タグ

ブックマーク / dic.pixiv.net (5)

  • ヒナニー事件

    ひなた!膣内(なか)で出すぞ!とは、2011/8/7のアニメクルーズにおけるニコニコ運営の愛の叫びである。 概要8月7日の日曜アニメクルーズでロウきゅーぶ!第5話の放送が始まり、6分近く経った時(5:40付近)にそれは起こった。突然、画面上の運営コメント欄に 「ひなた!膣内(なか)で出すぞ!」 というコメントが現れたのである。 並み居るロリコン紳士達もさすがに驚きを隠せず、運営発言への反応でコメントが埋まる騒ぎとなってしまった。一連の騒ぎは、視聴者によって 「ヒナニー事件」と名付けられている。 推測おそらくは、通常コメントに書き込むつもりが誤って運営コメントに書き込んでしまったものと思われる。 が、実際に運営コメントの使えるチャンネル生放送をやっている「ガジェット通信」が当件について取り上げた記事によると、 通常コメントする際はユーザーは下のコメント欄に入力するが、運営コメントの入力欄は動

    ヒナニー事件
    elve
    elve 2021/08/22
    へー
  • ブイズ

    進化系の合計種族値は525、数値は130、110、95、65、65、60で統一されている。 ちなみに、この種族値配分の組み合わせは、「(6×5×4×3×2×1)÷(2)」で360通りあるため、ブイズが全タイプ登場しても、配分が被る事はまずない。 現状種族値が固定という関係上配分の良し悪しがかなりはっきり出てしまっており、活躍しているポケモンとしていないポケモンの差がかなり激しい。どの世代でもブイズの優等生等と言われてきたサンダース・シャワーズ・ブラッキーや、登場してからトップメタにまで登り詰めたニンフィア、公式のゴリ押しの優遇で使用率を引き上げたイーブイがいる一方で、扱いや特性に慣れを要するエーフィ・グレイシア、対戦では唯一王等と皮肉られる程課題が多いブースター、リーフィアと、ファンシーな見た目からは想像できないくらいのシビアな世界である。フレンズ(友達)とは一体なんだったのか……。 ちな

    ブイズ
  • 何かwizまゆら

    解説デスクトップマスコット「伺か」の作品(ゴースト)のうちの一つ。 2001年3月9日に公開。作者は夢蛍氏。 正確には名前は「まゆら」で、「何かwiz」は伺かの前身である「あれ以外の何かwith任意」と「Wizardry」の略称wizを掛けた称号のようなもの。 新シリーズでは"Digital Witch"と付いている。 その後、2002年3月9日に公開終了。2011年に再配布と新版の公開があったが、現在はどちらも公開終了している。 まゆらについてかれこれ400年以上生きていて、強大な魔力を持つ「まほー使い」。無類のゲーム好き。 元祖絶対領域持ち。黒うにゅうの弟子。 旧シリーズ(イラストの大半)では通常悪魔っ娘のような扮装だが、種族としては封印により年を取らない人間であり、混沌の力を持つ特異能力者。らしい(公式でも微妙に曖昧)。 新シリーズ「Digital Witch Mayura」2011

    何かwizまゆら
    elve
    elve 2019/06/22
  • オメガバース

    概要英語圏の二次創作(ファンフィクション)において、ファンが用いている特殊設定「Omegaverse」の日語表記。正式名は「 alpha / beta / omega dynamics 」で、Omegaverseは略称である。-verse英語圏において特定のコミックキャラクターやテレビシリーズ等の架空の世界を表す接尾語。 主にBLで人気のジャンル。百合にも用いられる。 簡潔に世界観を言い表すと「 性の階級 × 両性具有ファンタジー の複合設定」。オメガバースを採用する作品の大半は、この設定が基となっている。作品によってはここに「ケモノ」や「半獣人」等の要素が更に加わる場合もある。 見所は発情期とブロマンスからの性交・結婚・出産を兼ね備える、現生人類から大きく離れたロマンある生態。それらはそれらに起因するカーストなどディストピア要素と表裏一体の関係でもある。 その他の設定はかなり自由度

    オメガバース
    elve
    elve 2019/03/17
    ほほー
  • これ…母さんです…

    これ…概要です…『機動戦士Vガンダム』第36話「母よ大地にかえれ」の劇中で起こった有名なエピソードを象徴する台詞である。 これ…エピソード解説です…ザンスカール帝国は格的な地球制圧の為、特別編成した艦隊を地球へ降下させ地上進攻を開始していた。 「地球浄化作戦(地球クリーン作戦、または巨大ローラー作戦とも呼ばれる)」と名付けられたこの進攻において、『機動戦士Vガンダム』と云う作品の最たる特徴とも言える「巨大なタイヤを装備したバイク戦艦」のみで編成されたモトラッド艦隊が投入された。 艦隊司令に就任したクロノクル・アシャーが率いる旗艦アドラステアを中心としたモトラッド艦隊は、まるで地均しの如く地上の建造物を巨大タイヤで次々と踏み潰し、住人を無差別に虐殺して行く。 この様な極悪非道な所業に対し、レジスタンス同盟リガ・ミリティアの抵抗が続いていた。 ウッソ・エヴィンの母であるミューラ・ミゲルもヴィ

    これ…母さんです…
    elve
    elve 2013/05/05
  • 1