タグ

社会に関するenotherapistのブックマーク (24)

  • 世の中には困ってる人を助ける制度がたくさんあるのに何が使えるかを教えてくれないっていう理不尽仕様なんだが、そんな世界をなんとかしようとしてる人たちがいて、そのためのWebページがこの前リリースされたってことを僕はフォロワーさんに知っておいて欲しいと思ったんよ

    ねこ @AquaLamp 世の中には困ってる人を助ける制度がたくさんあるのに何が使えるかを教えてくれないっていう理不尽仕様なんだが、そんな世界をなんとかしようとしてる人たちがいて、そのためのWebページがこの前リリースされたってことを僕はフォロワーさんに知っておいて欲しいと思ったんよ compass.graffer.jp/handbook/landi… pic.twitter.com/NhGGF8wSmg 2022-02-11 18:42:36

    世の中には困ってる人を助ける制度がたくさんあるのに何が使えるかを教えてくれないっていう理不尽仕様なんだが、そんな世界をなんとかしようとしてる人たちがいて、そのためのWebページがこの前リリースされたってことを僕はフォロワーさんに知っておいて欲しいと思ったんよ
  • 日本の所得税制が超高所得者に有利な逆進課税になっている動かぬ証拠 - kojitakenの日記

    民主党と自民党が消費税増税合戦をすることになって、もはや動かしがたい流れとなった税制論議だが、当ブログが何度も繰り返し主張するように、日の税収で一番不足しているのは所得税である。 財務省のウェブページに、租税負担率の内訳の国際比較が出ている。 http://www.mof.go.jp/jouhou/syuzei/siryou/021.htm (註:現在はリンク切れ=2012.1.26追記) リンクを張っただけでは、読者の多くはリンクに飛んでご覧いただくことをしないと思うので、下記にリンク先に掲載されているグラフを示す。欧米諸国と比較して、日の個人所得税負担率が低いことは一目瞭然である。 そして、なぜ日の所得税収が少ないかというと、それは超高所得者が応分の負担をしていないからである。それを示すのが、同じく財務省のウェブページに掲載されている、平成19年度の申告納税者の所得税負担率のグラ

    日本の所得税制が超高所得者に有利な逆進課税になっている動かぬ証拠 - kojitakenの日記
  • シンガポールまとめ - 西尾泰和のはてなダイアリー

    シンガポールは東京都区部とおおまかにいって同程度の面積。 所得税の上限が20%、地方税は存在しない。所得が1000万くらいの人の実効税率は10%未満。 法人税の上限は18%。交際費の上限はなし。従業員の家族の学費なんかも福利厚生の一環として経費で落とせる。 相続税がない(これはあった方がいいんじゃないかと思うが…) 贈与税、株式譲渡益に対する課税がない。配当や利息に対する課税もない。 「起業家ビザ」が存在する。ビジネスは国土の狭いシンガポールでもたくさん持つことができる資源なので積極的にかき集めようとしている。 土地の私有が認められていないので、国家による都市計画がとても楽。あたまいい。地下の開発の時に日みたいにぐねぐね曲げる必要がないから「新しいレイヤー」に0から都市を設計できる。素晴らしい。何百年かしたらSFみたいな超効率的地下都市が完成するに違いない。地震も少ないし。 「ポイ捨てす

    シンガポールまとめ - 西尾泰和のはてなダイアリー
  • 職場は楽しくあらねばならない。驚きの米国職場体験 « The Wisdom of Crowds – JP

    この記事は「楽しい職場、米国の日と全く異なる労働観」について紹介します。多くの日人にとってはきっとeye opening(目が見開かれる)で、jaw dropping(顎が落ちる)な驚きの内容ですので、是非読んでください。この記事の内容を教えて、体験させてくれたのはNoah。Noahは当に楽しそうに働いている米国人です。彼についてはすでに記事を書いているのでこの記事について読む前に是非そちらの記事も読んでみて下さい New Yorkで最も幸せな住人の1人、Noah。 仕事をしている人なら毎日が常に忙しくない、時には暇な時間があることは知っているかと思います。日々の仕事には繁閑があります。でも、多くの日企業の場合だと暇そうにしていると「評価が下がる」し、悪い場合には「叱責される」のはないでしょうか。だから多くの日人はたとえ忙しくなくても、忙しい振りをしている人が多いと私は思います。

  • 和田秀樹『貧しい人たちの連帯の難しさと、さらなる弱者への差別への落胆』

    貧しい人たちの連帯の難しさと、さらなる弱者への差別への落胆 | 和田秀樹オフィシャルブログ「テレビで言えないホントの話」 J-castニュースというニュースサイトで、若者がお金を使わなくなったことは、若い世代のシゾフレ人間化(これに関しては解説するスペースがないので、ネットで調べてほしい)が関与しているというようなコメントを書いた(実際は、インタビュー記事)ら、泣きたくなるほどの批判メールを寄せられた。 ニュースの内容は下記 http://www.j-cast.com/2010/05/02065374.html 批判メッセージの概ねの趣旨は、下記のようなものだ。 1.若者がお金を使わなかったのは、使えないくらい貧しいためであり、それをまったくわかっていないで、いい加減なことを書くな 2.ものを買わない人間を精神病扱いするな というものに集約されるようだ。 1に関しては、確かに、このインタビ

    和田秀樹『貧しい人たちの連帯の難しさと、さらなる弱者への差別への落胆』
    enotherapist
    enotherapist 2010/05/05
    でもあの記事は若者の逆鱗に触れますよ
  • 地方に夢なんかない、あるのは絶望だけ - SKiCCO ALTERNATiVE

    10年近く首都圏に住んでみて、そして今地元に帰ってきて改めて思った。最新情報をガブ呑みしていないと夢が萎んでしまう人達 - シロクマの屑籠(汎適所属)このエントリで話題にしている「最新情報=夢」と言う人の具体例がよくわからないが、いくつか気になった表記があったので書いておく。 よくよく噛みしめれば、面白い話である。これは、働く場所が無いがために“地方に夢がない”と言っている人達とは、話のニュアンスがかなり違う。と言ってはいるが、少なくとも、就労面の問題さえクリアできていれば「夢が無いから自意識が干からびてしまう」に陥らずに済んでいる人はたくさん存在する。地方には絶望的に仕事が無いのだ。人も少ない。とりもなおさず情報というのは人の事だから(人がいないところに情報は生まれない)、情報がなければ夢も見れなくなる。 また、これだけインターネットが普及した状況下では、首都圏でなければ手に入らないモノ

  • アメリカの恐ろしい真実 - マスコミに載らない海外記事

    Lance Freeman 2010年4月8日 "Information Clearing House" アメリカ人の皆様には悪いお知らせがある。 アメリカ人の生活の質は先進国の中でも大差で最悪なのだ。 西ヨーロッパ、オーストラリア、ニュージーランド、カナダや、アジアの多くの場所で、人々が当はどのような暮らしをしているかご存じになっていれば、皆様方はより良い生活を要求して街路で暴動しておられるだろう。実際、平均的なオーストラリア人やシンガポール人のタクシー運転手の方が典型的なアメリカ事務職の人より生活水準はずっと良い。 私はアメリカ人なので、これを知っている。それで皆さんが家とお呼びになっている監獄から脱出したのだ。 私は世界中で暮らしたことがある。豊かな国、貧しい国、そして、ただ一国だけ私が決して暮らしたくないと思う国がある。アメリカ合州国だ。アメリカのことを考えるだけで、恐怖で一杯に

    アメリカの恐ろしい真実 - マスコミに載らない海外記事
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 社会実情データ図録 Honkawa Data Tribune

    最も高く、7割近くが病院で亡くなる日韓国。一方、オランダやノルウェーでは病院死は3割以下。新型コロナの影響だけでなく、日を含む多くの国で病院死は低下傾向。

  • 新社会人に贈る、言葉のパッケージ - じゃがめブログ

    新社会人に贈るシリーズ、最後のエントリーです。今回は、今までのエントリーのまとめと、エントリーをなるべく簡潔にするために書ききれなかったことを追加してお贈りします。 はじめに - 社会に出るということ この今の日の労働環境は、社会全体であったり業界毎であったり会社毎であったり色々ですが、様々な問題を孕んでいます*1。問題は今後も是正されて行くべきだとは思うのですが、それを我々が解決するのはとても難しいことですし、なにより時間が掛かることです。 社会人になるということは、そういった問題のある環境の中に飛び込むということです。喩えるなら、罠が仕掛けられた極寒の洞窟に宝物を取りに赴くようなものです。そんな中で武器や防具は疎か、防寒具まで忘れてしまったらどうなるでしょう。あっという間に凍え死ぬかモンスターに丸呑にされてしまうかのどちらかでしょう。 システムエンジニアとして社会に出て7年。今までこ

    新社会人に贈る、言葉のパッケージ - じゃがめブログ
  • 「あっ、こいつアホだな」と思わせるコメント術 - じゃがめブログ

    自分の意見を表明する上で、Twitterやブコメなど短いコメントで端的に表現する能力が求められています。 相手に印象を強く与えるには、知識や教養を活かした切れ味鋭いコメントが必要です。ですが、普通はなかなか出来ないですよね。難しいと思います。なので、逆に「あっ、こいつアホだな」と思わせることで相手の印象に残す方法です。一旦イラっとさせればなかなか相手の印象から消えることもありませんからね。 相手の話は極力無視する。 丁寧語を使わない。なるべくタメ語を使う。 人格を否定する。 総論に対し各論を並べる。各論に対して総論を述べる。 論点とズレたことを言う。できるだけ突拍子も無いことを言う。 以上、まとめ。以下、各項目に付いて。 1.相手の話は極力無視する。 なるべく相手に「こいつ人の話しを聞けないタイプだな」と思わせることです。 日常会話で有れば、相手の話を遮って話し始めることでストレスを同時に

    「あっ、こいつアホだな」と思わせるコメント術 - じゃがめブログ
  • 大卒新卒者の採用面接官してたけど質問ある?:ハムスター速報

    大卒新卒者の採用面接官してたけど質問ある? カテゴリ質問ある? 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2009/09/22(火) 23:15:47.73 ID:a63z3KU20 ある? 2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/09/22(火) 23:16:42.04 ID:h1EZlcgk0 自分より高学歴が来たら嫉妬するの? >>2 社内に自分より高学歴の人いっぱいいるし気にしてない 3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/09/22(火) 23:16:43.30 ID:rDaZshRT0 女子大生のリクルートスーツ姿に興奮してしまうんですけど どうすればいいですか 7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2009/09/22(火) 23:18:58.66 ID

  • 和田秀樹『資本主義社会で高齢者が大切にされるには』

    ブログを途中まで書いていたら、ほかのWEBを参考にしようとマウスを動かしていたら、なぜかページが変わってしまって、書いた文書がすべて飛んでしまった。 書きかけの文書が、下書き保存をしていないと、簡単に消えてしまうのは、ほかのブログを使っても同じなのだろうか?アメブロだけの問題なら、別のに変えたいと思うくらいイライラする。こういうことがしょっちゅう起こるのは当に不愉快だ。 不愉快ついでに、読売新聞をみていたら、巨人のなんたらというピッチャーがたった1回無失点で抑えただけで、写真つきでデカデカと報じられているのに、広島の新外国人が6回をピシャリと抑えても1行の記事もない。でも、このことはMSNでもYahooでも報じられていない。検索したら時事通信が6行ほどの記事を配信していた。こんなにマスコミの扱いが違えば、誰でも巨人に行きたくなる。広島に入ったほうがはるかに投球機会は多いだろうが、1イニン

    和田秀樹『資本主義社会で高齢者が大切にされるには』
  • 「クズの中のクズだ。辞めた方がいい」と何時間も怒鳴られました:日経ビジネスオンライン

    いまから1年ちょっと前の2009年2月ごろ、世間は「内定取り消し」のニュースが盛んに報道されていました。リーマンショック以降の急激な景気の悪化で、新卒の学生を受け入れられなくなった企業が、謝罪の記者会見を開いたり、内定者の学生に補償金を支払ったりしていたのです。 そのとき私は大学4年生。就職先も決まり、卒業を目前に控えていましたが、自分と同学年の学生が内定を取り消されているというニュースを聞いてもピンときていませんでした。身近に取り消された人はいなかったし、零細企業や業績の落ち込んだ企業での話で、自分には関係ないと思っていたのです。 いまから思うと浅はかでした。なぜなら、私はその直後の2月末に突然内定先の企業に呼び出され、「内定取り消し」の事態に追い込まれるからです。 正確には、内定を自主的に「辞退」するよう迫られました。 卒業式を1カ月後に控えたタイミングで呼び出され、応接室に役員と二人

    「クズの中のクズだ。辞めた方がいい」と何時間も怒鳴られました:日経ビジネスオンライン
    enotherapist
    enotherapist 2010/03/04
    怒りがわいてきた
  • 直撃!新宿で踊る「謎のチアガール」 冷え込みの朝、なぜ彼女は会社員を応援するのか (1/5ページ) - MSN産経ニュース

    1人チアダンスで会社員を応援する斉藤彩さん(33)=東京都新宿区の新宿駅西口《「次の写真」をクリックすると斉藤さんがダンスをするよ!》 朝のラッシュ時にはオフィスへと急ぐビジネスマンでごった返す新宿駅西口(東京都新宿区)で毎朝毎朝、チアリーダーの衣装をまといダンスを踊る若い女性がいるという。かつて秋葉原の歩行者天国ではよく見かけた光景だが、場所は大人の街、新宿。一体、何が目的なのか−。手がかじかむほど冷え込んだ朝、ノースリーブにミニスカートで踊る彼女を直撃した。(安岡一成)「日のビジネスマン、応援します」 午前8時50分、高いビルが立ち並ぶ東京の一大オフィス街に面した新宿駅西口。小田急百貨店前の歩道はJRや東京メトロ丸ノ内線、小田急線などの利用客が混ざり合う。流れゆく人並みの中、1人の小柄な女性が突然、コートとセーターを脱ぎ始め、真っ赤なチアリーダーの衣装になり、甲高い声で一気にまくし立

  • 脱近代宣言

    ヒーターの電源をONにして、ベッドの上で藤子不二雄の「まんが道」を読む。手を伸ばせば届く場所にはパイの実とアイスコーヒーがある。今日中に8巻までは読む。時間はいくらでもある。昼まで漫画を読み続けて、それから好きなだけ寝るつもりだ。 先月会社を辞めた。上司が体育会系でパワハラが辛かったとか、細かいことをねちねちと言われたとか、残業代が付かなかったとか、休みが全然なかったとか、理由を問われるといくらでも答えるが、音を言うと「早起きして会社なんか、行きたくねえ。俺のペースでゆっくりさせろ」というところだ。 好きな時間に起き、棚に並べられた、買ったは良いけれどなかなか読む時間がなかったを読み始めたり、近くに定べに行ったり、テレビを見たりする。晴れていて、かつ気分が良ければ自転車で浅草まで行ったりもする。なにはともあれ、時間の何もかもが好きに使えるっていうことは、良いことだ。 「空白期間

    脱近代宣言
    enotherapist
    enotherapist 2010/02/20
    江戸時代は増田が考える生活が普通だった。同じ会社に30年も勤める生活なんて戦後60年の歴史しかない。会社勤めが普通の時代はもう終わる。てゆうか終わってほしい・・。
  • 若者、アウト! - Chikirinの日記

    録画してあったガイアの夜明け(2月9日分)を見た。おもしろかった。テレビ東京、グッドジョブ。 ちきりんは「世界の高齢化の最先端を走る日の未来」に興味津々だ。世界のどこにもないユニークな社会になると確信しているし、今は想像もできないことが起りそうでとても楽しみ。 過去いろんなエントリで、ちょっとずつ未来社会の側面を描こうとしてきたけれど、“総合的にどんな感じになるの?”ってのは、ちきりんもなかなか表現できていない。多面的、具体的、かつビビッドに、未来の姿を描写するのは簡単じゃないのだ。それがこの番組を見ていたら、「おお〜、これじゃん!?」って感じだった。未来のこの国の姿がはっきり見える番組だった。 内容は、高齢者が派遣や内職という形で労働市場に流入しているという話で、でてきた事例は、 <ケース1> 「高齢社」という71歳の社長が率いる高齢者専門の派遣会社。登録する労働者は大手企業の管理職な

    若者、アウト! - Chikirinの日記
    enotherapist
    enotherapist 2010/02/15
    自然とそうなっちゃうよなあ
  • 天才小学生たちはどこに消えた? : 金融日記

    前回の中学受験のエントリーには思いがけず多くの反応があった。 そして、多くの人たちがひとつの大変興味深い問いにたどりついたようだ。 「そんなすごい小学生たちはいったいどういう大人になったのか」という問いだ。 そして今回はその問いに答えていこうと思う。 結論からいうと「みんなただの人になった」が答えだ。 もうちょっというと、ただの人だけど、やっぱり普通よりちょっと高収入で、ちょっとばかり社会的地位の高い人たちだ。 残念ながら世界的な企業家やノーベル賞級の科学者というのはほとんどいない。 (逆に言えば、こうした企業家や科学者の圧倒的多数は、昔はふつうの小学生だったわけだ) 具体的にいうと、理系だと年収1500万円ぐらいの勤務医か年収700万円ぐらいの大企業のエンジニア、文系だと年収1000万円ぐらいの官僚や弁護士ぐらいが典型的な進路だ。 やはり彼らは母親のいうことを素直に聞いて勉強するタイプな

    天才小学生たちはどこに消えた? : 金融日記
    enotherapist
    enotherapist 2010/02/13
    自分のような天才じゃない人間は勇気が出る
  • 若者の「海外流出」が止まらない! 冷え込む雇用がもたらす日本の衰退 | 格差社会の中心で友愛を叫ぶ | ダイヤモンド・オンライン

    「おらこんな村いやだ 東京へ出るだ」と吉幾三が唄ったのは20数年前。最近は「こんな村社会はいやだ」と東京を離れる若者が少なくない。 彼らが向かう先は海外。不景気の憂さを忘れるため旅行するわけではない。国外で就職、あるいは起業する人々が増えつつあるのだ。 日総合研究所主任研究員・藤波匠さんは次のように話す。 「総務省の人口推計によると、2007年10月~2008年9月までの1年間、日人の国外流出数は10万人を超えました。過去20年間で最大の出国超過となっています。 一方で、企業の海外赴任者は近年減少傾向にありましたが、2008年秋の世界的な景気の悪化以降、その傾向をさらに強めており、海外赴任者の帰国が目立っています」 2008年の外務省の統計によれば、海外の長期滞在者のうち、企業関係者は1年間で約1300人減っている。かわりに自由業関係者はおよそ2000人増えた。また、永住者は約2万15

    enotherapist
    enotherapist 2010/01/29
    だからといって日本の労働力が落ちるとは思えないけどな。むしろ日本が強くなりそう。・
  • 「最近の若者はダメ論」まとめ

    近ごろ「最近の若者はダメ」が、(また)流行っているようなので、自エントリをまとめてみる。もし、「最近の若者は…」を見かけたら、ここを思い出してほしい。 きっかけは、職場の飲み会。「近ごろの若い連中はダメだ!」と一席ぶつオッサンがいたこと。それって、昔から言われてますね、と返すと、「何年何月何日に誰が言った!?出典どこだよ?何の根拠でそう断定できるんだよ?」ってオマエは小学生か。そこで調べてみたところ… ―――――――――――――――――――――――――――――――――――――― 1. 近ごろの若者は当事者意識がなく、意志薄弱で逃げてばかりいて、いつまでも「お客さま」でいる件について [URL] 「最近の若者はダメだ」と昔から言われているが、特に今の若者はひどい。当事者意識が欠如しており、いつも何かに依存し、消費し、批判するだけの「お客さま」でいつづけている――という小論。出典を隠すと、内田

    「最近の若者はダメ論」まとめ