記事へのコメント86

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    k-takahashi
    k-takahashi  なにやってんだろうか、国会図書館

    2022/04/27 リンク

    その他
    mfluder
    mfluder “当該ネット非公開著作物には、校正者と索引作成者への謝辞がある。奥付に名前がなくても彼らも著作者として扱っている”

    2022/04/26 リンク

    その他
    shomotsubugyo
    shomotsubugyo たまたま担当者に見識がないと間違った判断がそのまま組織の決定になってしまう例。20年前なら館内世論の場があって揉まれて変な法解釈はオミットされたんだが。論文や著作をする職員はどんどんいなくなっているし。

    2022/04/26 リンク

    その他
    rajendra
    rajendra 望ましい処理プロセスでないとは思うが、NDLがこんなことを内部で検討していないとは思えないので、一プレイヤーでしかないNDLの限界なのかしら。

    2022/04/25 リンク

    その他
    ueshin
    ueshin 著作権切れの書物がこんなに公開されたなら、古典が食ってる出版社はやってけないなあとは思ったけど。もっとも文体が古すぎて、読めない書物が多いのだけど。

    2022/04/25 リンク

    その他
    minatonet
    minatonet 税金の無駄遣いはヤメロ

    2022/04/25 リンク

    その他
    momizikeiko
    momizikeiko 自分で『**に関わった全ての人へ』という謝辞を書いたことがあるんだけど、この場合はノーカウントにするんだろうか?

    2022/04/25 リンク

    その他
    Nyoho
    Nyoho 「NDLはこんな無駄なことをすぐにやめ、お蔵入りにしている保護期間満了著作物を広くネットで公開するべきだと思う。」

    2022/04/24 リンク

    その他
    timetrain
    timetrain 実は編集が原作者とか色々あったけど、国が訴えられてはならないって責任の所在をどこに持っていくかということが本丸だと思うので、仕組み自体の問題ではないかなあ

    2022/04/24 リンク

    その他
    castle
    castle 「編集者や世話になった同僚、家族への謝辞を書くことはよくある。それを書いたせいで自著が「孤児作品」になり、ふたたび日の目をみることがなくなれば、草葉の陰の著者も、謝辞を献じられた人々も悲しむだろう」

    2022/04/24 リンク

    その他
    mochitabesugi
    mochitabesugi 役所は事なかれ主義だから、判例なり省令でクリアされないと方針は絶対変わらない

    2022/04/24 リンク

    その他
    Tetrapost
    Tetrapost 奥付に記載があるかどうかで法的効力に違いはあるんだろうか。校正者と索引作成者が著作者として認められる線引きは。その著作の著作権が切れていても引用された著作に著作権がある場合は。ややこしすぎる。

    2022/04/24 リンク

    その他
    mera85326b
    mera85326b 謝辞に名前が出た人も、被引用者も著作権者に含める(したがってそれらの人の権利が切れるまではオンライン公開しない)というのは、あまりにも不利益が大きいのでは…。

    2022/04/24 リンク

    その他
    hdkINO33
    hdkINO33 “ましてや、引用の有無と分量、謝辞を確認するために全ページをめくるなど、「ブルシット・ジョブ」のさいたるものだろう。人的資源=税金の無駄遣いだ。”

    2022/04/24 リンク

    その他
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 蔑ろにされるよりマシ

    2022/04/24 リンク

    その他
    gwmp0000
    gwmp0000 国立国会図書館NDL "校正者と索引作成者へ謝辞は著作者として扱う 引用文献の著者の保護期間も考慮 全ページをめくって上記を確認 無駄なことをすぐにやめ お蔵入り保護期間満了著作物をネット公開するべき"

    2022/04/24 リンク

    その他
    blueboy
    blueboy 余計な仕事をしているのは、人員が余っているからだろ。これをもって、担当する人員を大幅に解雇するよう、要求すればいい。野党に国会質問を頼め。維新あたりが喜んで、「コストダウンのために解雇しよう」と言い…

    2022/04/24 リンク

    その他
    myrmecoleon
    myrmecoleon それを求める出版社があるせいじゃなかったかな。マンガ載ってる子ども雑誌は著作権が切れてる範囲も出版社の意向で公開してなかったり。懸念する業界のために労力かけてるし、そこまでしないと公開できなかった。

    2022/04/24 リンク

    その他
    beed
    beed 校閲に著作権が認められるべきかはわからない(個人的には通常は認めるべきでないと思う)が、著作権の有無は奥付に名前が書かれているかどうかとは関係ないのではないのではないか?

    2022/04/24 リンク

    その他
    Akech_ergo
    Akech_ergo 出版されて奥付に著者が明記されている書籍に関して、著者としてクレジットされていない人物に著作権が認められるケースってあるのだろうか。(盗用とか継承のケースは除くとして。)

    2022/04/24 リンク

    その他
    Falky
    Falky 校正者や索引作成者が著作者でないのかはケースバイケースだと思うのでともかく、不合理な規程であるという論旨はその通りだと思う。

    2022/04/24 リンク

    その他
    gryphon
    gryphon ゴルディアスの結び目じゃないけど、細かくこういう運用を改良するより『国会図書館が複製できる権限』を、立法で大幅に強化拡大した方がいいんじゃないかと思う。

    2022/04/24 リンク

    その他
    AKIT
    AKIT その割に、数年前には1990年没の有名学者の論文の抜刷りみたいなのが普通にネット公開されてて、いやそれはおかしいやろと通報して非公開にしてもらったこともあり、ザルなところはザル(だった)。

    2022/04/24 リンク

    その他
    ET777
    ET777 ちょっと丁寧過ぎる気はする

    2022/04/24 リンク

    その他
    fhvbwx
    fhvbwx もう国会図書館による公開は合法、請求があったら適正補償を機械的に払うという立法処置が必要なのでは?

    2022/04/24 リンク

    その他
    aceraceae
    aceraceae ザルすぎるとかいう話かと思ったら逆の話か……。

    2022/04/24 リンク

    その他
    and_hyphen
    and_hyphen 校正者は著作者にはなり得ないとは思う(校正の学校行ってた時には「元の著作物を決して変えてはいけない」と教え込まれたので)

    2022/04/24 リンク

    その他
    multipleminorityidentities
    multipleminorityidentities うぉう

    2022/04/24 リンク

    その他
    yarumato
    yarumato “著作権保護期間が満了したのにネット非公開の本についてNDL(国立国会図書館)に問い合わせ。校正者と索引作成者や、引用文著者の保護期間も考慮したというが、彼らは当該書籍の著作者ではない。公開するべき”

    2022/04/24 リンク

    その他
    hiroomi
    hiroomi ”著作権切れでも実際に流通しているものについては、近代デジタルライブラリーで公開しないでほしい旨を国立国会図書館に伝えました。”

    2022/04/24 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    国立国会図書館デジタルコレクションの著作権処理に驚愕した件 | YamadaShoji.net

    文化研究者・山田奨治の仕事Blogは熟考中のことを書いているので、後で考えを変えることがあります。...

    ブックマークしたユーザー

    • kyo_ago2022/08/26 kyo_ago
    • masaph2022/05/22 masaph
    • TakayukiN6272022/05/17 TakayukiN627
    • saebou2022/04/28 saebou
    • k-takahashi2022/04/27 k-takahashi
    • FTTH2022/04/27 FTTH
    • mfluder2022/04/26 mfluder
    • swingwings2022/04/26 swingwings
    • shomotsubugyo2022/04/26 shomotsubugyo
    • akakiTysqe2022/04/26 akakiTysqe
    • hystericgrammar2022/04/25 hystericgrammar
    • rajendra2022/04/25 rajendra
    • nabeatsu12022/04/25 nabeatsu1
    • yaskohik2022/04/25 yaskohik
    • ueshin2022/04/25 ueshin
    • tayutaum2022/04/25 tayutaum
    • dimitrygorodok2022/04/25 dimitrygorodok
    • tachisoba2022/04/25 tachisoba
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事