タグ

ブックマーク / kopelani.hatenablog.jp (15)

  • 不毛 - ネバダ臭

    不毛である。見るつもりは無くても誰かが「いいね」をすれば私のTLに流れてくるのがTwitter。彼女たちのやり取りが見えて「ほー」と思いながら観察していた。その時に思ったのだ。この喧嘩は不毛だなと。ここからは私の勝手な想像となるので了承頂きたい。決定的なのはブルーとパープルそれぞれの属性が違う。前にも記事にした事があるが、インターネッツを愛する古参と新参の意識の違いがここではあるのではないかと推測している。アフィリエイターに鋭い牙で噛みついたブルーの横から「痛てえ!」と声がした。パープルである。私の足を踏んだと主張するもブルーは踏んだ覚えがない。ここですでに双方の考え方の違いによるすれ違いが起こる。パープルはそんなのダメとソースを出しながら説明するが、表現の悪さによりブルーの牙がギラリと顔を出す。ここからはもう二次災害だなぁなどと思いながら見ていた。ミクロで語るブルーにマクロで捉えるパープ

    不毛 - ネバダ臭
    elve
    elve 2017/12/09
    踏んでる踏んでないについては元のエントリ消えてるし相手から対話を拒否されたし終わったと思ってる。相手の印象操作のエントリがある以上私は記録を残さないといけない。それをどう思われてもいい
  • 素人の女が面倒くさいという男の心理が超めんどくさい女について - ネバダ臭

    「素人の女が面倒くさい」という男の心理 - 接客業はつらいよ! あけすけビッチかんどー日記! 読んだ。男側の意見も書いておこうと思ったので記事にしてみたい。しかしながらこれが男側の総意ではなく「私の場合」と最初に断りを入れておく。世の男たちに共感して頂ければ幸いである。まず最初に、この記事には薄くバイアスがかかっているが「世の男たち皆が皆いつでもどこでもヤリたい人間」ではないという事を理解して頂きたい。私に関して言えば「自分が好き若しくは狙っている女性以外とはなるべく深く関わりたくない」と思っている。素人とかプロとかはあまり関係ない。私は若干フェミ寄りの考え方なので女性はやはり守られるべきだと思ってはいるが、昨今の世の中を見回してみると過剰に男が攻撃対象となっているケースをよく見る。勿論大半は男が悪いんだろうと理解もしているが、それにしても酷いなと思う事案があるのも事実である。私は変に女性

    素人の女が面倒くさいという男の心理が超めんどくさい女について - ネバダ臭
    elve
    elve 2017/11/26
    女は肉でも食いもんでもねーんだよ。人間なんだよ。ふざけんな
  • 私の方が頑張るという悪に取り憑かれているのか - ネバダ臭

    私は会社を2つ持っている。と言ってもただの零細企業で、申請と金さえ払えば会社なんて誰でも持てるし作れる。「誰でも」だ。社長なんて「誰でも」出来る。会社はそこから利益を出して継続する事が難しい。企業生存率なるものがあるらしいが、あるサイトを覗けば10年後残っている会社は6.3%とあった。この数字が当なのかどうかはさておき、私が今まで周りを静観していた経験から言うとあながち遠い数字ではないと思う。私は浮いては沈む人間を何人も見て来たし、会社を継続させる難しさを身をもって知っている。当たり前のように儲かる時もあるし、当たり前のように突然絶望が目の前に現れる時もある。その絶望はある時突然やってくる。突然やってくる絶望を予期・回避するために我々は日々闘うのである。昨今インターネッツではブラック企業育児休暇について書かれた記事をよく見かける。私でも「こりゃ酷いな...」という劣悪な環境を知ることが

    私の方が頑張るという悪に取り憑かれているのか - ネバダ臭
    elve
    elve 2017/10/28
    勤務態度の悪いバイトに限って「有休」とりたがるって親がぼやいてた
  • 不倫する男が何故クズでイタイのか - ネバダ臭

    私のブログは不倫についてよく言及するので検索流入が結構ある。先日はてなプロを解約してGoogleの広告を外したので特にアクセスを気にする必要も無いわけだが、読んで頂けるのであれば書いていく。私の周りには不倫男が山ほどいる。軽いものからドッロドロのものまで、その手の話は聞いてもいないのに話してくるから困ったものである。はっきり言って私はこいつらの不倫の話に興味が無い。それはアドバイスが欲しいと言いながらも、我が真実の愛を信じてやまないからである。私が言いたいのは一つだ。セックスをすれば女性は妊娠する可能性があるにも関わらず、そのバカな頭が完全に毛の生えた汚い金玉であるために我が欲望しか金玉頭にしかなく、ドピュッシーのみに集中する単細胞であるからだ。その男に責任が取れるのか。確実に言えるのは100%取れない。否、取る気など一切無い。責任を取るのであれば離婚して独身になるはずだ。言い訳など聞かな

    不倫する男が何故クズでイタイのか - ネバダ臭
    elve
    elve 2017/10/27
    責任取れれば不倫して良いのか。責任とは金のことなのか
  • いびきが酷いと自覚してる人は一度病院に行ったほうがいい - ネバダ臭

    2017 - 05 - 14 いびきが酷いと自覚してる人は一度病院に行ったほうがいい 専門的なことは書きません。私も当時はネットを色々見ましたが、専門的すぎて実感がわかない。あと深刻なことなのは分かりますが恐怖を煽ってるのも私は好きじゃない。結局、多少の自覚はあってもどこか他人事なんですよねー。ただのイビキじゃんと。でも病院に行ってみると「へぇ〜!これってそうなんだ!」なんて発見があるというかなんと言うか。だから、あ、病院行って良かったなーとか、これ楽になったよなーなんて事、逆に何なんだよこのシステムは…なんて事を書いてみましょう。 私は無呼吸症候群です。 しかも結構重度の。病院に行ったきっかけは奥さんの「恐いから病院行って」という一言。寝てる時かなり頻繁に息をしていない(呼吸が止まる)との事でした。しかしながら当の人は全く自覚がない。困ったもんです。しかし8時間寝ても眠い。12時間寝て

    いびきが酷いと自覚してる人は一度病院に行ったほうがいい - ネバダ臭
    elve
    elve 2017/05/15
    病院、耳鼻科は特に混んでてなぁー
  • 不特定多数の人が見る自分の見え方 - ネバダ臭

    2017 - 05 - 04 不特定多数の人が見る自分の見え方 elve.hateblo.jp まずはお誕生日おめでとー🎉 このお方のブログはいつも刺さる、というか気になるので思ったことをツラツラ~っと書いていこう。 Twitter でも公言してますが大好きなブロガーです。私が気になったのはこの部分。 私たちは常に誰かを誤解し誰かに誤解されそれを恐れているのだろう。誰かにとって私もさいとーさんや 明恵 君のような存在なのだろう、という恐怖。 私とは感覚が少し違う。私は誤解されても特に何も思わないしその事について弁解しようとも思わない。「今はそう見えてるならまぁええか」もしくは「そう見えて離れていくならまぁええか」である。もっと言えば「他人はそれほど(全くと言って良いかも)私に興味などない」と思っている。だから相手が今見ている(見えている)自分が真実なのだ。例えば今の私「ワベ」を誰かが「関

    不特定多数の人が見る自分の見え方 - ネバダ臭
    elve
    elve 2017/05/04
    どう思われるかはどうでもいいと私も思ってるのですが、誰かにとって明恵君クラスで迷惑だと思われているならそれはやはり怖い。迷惑をかけたいわけではないので
  • セルフのガソリンスタンドでいつも思うこと - ネバダ臭

    2017 - 04 - 25 セルフのガソリンスタンドでいつも思うこと これ私の癖なんですけど、私に営業をかけてくる人を観察しちゃうのですよ。業種問わず。どんな話すんのかなーとかどこでクロージング入るんだろーなーとか諸々。まぁ観察してると「お、そういう感じ良いね」とか「その表現面白い!」なんて心で思いながら話聞いてるんですよ。性格悪いですね。ええ。しかしながら自分に得のある提案ならすぐ買いますよ。何か月も考えたり寝かしたりしません。そんなものそうそう無いけど。で、ガソリンスタンドで今日ガソリン入れてたんですけどね。セルフの。 ボーっと口開けてバカみたいな顔しながら上向いてガソリン入れてたんですけど、何やら店員が怪しげに近づいてくる。君、何?って思うくらい挙動不審。まぁ営業ですわね。分かってました。セルフのガソリンスタンドって結構ノルマキツいんだろうなーって前から思ってましてですね、みんなグ

    セルフのガソリンスタンドでいつも思うこと - ネバダ臭
    elve
    elve 2017/04/25
    働いてるのはバイトさんじゃないかなぁー。聞いてた仕事と違う、時給上げてくれるなら拭いても良いですけどって感じじゃないかなぁ~。
  • 彼女が出来ないという悲観記事を読んでいつも思うこと - ネバダ臭

    2017 - 04 - 23 彼女が出来ないという悲観記事を読んでいつも思うこと こういう記事でもれなく書いてあるのが「友達がいない」というワード。私思うんですけど、異性だけをターゲットにせず、まずは同性の友達を作っては如何でしょう。やれコミュ障やら人見知りやらはあるんでしょうけどまずは同性。何が言いたいのかと申しますとですね、例えば私が彼女を探すとして「ヴォエエエ...彼女が欲しい...ヴォエエエ...彼女....」などとデスヴォイス吐きながらエステ行って自分磨きしたり洋服買って馬子にも衣裳したり ホットドッグプレス 読み漁ったりやぎろぐ読んで ユニクロ コーデ試したり彼女作るコンサルに20万払ったりしながら「異性のみ」をターゲットにしたところで、「私一人が」動いたところでたかが知れてるんですよ。デスヴォイスキモすぎるし。んな女のことだけを考えて行動できるわけないじゃないですか仕事もある

    彼女が出来ないという悲観記事を読んでいつも思うこと - ネバダ臭
    elve
    elve 2017/04/23
    家族に恵まれてリア充なわべ氏がそういう人たちばかり気にするのは自分も一歩間違えれば(?)そっち側だったという感情からくるのであろうか。不思議である。
  • はてな村の小さな小さな闇(完結編?) - ネバダ臭

    2017 - 04 - 03 はてな村の小さな小さな闇(完結編?) 「眠れる獅子を起こしてしまった」 まずそれが第一の感想だ。最初に断っておくが今から展開するこれはプロレスである。 id:elve さんには何の恨みも無いし私は彼女の書く言及記事が好きだ。彼女も気で私を叩こうと思っていない「はず」だ。なので彼女が思う「気持ち悪い」について返事をここで書いてみたい。正直少し悩んだ。この件について私がずっと思っているのは「基的には第三者」であるということ。私が直接この件の主役 明恵 氏に愛を叫ばれたわけでも嘘を書かれたわけでもない。しかしながら完全な「外野」ではないという自身の考え方で「関係ない立ち位置」を取りながら私の考え方について言及記事を書いたりツイートをしていた。これらは彼女の記事にある「プークスクス」ではないとここで断言しておきたい。スルーしようか悩んだのだが、elveさんのあの記

    はてな村の小さな小さな闇(完結編?) - ネバダ臭
    elve
    elve 2017/04/03
    うーがおー!(獅子気取り) 第三者なんだから勝手に気持ち悪がってろでいいのにワザワザすまんかった
  • プロフィール画像もろもろ変更しました - ネバダ臭

    2017 - 03 - 28 プロフィール画像もろもろ変更しました 特に意味はありません。このブログを始めた当初は更新毎にブログの題名とアカウント名を変えるという SEO など全く無視したアクロバティックな事をやっておりました。 今回は少し何かの異臭がしたので変更に至りました。 プロフ画像が変わったからといって内容は全くもって変わりませんので悪しからず。 このプロフ画像は小学生低学年の時に漫画家を目指す友人とともに書いていた「ワベ」というキャラクターです。当たり前ですが私は全く持って漫画家など目指していません。「漫画家を目指す友人が隣にいた」ただそれだけです。今考えてみると私はその時から何一つ変わっていないのかもしれません。 決して流されているわけではなく、面白そうだからやってみよう、ただそれだけです。当時はその友人と何か不穏な空気を感じ取って描くのを辞めたと記憶しています。不穏な空気。小

    プロフィール画像もろもろ変更しました - ネバダ臭
    elve
    elve 2017/03/28
    いい男っぽいから前のアイコン好きだった〜(´;ω;`)
  • 友人がいないと嘆く前に愛をバラ撒け - おっこちょこいのブログ

    2017 - 03 - 21 友人がいないと嘆く前に愛をバラ撒け 私に親友・友人はいるだろうか。私が友人だと思っていても相手は思っていないかもしれない。友人とは凄く曖昧な各個人の距離感であり、自身の傲りであると思う。しかし私はそれで良いと思うのだ。自身が相手の事を好きになって、そして好きだという事をちゃんと公言することにより友人関係や距離感が保たれる。好きであればずっと付き合えば良いし嫌いであれば離れれば良い。自分以外の全ての人間が嫌いなんて人はいるんだろうけど少数だと思う。 ここで私が考える「愛」とは何か。ちゅきちゅき大ちゅきではない。「見返りを求めない手助け」である。厭らしい言い方をしよう。「見返りを求めない貸し」だ。それが労力なのか知識なのかはその時による。時間や力があるのなら、よく知らない相手でも私は「無償で」労力を使う。勿論見返りなど求めないし貸しであるとも考えないし期待もしない

    友人がいないと嘆く前に愛をバラ撒け - おっこちょこいのブログ
    elve
    elve 2017/03/21
    “ちゅきちゅき大ちゅき”
  • アイコスのススメ - おっこちょこいのブログ

    2017 - 03 - 19 アイコスのススメ 脱紙煙草に成功したおちょいです。もうアイコスで十分です。グッバイマイ紙煙草。何十年と世話になったがもう貴様には用は無い。私はもうアイコス様💖にゾッコンだ。失せろ!もう二度と顔出すんじゃねえぞ!貴様と付き合いしていると 嫌煙 家どもに何言われるか分かんねえ。煙草の銘柄をコロコロ変える人って浮気性なんだよ✨なんてワケの分からん診断しやがる輩もいるがそんなものは関係ねえ。これからはもうアイコス様💖に私は貢いでいくことに決めたんだ。 しかしながら、私の周囲ではまだまだ「アイコスwww」「荷物多いよwww」「あれ吸ったことあるけど全く煙出ねえしwww」などと言っている連中がいるのでちょっと書いてみようと思う。脱紙煙草を狙っているけど中々踏み出せない人達の参考になれば幸いである。 バラバラでめんどくさいズラwww うるせえ。私も最初はこのバラバラを持

    アイコスのススメ - おっこちょこいのブログ
    elve
    elve 2017/03/19
    “喫煙ルームでスタイリッシュにこれを取り出して吸おうと思ったら箱の中が空だった”wwwww たばこ吸うと細かいこと気にならなくなるらしいから吸ってみたいけど高くてなぁ。同居人が猛烈な嫌煙家になってしまったし
  • 明恵氏がブログを辞める必要はあるのか - おっこちょこいのブログ

    2017 - 03 - 15 明恵氏がブログを辞める必要はあるのか www.logosuemo.com 私はないと思う。 はてな でやりたければやれば良い。某ブロガーとのやり取りや 明恵 氏の言い分、私が聞いた話など加味しながら外野から見ていると、この話は何かすごくちぐはぐで気持ち悪いんだよね。最終的に何で辞める話になるのかが私にはさっぱり分からない。思い込みが激しいとか思わせぶりがどーちゃらとかいう意見もあったけど、そんな事は関係無くモヤる案件。 簡単に整理すると 女性ブロガーにちょっかい出すのをやめなさい 上手くいかなかった時に事実と違う話(若しくは自分がそう思い込んでいる事)を他所でするのをやめなさい この2点だけなんだよね。この2点をスッパリ辞めりゃ良いだけの話。めちゃくちゃシンプルな話なんですよ。まぁもし仮に相手が噓ばっかり言っているなら エビデンス 付けて反論すりゃ良いんだしね

    明恵氏がブログを辞める必要はあるのか - おっこちょこいのブログ
    elve
    elve 2017/03/16
    彼の認知のゆがみを強化してしまうと思うのでやめた方がいいと思う
  • ブログをやめますとわざわざ宣言する事について思う事こと - おっこちょこいのブログ

    2017 - 03 - 09 ブログをやめますとわざわざ宣言する事について思う事こと 何故かは知らないけどこういう人って一定数いて、こういうのを見かけると何でもうやめるのにわざわざ言うんだろうなーなんて思ってました。私が見てきた当にやめる人って、更新が止まって音信不通、いきなりアカウントが消えてるって人がまぁ大半。「やめます!」と宣言する人を見ると、この人何でわざわざ言うんだろうなーといつも思ってしまうわけです。 ではもし私がやめる時宣言するのか。これは賭けですね。「おちょいさんやめないで!」「更新楽しみにしてたのに!」「どこかでまた始めたら教えてください!」「あなたの事は忘れません!」「好きだったのに!」「回りくどいヘタレなあの文章がもう読めなくなるの!?」「unbelievable!!!」「Oh, my god!!!」「 LoL 」 今これ使ったらFBIとかに殺されそうだな  無いね

    ブログをやめますとわざわざ宣言する事について思う事こと - おっこちょこいのブログ
    elve
    elve 2017/03/09
    人のプライドが気になる人はプライド高かったりする。"自身の評価"を気にする人が気になるのもまた別の方向で"自身の評価"を気にしているのだと思う
  • はてな古参の人達のブログを読んでいてふと気付いたこと - おっこちょこいのブログ

    2016 - 09 - 29 はてな古参の人達のブログを読んでいてふと気付いたこと 私のブログは一年も経っていないのでまだまだ新参であり、一年生にもなっていないクソガキである。何も分からずその辺の物を触り手に取り口に入れては怒られる。周りを見渡すと知らない物や興味のあるものばかりで手に取って遊びたいけどこれで遊んだら怒られるのかなー?などと思いながら遊ぶと案の定怒られる。 はてな を始めた頃は知らずに方々から斧が何千と飛んできて未だに何かは頭に刺さっている状態である。 色んなブログを読んでいると新参・互助会と呼ばれる人達(もちろん私もここに含まれる)はこの斧を毛嫌いしている傾向があるようだ。「嫌なら読むな」「こっち見んな」「何なんだよ正体不明のアイツらは」などである。私も当初はそう思っていた。レッテルを嫌うお前達は我々新参に互助会のレッテルを貼っているではないか。つか互助会って何なんだ

    はてな古参の人達のブログを読んでいてふと気付いたこと - おっこちょこいのブログ
    elve
    elve 2016/10/01
    “濡れ衣を着てるよなーなんて感じる事”どういう状況なのだろうか・・・→勉強になった
  • 1