記事へのコメント216

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    namawakari
    namawakari 対案馬鹿は出された対案について次にこういうだろう、「それは非現実的だ」/政治権力を握る側がこれほど楽な立場でいられる国家って、いわゆる先進国ではあまり見当たらないんじゃないの?

    2015/09/15 リンク

    その他
    ksaitou
    ksaitou 代案が出ても絶対に聞く耳を持たないだろう。絶対に。

    2015/09/15 リンク

    その他
    Ta_Howait
    Ta_Howait そこでベーシックインカムですよ。そもそも、飲食や小規模な商店には免税が無いので、観光立国を目指すなら消費税率を上げるのは愚策。

    2015/09/14 リンク

    その他
    attoku
    attoku 批判されるとやたら対案対案言い出す奴を「対案ヲーカー」と呼びたい

    2015/09/14 リンク

    その他
    deep_one
    deep_one 代案:「カードを使わず普通に軽減税率」の方がまし。そもそも同時に提案されている軽減税率が簡略化されまくっていて簡単だから。

    2015/09/14 リンク

    その他
    Ayrtonism
    Ayrtonism 代案? 一人頭4000円を「食品購入手当」として配ればいい。事務手続き含めて一番コストがかからないし効果は全く一緒。

    2015/09/14 リンク

    その他
    tome_zoh
    tome_zoh この件の場合代替案出せって前提条件をはっきりさせないと際限なく出てきそうだけど。それにしてもこの言いぐさはなんだい。

    2015/09/14 リンク

    その他
    Cujo
    Cujo っ「はくしてっかい」

    2015/09/14 リンク

    その他
    seashellps
    seashellps 麻生太郎くんは国民をからかいたいのかな?頭使って仕事しろ

    2015/09/13 リンク

    その他
    Rinta
    Rinta 所得税率を調整したら解決しませんかね?

    2015/09/13 リンク

    その他
    arajin
    arajin 所得制限をつけた定額還付でFA。17年4月はそもそも消費税増税できる状況ではない。

    2015/09/13 リンク

    その他
    hihi01
    hihi01 ちょっとひどいな。別の制度を考えた方がよいよ。食料品の領収書の提出とかね。税務署得意でしょ。って、でも、たぶん、還付金より還付にかかる事務費用がかかるな、どっちにしろ。

    2015/09/13 リンク

    その他
    matsui899
    matsui899 その前に消費税を上げたら経済が死にそうなんですが

    2015/09/13 リンク

    その他
    shinichikudoh
    shinichikudoh 全員に還付する以外の代案ないかな。いっそのこと飲食物は非課税でいいんじゃないの。食べないと死んじゃうんだから。酒はもともと税金の塊なので二重取りする必要ないし。外食は席料やサービス料も含むから無関係。

    2015/09/13 リンク

    その他
    tyatya_moon
    tyatya_moon 消費税を今頃あげようと議論されているのが・・・あとマイナンバー制度が順調に運用されるとは到底思えないんだけど。

    2015/09/12 リンク

    その他
    straychef
    straychef そもそも食品類にこれだけの課税はおかしい

    2015/09/12 リンク

    その他
    nabeteru1Q78
    nabeteru1Q78 最近、永田町は橋下の真似が流行っている。

    2015/09/12 リンク

    その他
    tomodacoco
    tomodacoco せやせや!代案出せな筋が通らん(°_°)

    2015/09/12 リンク

    その他
    d-ff
    d-ff 「てんぷれ(ら)内閣」との呼び名も考えたが、軽佻を笑うばかりでは怨念や悲劇を覆い隠してしまうか。

    2015/09/12 リンク

    その他
    naga_sawa
    naga_sawa 代替案は消費税撤廃でしょう

    2015/09/12 リンク

    その他
    Ereni
    Ereni 還付金制度は消費増税に間に合わない可能性が大きい。総務省は11日公明党税制調査会総会で、現状の予算措置では初年度で1000万枚の交付にとどまり,最大でも年間4000万枚と説明。全国民が交付を希望すると行き届くには3年

    2015/09/12 リンク

    その他
    haru-no-hajimari
    haru-no-hajimari うちの偉い人もそうだけれど、「けちつけるなら(他の人がどうとか、合理性がどうとか、論理的かどうかではなく私の納得いく)代替案を(ないでしょ?)」ってことなのでどうしようもない。

    2015/09/12 リンク

    その他
    Dominique-Magne
    Dominique-Magne 強盗に 対策たてろと言われるなんて、それ恫喝だろうに

    2015/09/12 リンク

    その他
    YukeSkywalker
    YukeSkywalker そもそも増税しないってのはどうですか。

    2015/09/12 リンク

    その他
    strawberryhunter
    strawberryhunter 一律10%、それができないなら延期で。

    2015/09/12 リンク

    その他
    icerain12
    icerain12 ヨーロッパの国々が軽減税率導入してるのに、日本ができない理由が無いだろw, しかも軽減税率導入は手間がかかるかもしれないが、業者自身の売上にもつながるだろww

    2015/09/12 リンク

    その他
    uho-iiotoko
    uho-iiotoko 官僚側の政治家

    2015/09/12 リンク

    その他
    Gl17
    Gl17 代案主義の不毛さが浮き彫りに。自公の批判筋も普段なら対立者へ「代案出せ」ほざく側だし、ここで非難してるネット民もかなり好きな批判封じだろうに、多用すればいつか自分らが言われる側に回るていうね。

    2015/09/12 リンク

    その他
    yamajii
    yamajii 代案は消費増税をしないこと。

    2015/09/12 リンク

    その他
    ryu_goma
    ryu_goma 自民党の橋下化が著しい。

    2015/09/12 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    <還付金制度>麻生財務相「けちつけるなら代替案を」 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    ◇17年4月の増税と同時には「こだわらない」 財務省が消費税率10%への増税の負担軽減策として提案...

    ブックマークしたユーザー

    • namawakari2015/09/15 namawakari
    • ksaitou2015/09/15 ksaitou
    • emiladamas2015/09/15 emiladamas
    • Ta_Howait2015/09/14 Ta_Howait
    • attoku2015/09/14 attoku
    • deep_one2015/09/14 deep_one
    • Ayrtonism2015/09/14 Ayrtonism
    • tome_zoh2015/09/14 tome_zoh
    • Cujo2015/09/14 Cujo
    • seashellps2015/09/13 seashellps
    • Rinta2015/09/13 Rinta
    • arajin2015/09/13 arajin
    • hihi012015/09/13 hihi01
    • matsui8992015/09/13 matsui899
    • t7144311692015/09/13 t714431169
    • shinichikudoh2015/09/13 shinichikudoh
    • tyatya_moon2015/09/12 tyatya_moon
    • straychef2015/09/12 straychef
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事