ…もっと胸はだけんかい(←やめなさい)!それはそうと怪盗キッドのポーズの意図が不明。
  • 大沢伸一が警察から正式な謝罪を受けたことを報告

    彼の容疑は、部下の女性に対し「取引先の男性の相手をしてほしい。そうしないと会社がつぶれる」と命じ、都内のホテルで男性とわいせつな行為をさせたというもの。準強姦の疑いで警視庁野方署に逮捕されたが、人は「身に覚えがない」と容疑を全面的に否認し、4日後の12月18日に処分保留で釈放。今年に入って不起訴処分と裁定されていた。 大沢は自身のオフィシャルサイトで「僕の嫌疑に対する捜査に於いて、初期に在宅捜査をキチンとやって頂いていれば、間違って僕が逮捕されることも、僕の名誉が傷つけられることもなかったと思っています。その事に対して警察署長、副署長、刑事課長さんらが直に謝って頂けた事は僕にとって大変大きな意味のあることです。何よりも僕の心に出来てしまった根拠のない不信感、不安感を払拭し、良い方向に向けるきっかけになると思っています。国民を守って頂く立場の警察を信用出来ないという怖さから少しでも解放され

    大沢伸一が警察から正式な謝罪を受けたことを報告
    elephant09
    elephant09 2012/05/22
    こんな大事なことを「しれっと」記事にするだけで終わらせては駄目だろうと思うんだが。
  • 「MASTERキートン」の続編が執筆決定!舞台は20年後

    浦沢直樹・勝鹿北星「MASTERキートン」の続編が執筆されると、日2月29日発売の完全版8巻帯にて発表された。続編のタイトルは「MASTERキートン Reマスター」、作者クレジットは浦沢直樹・ストーリー/長崎尚志と表記されている。 帯では「20年後のキートン!!」「今もヨーロッパ古代文明を追いつづけているのか、今も危険な探偵稼業をつづけているのか」と、物語の舞台が20年後であることを示唆。続編は3月19日発売のビッグコミックオリジナル(小学館)に掲載される予定。 「MASTERキートン」は1988年から94年にかけて、ビッグコミックオリジナルに連載されていた学術サスペンス。長らく単行は入手困難となっていたが、2011年8月から完全版の刊行が始まった。完全版の最新9巻は、3月30日に発売される。

    「MASTERキートン」の続編が執筆決定!舞台は20年後
    elephant09
    elephant09 2012/03/02
    今回もまた風呂敷広げすぎて…なオチにならないよう気をつけて欲しいんですが。
  • 「るろうに剣心」再始動!SQ6月号より新作の連載が決定

    「るろうに剣心」は、週刊少年ジャンプ(集英社)にて、1994年から1999年まで連載された剣劇マンガ。13年の時を経て、新たに蘇ることとなる。ストーリーや登場キャラクターは未定。どのような物語が描かれるのか、ファンは期待して発売を待とう。 また「るろうに剣心」文庫版の刊行も決定した。1月18日より、毎月2巻ずつ発売される。さらに実写映画は8月25日に全国公開。剣心役の佐藤健をはじめ、武井咲、蒼井優、吉川晃司といった豪華キャストが名を連ねている。

    「るろうに剣心」再始動!SQ6月号より新作の連載が決定
    elephant09
    elephant09 2012/01/04
    とりあえず目の描き方を何とかして欲しいなぁ。武装練金後期からどんどん巨大化してキャラの表情にかつてのような迫力が見られなくなったのがイヤだったので。
  • 「FAIRY TAIL」ルーシィら3人が胸部立体マウスパッドに

    × 60 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 12 2 0 シェア

    「FAIRY TAIL」ルーシィら3人が胸部立体マウスパッドに
    elephant09
    elephant09 2011/05/16
    人間としての尊厳や文明論に踏み込まざるを得ない孤高の尾田先生に比べて、この人のフリーダムさは凄い。
  • 「テルマエ・ロマエ」実写映画、ルシウス役は阿部寛

    また上戸彩が、マンガ家志望の真実役で出演。真実はルシウスがタイムスリップした日で出会う「平たい顔族(=日人)」の1人で、映画オリジナルのキャラクターだ。脚映画「クローズZERO」やドラマ「花ざかりの君たちへ」の武藤将吾、監督は映画&ドラマ「のだめカンタービレ」の武内英樹が担当する。 撮影はローマにてすでにクランクインしており、5月上旬にクランクアップを予定。イタリア最大の映画撮影所・チネチッタにある古代ローマの巨大オープンセットでの撮影も済ませ、制作は順調に進行中とのこと。2012年、全国東宝系にて公開予定だ。 「テルマエ・ロマエ」は、様々な日の風呂へとタイムスリップする古代ローマの公衆浴場設計技師ルシウスを描くコメディ。単行3巻は4月25日に発売される。 ヤマザキマリ コメント 正直、原作を越えてしまいそうな大作になりそうでびっくりです。 阿部さんは実に見事に古代ローマ人ルシ

    「テルマエ・ロマエ」実写映画、ルシウス役は阿部寛
    elephant09
    elephant09 2011/04/18
    チネチッタでも撮影か…。制作費どんだけふんだくられたんだろうな(オイ)。
  • 「BLEACH」乱菊、夜一、ネリエルの胸部3Dマウスパッド

    BLEACH」乱菊、夜一、ネリエルの胸部3Dマウスパッド 2010年10月18日 16:45 337 2 コミックナタリー編集部

    「BLEACH」乱菊、夜一、ネリエルの胸部3Dマウスパッド
    elephant09
    elephant09 2010/10/19
    ええい!ルキアと雛森のおっぱいマウスパッドはどうしたぁ!!
  • 1