記事へのコメント31

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    ume-y
    ume-y 「ヘルメットの後ろに「甲州街道/調布・府中方面」とか書いてあると、歩道の連帯感が増したと思う」

    2016/03/18 リンク

    その他
    kana321
    kana321 デイリーポータルZ

    2013/05/20 リンク

    その他
    beth321
    beth321  デイリーポータルZ

    2013/05/20 リンク

    その他
    yookud
    yookud これはすごい、まじで。

    2011/04/01 リンク

    その他
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 首都圏に暮らすぼくらが、いかに「いつか必ず東京がやられる」と思っているかがよく分かる。

    2011/03/28 リンク

    その他
    gotanda6
    gotanda6 都市計画:

    2011/03/28 リンク

    その他
    murashit
    murashit みんなGPSロガー持ったらええで!

    2011/03/27 リンク

    その他
    koichi99
    koichi99 まぁ、うちはとてもじゃないが歩ける距離じゃなかったので、翌日移動したが、地図記録は残しておこうかな。

    2011/03/27 リンク

    その他
    tai4oyo
    tai4oyo この記事を基にして、都知事候補全員にDPZ独自のアンケート採りませんか!? 被災者支援とか防災対策とかを熱く語りだした彼らの、付け焼き刃の正体が観えると思うのだけれども??

    2011/03/26 リンク

    その他
    kaitoster
    kaitoster 自転車通勤なのでとっとと帰ったが、千葉住まいの人は会社に泊まって翌日の夕方帰宅したそうだ。あの日は夜中まで歩道を歩いている人が途絶えなかったな・・・。

    2011/03/25 リンク

    その他
    joruri
    joruri 会社から徒歩40分程度のところに住んでるのに会社に泊まった俺…

    2011/03/25 リンク

    その他
    BEBE
    BEBE 父が9時間かけて家に帰ったらしい。ルートを聞いてみようか。

    2011/03/25 リンク

    その他
    ka-ka_xyz
    ka-ka_xyz あの時実感したが、Google乗り換え案内の「徒歩」所要時間はアテにならない。長距離の場合、1.5倍は見といたほうが良い。

    2011/03/25 リンク

    その他
    rotemeister
    rotemeister 不謹慎かもしれないけど、地図好きにはたまらない

    2011/03/25 リンク

    その他
    zaikabou
    zaikabou すばらしい記事/神谷町→桜木町。自転車で道を知っており、28km歩く気になった。Twitter大活躍、待ち合わせも出来た。池上の日産販売店は徒歩帰宅者対応素晴らしい。米国人女性が川崎から横浜まで車に乗せてくれた

    2011/03/25 リンク

    その他
    CIA1942
    CIA1942 当日夜は帰宅を諦めて上野で夜を明かした。/翌朝5時台の南北線は結構な乗車率だったが、その時間が満員であることに違和感がなかったのはコミケの経験が生きてると思うw/帰宅ログ協力したいと思います。

    2011/03/25 リンク

    その他
    ufu235
    ufu235 『そしてヘルメットの後ろに「甲州街道/調布・府中方面」とか書いてあると、歩道の連帯感が増したと思う。』

    2011/03/25 リンク

    その他
    kno
    kno 道は知ってたけど「歩きたくないな」と思ったw

    2011/03/25 リンク

    その他
    uruloki
    uruloki ログ取るバッテリーの余裕がなかったな。/自転車で都心へ遊びに行くこともあったので、徒歩での帰宅ルートは迷わずに済んだ。

    2011/03/25 リンク

    その他
    mmasuda
    mmasuda 何度も自宅ー会社の付近は自転車で通っていたことがあったので早々に徒歩帰宅諦めた俺。そういう意味で自動車でもいいから一度(できれば時間帯を変えて数度)経路を確認しておいたほうがいい。

    2011/03/25 リンク

    その他
    hisasann
    hisasann ほんとうに大変な1日でしたね

    2011/03/25 リンク

    その他
    Guro
    Guro いい記事になりましたね!貴重な記録です。@sohsai (私は翌昼に電車で帰宅したので参加しませんでしたが)

    2011/03/25 リンク

    その他
    hiroomi
    hiroomi 「スタバはコーヒーと食べ物を無料で配ってた。」すげー。と、ほんと急がば回れだ。

    2011/03/25 リンク

    その他
    cubed-l
    cubed-l 出先で、会社に帰る意味もない(必要ないと言われた)ので22km歩いたよ。5時間かかった。http://www.cubed-l.org/2011/03/12/5633

    2011/03/25 リンク

    その他
    usataro
    usataro 多くの首都圏住民にとってはこれが体感的な被災経験だろうなあ。

    2011/03/25 リンク

    その他
    rgfx
    rgfx "考えてみたら、ぼくらは「見ず知らずの人とテンポラリーに連帯する」やり方をまったく知らない。"

    2011/03/25 リンク

    その他
    nre20689
    nre20689 新宿線で本八幡→徒歩で西船橋、というほぼ同じルートで12日の朝9時頃に帰ったが、その時も千葉街道はそこそこ混んでたなあ。コンビニも空だったし、昨日と今日では日本は大きく変わったんだと実感した。

    2011/03/25 リンク

    その他
    guldeen
    guldeen 帰宅難民となった時の対処。

    2011/03/25 リンク

    その他
    azumi_s
    azumi_s 25kmほど7時間くらいかけて歩きました。途中で電車に乗れるだろうと思って歩き出したわけですが…。情報収集と地図確認でiPhoneは大活躍。ともかく困ったのはトイレでした。コンビニや公園で済ませたけれどね。

    2011/03/25 リンク

    その他
    yukatti
    yukatti 今回、鉄道が止まり東京に大勢の帰宅困難者(帰宅難民)が発生。長時間歩いて帰った人も多かったが、首都直下地震ではそうもいくまい。今後のための重要な検証点の一つ

    2011/03/25 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    東北地方太平洋沖地震・首都圏帰宅ログ :: デイリーポータルZ

    これが今日現在までに集まった「帰宅ログ」。2011年3月11日、地震があった後、首都圏のみなさんがどのよ...

    ブックマークしたユーザー

    • musashinokami2021/08/12 musashinokami
    • ume-y2016/03/18 ume-y
    • chiezo12342013/10/24 chiezo1234
    • mk162013/08/27 mk16
    • kana3212013/05/20 kana321
    • beth3212013/05/20 beth321
    • takanofumio2013/01/13 takanofumio
    • yohyouyohyou2011/12/21 yohyouyohyou
    • zakkicho2011/04/10 zakkicho
    • yookud2011/04/01 yookud
    • taizooo2011/03/29 taizooo
    • hasetaq2011/03/28 hasetaq
    • dispace2011/03/28 dispace
    • SasakiTakahiro2011/03/28 SasakiTakahiro
    • gotanda62011/03/28 gotanda6
    • sphynx2011/03/28 sphynx
    • gemini72011/03/28 gemini7
    • asakura-t2011/03/28 asakura-t
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事