記事へのコメント24

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    paravola
    paravola (2014年)1996年、科学技術基本計画が作成され、17兆円という巨額の予算がついた時、もう1つ大きな仕掛けが動き出していた。「ポストドクター等1万人支援計画」

    2020/02/05 リンク

    その他
    imakita_corp
    imakita_corp >1996年、科学技術基本計画が作成され、17兆円という巨額の予算がついた時、もう1つ大きな仕掛けが動き出していた。「ポストドクター等1万人支援計画」

    2014/08/27 リンク

    その他
    hmmm
    hmmm "「辞めたきり行方不明になる人が少なくない」とこの研究者は打ち明ける。" 理研でさえもか。

    2014/05/14 リンク

    その他
    kamm
    kamm 任期制を批判し、居座りを批判し、どっちやねんって感じの記事。機会を広げるためにも任期制はある程度仕方ないと思うが

    2014/05/14 リンク

    その他
    buu
    buu "大学入試の偏差値では20ぐらい低い大学からも院生を集める。その多くは学歴に箔を付けることしか考えていない。" いわゆる学歴ロンダリングである。リバネス社長の丸幸弘とか、どこにも東京薬科大卒と書いていない。

    2014/05/14 リンク

    その他
    Moodykajigaya
    Moodykajigaya 既に地位のあって数年で引退する学者先生が「博士増やさないとなー」と夢物語実現させたのはいいが… 若い人が退職ちょい前の人の思いつきで犠牲になるのはどこの世界でも同じですね(やれやれ)

    2014/05/14 リンク

    その他
    urashimasan
    urashimasan  腰を据えた研究なら理研でやる必要はなく、予算を基盤研究費にまわせばよい。/地方大の件は、期待される教育能力や自活力とのミスマッチが大きいような。

    2014/05/13 リンク

    その他
    hatayasan
    hatayasan “「大学入試の偏差値では20ぐらい低い大学からも院生を集める。その多くは学歴に箔を付けることしか考えていない。でも、教授も人数合わせで採用しているから、教育するつもりがない」”

    2014/05/13 リンク

    その他
    hungchang
    hungchang ポスドクって政策的に増やしてたんだ? 金だけかけて促成栽培したって使える人材は育たないし、使う当てもなく人抱えてたって維持費払いきれないって、信長の野望でもやればわかるだろうに。

    2014/05/13 リンク

    その他
    suyntory_junnama
    suyntory_junnama p スター誕生の裏側 小保方博士と理研の迷宮(中)

    2014/05/13 リンク

    その他
    T-norf
    T-norf この話題で203高地を例えに出して締めるのは、文章としてかなり違和感がある。あと本質的にも、そりゃ苦労多いけど、教授会自治の大学とは違う世界として存在価値あると思うけどなぁ。ガバナンスは課題だけどね。

    2014/05/13 リンク

    その他
    augsUK
    augsUK 博士倍増計画が出た当初から指摘された悲劇的シナリオにアカデミア全体が無策で突っ込んで、今綻びどころか爆発してるとこ。企業は昔と比べたら博士を雇ってると思うが、数を倍増された上に能力が低いんじゃねえ。

    2014/05/13 リンク

    その他
    t05361yk
    t05361yk 30歳の女をつかまえて、あどけないとは。ピチピチの新卒でもあるまいし。

    2014/05/13 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday うーむ

    2014/05/13 リンク

    その他
    charlestonblue
    charlestonblue メモ。あとで読む。

    2014/05/13 リンク

    その他
    charliecgo
    charliecgo ビッグラボのボスや理研のような組織は定期的に大きな花火を打ち上げないといけないので死屍累々。ただそのさまは周りからわかるので、覚悟のある人間がイチかバチかで突っ込んでいく。

    2014/05/13 リンク

    その他
    tanayuki00
    tanayuki00 「理研のやり方は、203高地の乃木将軍のようだ」「兵(若手)を突撃させるが失敗して撤退、するとまた次の兵を送り出す。結果的に、多くの犠牲者を生み出す」

    2014/05/13 リンク

    その他
    gui1
    gui1 バンザーイなしよ(´・ω・`)

    2014/05/13 リンク

    その他
    tetrahymena
    tetrahymena "「理研のやり方は、203高地の乃木将軍のようだ」。理研の元研究者はそう表現する。兵(若手)を突撃させるが失敗して撤退、するとまた次の兵を送り出す。結果的に、多くの犠牲者を生み出す。"

    2014/05/13 リンク

    その他
    naya2chan
    naya2chan 科学者の楽園と思われていた理研が、全然そうじゃないという話。利権の楽園かぁ。

    2014/05/13 リンク

    その他
    riocampos2
    riocampos2 『プロジェクトが終わってしまえば、給与の原資がなくなる。理研で任期制の比率が増え続け…毎年の契約更新は、基礎研究という地道な作業を続ける者にとって大きな精神的なプレッシャー』|スター誕生の裏側 小保方

    2014/05/13 リンク

    その他
    ryozo18
    ryozo18 今に始まった話でもなかろうに

    2014/05/13 リンク

    その他
    shoG3
    shoG3  理研の研究員の88%が任期制で採用されている。任期は3~5年のケースが多い。任期は1回だけ更新できるが、多くの任期制研究員は1期で理研を去ることになる。

    2014/05/13 リンク

    その他
    ko_chan
    ko_chan ポスドク1万人計画って、要するにエリートへのリソース重点配分ってことだな。で、効果が出ていないと。底辺を底上げするほうが遥かにコスパ良。

    2014/05/13 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    スター誕生の裏側 小保方博士と理研の迷宮(中) - 日本経済新聞

    「割烹(かっぽう)着を着ているという報道を見た時ですか?みなさん、面白いところに興味を持つな、と...

    ブックマークしたユーザー

    • zu22020/02/05 zu2
    • paravola2020/02/05 paravola
    • imakita_corp2014/08/27 imakita_corp
    • seishindo112014/05/15 seishindo11
    • t-ishii2014/05/14 t-ishii
    • FTTH2014/05/14 FTTH
    • banraidou2014/05/14 banraidou
    • hmmm2014/05/14 hmmm
    • synonymous2014/05/14 synonymous
    • moneyscape2014/05/14 moneyscape
    • kamm2014/05/14 kamm
    • kitone2014/05/14 kitone
    • buu2014/05/14 buu
    • Moodykajigaya2014/05/14 Moodykajigaya
    • ushiwatat2014/05/14 ushiwatat
    • kujoo2014/05/14 kujoo
    • fromAmbertoZen2014/05/14 fromAmbertoZen
    • haruka232014/05/13 haruka23
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事