記事へのコメント56

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    beth321
    beth321   ITmedia ニュース

    2013/06/13 リンク

    その他
    marief8107
    marief8107 家電企業の惨状記事読んだ後だと、大した事ないと感じちゃう。はてブコメントが面白い…ん?2012/02下旬の家電企業決算記事読んだ時の関連が2010/11のこの記事

    2012/02/27 リンク

    その他
    kiyo560808
    kiyo560808 出版社は厳しそうだな。変化に適応していくべきなんだろうけど、大企業は変わるのが大変そう。いろんな面で。

    2010/11/03 リンク

    その他
    ktasaka
    ktasaka いや、アスキーと角川ってグループ会社じゃん。すでに同じISBNコード使ってんのにあわせて統計しないのには何か理由あるわけ?

    2010/11/02 リンク

    その他
    adsty
    adsty 売上高が1000億円を超える集英社、講談社、小学館のトップ3は2期連続で減収。

    2010/11/02 リンク

    その他
    kinghuradance
    kinghuradance 宝島社以外の出版社9社中8社が減収。特に講談社・光文社の音羽系が両方とも赤字。

    2010/11/02 リンク

    その他
    raitu
    raitu 宝島社以外全部減収。あと取次が減収にも関わらず儲かっている現状、とか。Amazonだけが高笑い、か。

    2010/11/02 リンク

    その他
    sakura_123
    sakura_123 増収か減収かじゃなく、売上に対する利益率を見たほうが面白い。利益率が低い会社は何か食いつぶしてる部署がある(文芸とか学術書かな)か、収益が広告頼み。利益率が高い会社はキャラ&コンテンツ&ブランド頼み。

    2010/11/02 リンク

    その他
    zichao
    zichao 取次で7割近くの業者が2期連続の最終黒字ってホント?

    2010/11/02 リンク

    その他
    asakura-t
    asakura-t 出版社の売上規模を見ると大手であっても「大企業」ではないと思うのだけれど(まあ社員数からしてもそうか)、一般的には「大企業」なイメージがあるためにいろんな幻想を抱く人が多いのかもねぇ。

    2010/11/02 リンク

    その他
    namikawamisaki
    namikawamisaki トーハンと日販が減収であるものの「「出版業界の中では、出版取次業者が最も利益を確保できる業種と言える」としている」

    2010/11/02 リンク

    その他
    kunioya
    kunioya おまけにブックオフもセールじゃないと売れない体質になっちゃったんだぜ

    2010/11/02 リンク

    その他
    yuichi0613
    yuichi0613 ”帝国データバンク、出版業界の2009年度決算調査/取次では大手の日本出版販売、トーハンがそろって2期連続の減収/ただ、7割近くの業者が2期連続の最終黒字…「出版取次業者が最も利益を確保できる業種…」”

    2010/11/02 リンク

    その他
    kiaro10000
    kiaro10000 ほほう。

    2010/11/02 リンク

    その他
    thesecret3
    thesecret3 小規模書店でコンビニ見習って詳細な在庫管理したり、Amazon見習って顧客管理したりしてみたらどうなんだろう。つまり返品やめてみたらいいのでは。

    2010/11/02 リンク

    その他
    nokiaworlder
    nokiaworlder インターネットの普及による時代の移り変わりが本格化し始めたようだ。

    2010/11/02 リンク

    その他
    Gesaku_G
    Gesaku_G むう RT @itbook: 出版大手10社中8社が減収に 「出版・取次・書店総倒れ」 帝国データバンク調査 - ITmedia News: 出版業界が不況なのは想定できるとして、個人的には以下の文が気になったり…

    2010/11/02 リンク

    その他
    pokonyon
    pokonyon 必要ないものは削れていくのが自然。怖いお。どうしよう出版界の隅っこで震えてる。転職してえええ

    2010/11/02 リンク

    その他
    and_hyphen
    and_hyphen 宝島社が増収ってのがなんとなく現実なのか.../書店は色々なパターンがあると思うんだけどね。ただ、書店で本を買うことが減ったのは事実

    2010/11/02 リンク

    その他
    tdam
    tdam 本屋で立ち読みして、面白ければブックオフかアマゾンで買う現状。加えて電子書籍でトドメ。Amazon、Appleにとっては日本市場は絶好の狩場。今まで高給をもらっていた関連業界の失業者はワークシェアリングを訴えよう。

    2010/11/02 リンク

    その他
    kim-peace
    kim-peace 「出版業界総倒れの様相を呈している」/女性向け雑誌などが好調な宝島社は上位10社の中で唯一、2期連続で増収・最終黒字

    2010/11/02 リンク

    その他
    EG_6
    EG_6 “出版業界の中では、出版取次業者が最も利益を確保できる業種と言える” ―やっぱ取次かぁ…

    2010/11/02 リンク

    その他
    sawa
    sawa この流れの先を捉えたものが勝ち組になるだろう。

    2010/11/02 リンク

    その他
    myrmecoleon
    myrmecoleon 出版社の4割が2期連続減収だが,17%が2期連続増収。大手10社中,宝島社とMFは増収,集英社・角川・ぎょうせい・MWは黒字減収,講談社・小学館・文藝春秋・光文社が赤字。書店はジュンク堂が増収。取次黒字減収。ふむ

    2010/11/02 リンク

    その他
    tomoyu-n
    tomoyu-n この荒波を乗り越えないと。“@Tetsuya_Hara: これは大変ですね!『出版大手10社中8社が減収に 「出版・取次・書店総倒れ」 帝国データバンク調査』

    2010/11/02 リンク

    その他
    mimoriman
    mimoriman 集英社、講談社、小学館減収。3社の減収は2期連続。講談社、小学館と光文社は2期連続で最終赤字、文藝春秋も最終赤字に転落。一方、女性向け雑誌などが好調な宝島社は上位10社の中で唯一、2期連続で増収・最終黒字。

    2010/11/02 リンク

    その他
    tomokyun85
    tomokyun85 これでも動かぬなら重傷。RT @rishikaw: どうなるのかな。RT @ShinjiHori 出版大手10社中8社が減収に 「出版・取次・書店総倒れ」 帝国データバンク調査

    2010/11/02 リンク

    その他
    georgew
    georgew 講談社、小学館と光文社は2期連続で最終赤字に陥っており、文藝春秋も最終赤字に転落 > 水ぶくれしている講談社と小学館は大規模リストラが必須。

    2010/11/02 リンク

    その他
    ma-kun712
    ma-kun712 興味深い。てか宝島すげええええ[書籍][経済]

    2010/11/02 リンク

    その他
    nagano_haru
    nagano_haru 付録つきの雑誌でか。あれは本なのか。まぁ、いいや、>一方、女性向け雑誌などが好調な宝島社は上位10社の中で唯一、2期連続で増収・最終黒字だった。

    2010/11/02 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    出版大手10社中8社が減収に 「出版・取次・書店総倒れ」 帝国データバンク調査

    帝国データバンクが11月1日まとめた出版業界の2009年度決算調査によると、出版社の売上高上位10社のうち...

    ブックマークしたユーザー

    • kana3212013/06/13 kana321
    • beth3212013/06/13 beth321
    • marief81072012/02/27 marief8107
    • bizmodeler2010/11/10 bizmodeler
    • ume-y2010/11/08 ume-y
    • JunIshikawa2010/11/07 JunIshikawa
    • GreenRide2010/11/07 GreenRide
    • nakanushi2010/11/05 nakanushi
    • hatsu_news2010/11/05 hatsu_news
    • notf2010/11/05 notf
    • harashin10082010/11/05 harashin1008
    • kumahara2010/11/05 kumahara
    • skznight2010/11/04 skznight
    • ayaniimi2132010/11/04 ayaniimi213
    • dotoh2010/11/04 dotoh
    • florentine2010/11/03 florentine
    • w03wwww2010/11/03 w03wwww
    • angelus-09232010/11/03 angelus-0923
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事