タグ

ブックマーク / www.lifewithpython.com (2)

  • Python Tips: JSON を整形して表示したい

    今回は JSON 形式の文字列を Python で整形して表示する方法をご紹介します。 今回は次の 2 つのパターンを取り上げてみます。 シンタックスハイライトなし シンタックスハイライトあり 早速見ていきましょう。 シンタックスハイライトなし シンタックスハイライトが要らない場合は、標準ライブラリの json が使えます。 JSON が文字列に格納されている場合 JSON を格納した文字列が Python コードの中で取得できている場合は、いったん loads() で読み込んだ後に dumps() で再度ダンプし直すと OK です。その際に dumps() のオプション引数 indent を指定することでインデントの大きさを決めることができます。 import json JSON_SAMPLE = '{"_meta": {"hash": {"sha256": "hash"}, "pipf

    Python Tips: JSON を整形して表示したい
    elve
    elve 2021/07/22
  • Python Tips: URL エンコード・デコードがしたい

    Python で URL エンコード/デコードをする方法をご紹介します。 PHPrawurlencode() や JavaScript の encodeURI() のような URI (URL) を扱うための urllib.parse というライブラリが Python にも組み込みで用意されています。 urllib は標準ライブラリなので pip などで別途インストールする必要はありません。 Python をインストールすればすぐに使い始めることができます。 基的な使い方を以下に見ていきます。 URL をパース/デコードする URL をパースするには urllib.parse 内の関数 urlparse() ・ parse_qs() ・ unquote() などが役立ちます。 import urllib.parse parsed = urllib.parse.urlparse("ht

    Python Tips: URL エンコード・デコードがしたい
    elve
    elve 2018/03/29
  • 1