記事へのコメント163

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    kmon
    kmon この記事を書いた方に科学の研究に対するマスコミの対応について、今の考えを伺いたい。

    2014/12/23 リンク

    その他
    gokichan
    gokichan STAPがまるっきり捏造なら、ここらへんの話はどういう扱いなのかもよくわからない。

    2014/04/09 リンク

    その他
    a_matsumoto
    a_matsumoto 今となっては読むのは辛いが、記録として残しておくべきだと思う。

    2014/03/17 リンク

    その他
    napsucks
    napsucks 怪しいと思ったからブコメしなかった僕大勝利^^ 2/3の時点で予防線はってたもんね! http://b.hatena.ne.jp/entry/novtan.hatenablog.com/entry/2014/01/31/141059 ・・・しかし勝利の美酒がこれほどむなしいとは・・・。

    2014/03/16 リンク

    その他
    toratorarabiluna273momomtan
    toratorarabiluna273momomtan 2014年1月?

    2014/03/16 リンク

    その他
    Outfielder
    Outfielder 「再現可能な実験であることは疑いがない。小保方博士がこうした労苦を積み重ねて査読者をねじ伏せたというのは見事というほかない」

    2014/03/10 リンク

    その他
    invictus
    invictus "さまざまなストレスでSTAP細胞が作成できること、そしてさまざまな細胞種で再現可能なこと...というのは決定的であり、再現可能な実験であることは疑いがない"

    2014/02/27 リンク

    その他
    Cru
    Cru この発見がさらに細胞複製の仕組みを知る突破口になるのは間違いない。生体が傷つくというストレスにさらされた時の機構ももしかすると単純な増殖だけでなく、多能性細胞が関わってるのかもしれないね。残存的機能か

    2014/02/12 リンク

    その他
    quasimoto_san
    quasimoto_san ふむふむ

    2014/02/06 リンク

    その他
    sakstyle
    sakstyle 自己複製能と胎盤になることがトレードオフになってる? 多能化を引き起こす他の研究の紹介も

    2014/02/04 リンク

    その他
    adsty
    adsty STAP細胞が発見された経緯や既存技術との関わり等の解説。

    2014/02/02 リンク

    その他
    nijuusannmiri
    nijuusannmiri 「臨床にせよ基礎科学にせよ、どちらが優れているか、というものではなく、お互いに補完しあう存在なのだ」

    2014/02/02 リンク

    その他
    damae
    damae 後世の歴史家が2014年1月の日本に対して「なにがあった」と疑心暗鬼になっても不思議はないかもしれん

    2014/02/02 リンク

    その他
    tkys0628
    tkys0628 あんまり知らなかったので

    2014/02/02 リンク

    その他
    michael-unltd
    michael-unltd 良い解説

    2014/02/02 リンク

    その他
    natroun
    natroun これほど冷静な記事を書く人でも最後の段落は書かずにおれなかったのだろうか。あるいは、そういう人だからこそ、なのだろうか。

    2014/02/01 リンク

    その他
    takahikonojima
    takahikonojima 【おすすめ】これまでの研究と どのように関係していて,どのように違っているのか? そして,関連分野がどれくらい速く進展しているか,がわかる.

    2014/02/01 リンク

    その他
    sandrab94
    sandrab94 【SYNODOS】なぜSTAP細胞は驚くべき発見なのか――STAP細胞が映し出すもの/八代嘉美 / 幹細胞生物学

    2014/02/01 リンク

    その他
    koguus
    koguus わりとわかりやすい解説記事。ちょっと専門的。

    2014/02/01 リンク

    その他
    kmyken1
    kmyken1 とても読み応えのある記事だった。「pH5.7(オレンジジュースでpH4くらい)――体の組織としてはなんていうことのない、しかし細胞が単体で生きるには「ほぼ致死量」にあたる――」という注釈がイイネ!

    2014/02/01 リンク

    その他
    bluesky0804
    bluesky0804 最後の方が研究者目線すぎて、なぜ分かりやすい説明や、iPS細胞との比較に意味がないのか分からない。一般人に啓蒙するためには分かりやすくなる必要があるし、過去より良いものを作ったというのは重要な業績だろう。

    2014/02/01 リンク

    その他
    airj12
    airj12 iPS,ESを超える多能だけど幹細胞ではないと(よくわかってない)

    2014/02/01 リンク

    その他
    pho
    pho pH5.7で25分ってすごくお手軽な感じ。

    2014/02/01 リンク

    その他
    powerbreathing
    powerbreathing 生命倫理の領域についても書かれています。SLO(ストレプトリジンO)でも初期化するんですね。

    2014/02/01 リンク

    その他
    ext3
    ext3 なんか接ぎ木っぽいな

    2014/02/01 リンク

    その他
    asanrin
    asanrin こういう記事を探してた

    2014/02/01 リンク

    その他
    kmagami
    kmagami ふむふむ(._.)φ

    2014/02/01 リンク

    その他
    K2ICE
    K2ICE 原理が火事場の馬鹿力っぽくて面白かったのはさておきとてもいい話だ

    2014/02/01 リンク

    その他
    mitsugusakamoto
    mitsugusakamoto これはすごくわかりやすくて詳しい。

    2014/02/01 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday うーむ

    2014/02/01 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    なぜSTAP細胞は驚くべき発見なのか――STAP細胞が映し出すもの/八代嘉美 - SYNODOS

    はやいもので、2014年最初の月はもう終わろうとしている、しかし、そのひと月だけでも、幹細胞研究やが...

    ブックマークしたユーザー

    • lksudy8rcjhu7ufh2023/07/10 lksudy8rcjhu7ufh
    • kmon2014/12/23 kmon
    • madara-neco2014/04/15 madara-neco
    • gokichan2014/04/09 gokichan
    • webapp2014/04/06 webapp
    • a_matsumoto2014/03/17 a_matsumoto
    • pgreendoor2014/03/17 pgreendoor
    • napsucks2014/03/16 napsucks
    • toratorarabiluna273momomtan2014/03/16 toratorarabiluna273momomtan
    • Outfielder2014/03/10 Outfielder
    • invictus2014/02/27 invictus
    • Cru2014/02/12 Cru
    • applecode2014/02/12 applecode
    • ahat19842014/02/11 ahat1984
    • mihohohooi2014/02/08 mihohohooi
    • bizamurai2014/02/06 bizamurai
    • quasimoto_san2014/02/06 quasimoto_san
    • felt872014/02/06 felt87
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事