記事へのコメント42

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    blackshadow
    blackshadow もはや名前を出す気にもならない某氏、自分のエゴを守りたいがために平気で無茶な理論を振りかざすようになるまで悪化してたのか。

    2010/09/04 リンク

    その他
    tatsunop
    tatsunop 個人の成功体験なんか数が知れてるもんなぁ。/ 考えてみれば医師は成功体験よりは失敗体験で経験値と事例を積んでるわけで、比較するのもおこがましいよな。

    2010/09/02 リンク

    その他
    motowota
    motowota 現代医療は、成功を上げていくために、個人でも組織あるいは育成システムとしても仕組みがある。ホメオパスは信者も含め、マスターベーションだけなのだよね。

    2010/09/01 リンク

    その他
    Akula
    Akula こういうものを読むのは考える上で重要

    2010/08/31 リンク

    その他
    salmo
    salmo 早川氏がこんなことをいうのも過去にあんな言動でけむに巻いてきた成功体験からかもしれないと思った。が、それでは早川氏の周りの人間は底抜けに愚かということになる。

    2010/08/31 リンク

    その他
    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 他人事じゃない。不動産だってレアケースはある。「今までこの調査で大丈夫だったんだから」と面倒がることはよくあるが、それはたまたま今までがラッキーなだけだったかもしれないのだから。

    2010/08/31 リンク

    その他
    nanoha3
    nanoha3 医者の仕事って、ブラックスワンを見つけることだよね。すごいことだと思う。

    2010/08/31 リンク

    その他
    richard_raw
    richard_raw 病気のリスクの捉え方。

    2010/08/31 リンク

    その他
    sayokudesuga
    sayokudesuga 人間を「診断」できるのは医者と歯医者。限定しているのは理由があるから。その理由はエントリーの通り。 §

    2010/08/31 リンク

    その他
    taro-r
    taro-r 治療はともかく検査だけはちゃんとした医療機関でやった方がいいと思う。

    2010/08/31 リンク

    その他
    mikiso
    mikiso 簡単な病気を治すのは簡単。難病を治療するのが次に簡単。最も難しいのは大量の簡単そうな病気の中に潜む難病を見つけること。だから新米は大病院で難病から研修を始めるし、楽そうな開業医は経験がないとできない。

    2010/08/31 リンク

    その他
    alpinix
    alpinix 本筋とは関係ないが、このホットエントリから、ホメオパ関連としてはほぼ初めてはてなでのタグ扱いが「科学」⇒「社会」になった。はてなサイドでも”社会問題”との認識がでてきたということか。

    2010/08/31 リンク

    その他
    VodkaDrive
    VodkaDrive 「俺はこうやって上手く行った」は、連続する事により法則化され、迷信行動になる。成功した時とは全く状況が違うのに気付かずに同じ迷信行動を取り、破滅に至る事も少なくない。成功体験は悪魔の罠だ。

    2010/08/31 リンク

    その他
    pon-zoo
    pon-zoo 3度の家族の入院時に身に染みた。どんなにネットで調べても話を聞いても、一般人が蓄積できるのは知識だけで経験ではない。

    2010/08/31 リンク

    その他
    nuit
    nuit "代替医療に親和性のある人、とくに非医療従事者は、「稀な」疾患を診た経験がないだろう。そのため、病気のリスクを小さく見積もってしまいがちである。"

    2010/08/31 リンク

    その他
    toya
    toya 悪性リンパ腫、最初から病院にかかっていても大変なのに…

    2010/08/31 リンク

    その他
    newdadjp
    newdadjp 至極妥当に見える。

    2010/08/31 リンク

    その他
    tdam
    tdam 医者が稀有な例を軽視しない理由は理解できる。医療の崩壊を防ぐためには、医療過誤訴訟に備えた保険制度の確立が必要なのかも。薬剤種・用量などの凡ミスは本人の責任だけれども。

    2010/08/31 リンク

    その他
    north-pole
    north-pole 成功体験しかしなくなる流れはそのとおりだと思う。これは医師でも陥りがちな罠ではある。稀で重篤な病気を診ないで過ごすと過剰に楽観的になってしまう。

    2010/08/31 リンク

    その他
    wbbrz
    wbbrz シロートの「ケーススタディ実績」は数が少なすぎて話にならないという話。医者ぶった素人は危険。「自宅出産マスター」…

    2010/08/31 リンク

    その他
    IGA-OS
    IGA-OS 医師という職業と存在をよく認識できた。

    2010/08/31 リンク

    その他
    T-3don
    T-3don ”稀な事例を見つけるのが医師の仕事”/普通に考えて、素人に診断させても意味はないし、ホメオパスは当然素人、体験やバイアスを考えれば素人以下と考えた方が良さそう。

    2010/08/31 リンク

    その他
    MayBowJing
    MayBowJing : ホメオパスの成功体験が悪性リンパ腫を見落とさせた - NATROMの日記 B!

    2010/08/31 リンク

    その他
    You-me
    You-me リスクのとらえ方の違い。/この前読んだ予防接種の「正しく怖がらせるのは大変難しい」id:entry:24209926を思い出すかも

    2010/08/31 リンク

    その他
    koumet
    koumet 風邪を風邪といって治療するのは誰でも出来る。風邪の中からマレな風邪でないものを識別できるのが医師。

    2010/08/31 リンク

    その他
    Raphael-w-b
    Raphael-w-b 早川さん・・・

    2010/08/31 リンク

    その他
    k-takahashi
    k-takahashi 『稀な事例を見落とさないことが医師の仕事の一つ』 『このホメオパスは、悪性リンパ腫の患者を診たことがないと思う。下手したら、悪性疾患も一例も診たことがない』 小さな確率への適切な対応には訓練が必要

    2010/08/31 リンク

    その他
    genb
    genb ホメオパスと医師の違い。「命に関わる病気は標準医療にかかるので平気」というホメ信者もいるが、それは誰が判断するか。

    2010/08/31 リンク

    その他
    vid
    vid 予防接種の事例は1980年代だったかのから尾を引いてる感じがするんだよなぁ。リスク過大の例としては同意だけど、根幹はただの無知じゃない気がして。

    2010/08/31 リンク

    その他
    felis_azuri
    felis_azuri 『代替医療に親和性のある人、とくに非医療従事者は、「稀な」疾患を診た経験がないだろう』ホメオパスは『自然治癒する疾患ばかり診ていて、レメディで「治した」経験ばかり重ねてきた』知らないことを知らない人達

    2010/08/31 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ホメオパスの成功体験が悪性リンパ腫を見落とさせた - NATROMのブログ

    リスクの大きさの感じ方は、代替医療に親和性のある人との間に大きな隔たりがあるようだ。新生児にビタ...

    ブックマークしたユーザー

    • oooquree2011/10/11 oooquree
    • Naruhodius2010/10/15 Naruhodius
    • yuiseki2010/10/15 yuiseki
    • bhikkhu2010/09/05 bhikkhu
    • blackshadow2010/09/04 blackshadow
    • solunaris1492010/09/03 solunaris149
    • nullpogatt2010/09/03 nullpogatt
    • akippee2010/09/03 akippee
    • repunit2010/09/02 repunit
    • EEK2010/09/02 EEK
    • tatsunop2010/09/02 tatsunop
    • moondriver2010/09/02 moondriver
    • motowota2010/09/01 motowota
    • Akula2010/08/31 Akula
    • ch12482010/08/31 ch1248
    • OSATO2010/08/31 OSATO
    • sizukanayoru2010/08/31 sizukanayoru
    • sm41002010/08/31 sm4100
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事