記事へのコメント55

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    naga_sawa
    naga_sawa 義務化するぐらいなら国営化して国税から回せばヨロシ/国会図書館よろしくコンテンツアーカイブや映像技術研究とか税金で賄ってもおかしくはないのよね

    2015/10/14 リンク

    その他
    taskapremium
    taskapremium 地上波2波、衛生放送2波、AM2波、FM1波。なぜこれほど保つ必要があるのか。見たい人だけ金を払い、他は見れないようにすべきでしょ。

    2015/09/26 リンク

    その他
    interpo
    interpo TV自体を購入してないのでNHKなんてもう何年も見てない

    2015/09/26 リンク

    その他
    itochan
    itochan 地上波なのにBS(別料金)の番宣「CM」を、うざいほど流しているのをなくしたら考えてもいい。 / 自民党のみなさまのNHK。

    2015/09/26 リンク

    その他
    georgew
    georgew TVにB-CASカードあるのだから有無を言わさぬ義務化はおかしいのでは。ネット配信含めてNHK観たい人だけ有料視聴できるようにすべきだ。あ、でもラジオはどうしよう...

    2015/09/25 リンク

    その他
    quick_past
    quick_past BBCのあるイギリスがうらやましい

    2015/09/25 リンク

    その他
    type-100
    type-100 建前だけでも独立を守るため、公金の支出という形を取らないのは良いと思う

    2015/09/25 リンク

    その他
    kitaazabu48
    kitaazabu48 NHK受信料の義務化を提言 自民小委、値下げとセット:朝日新聞デジタル ///

    2015/09/25 リンク

    その他
    yamamototakehisa
    yamamototakehisa 徴収コストが無駄、国営化して税金から補填しろよ。民営に拘るなら身の丈にあった経営しろ。今の受信料収入で運営できる規模に縮小しろ。地上2ch、BS2ch、海外、ラジオこんなにいらないから。国民の生活を圧迫するな

    2015/09/25 リンク

    その他
    paravola
    paravola (「税金でいい」にどう回答するのかな)

    2015/09/25 リンク

    その他
    osnq
    osnq テレビはもうもってないんだけど義務化されると払うことになるのかな・・・

    2015/09/25 リンク

    その他
    wackunnpapa
    wackunnpapa 左右を問わず政治が報道に介入できない仕組みを考えてくれれば,こちらも考えましょうが。

    2015/09/25 リンク

    その他
    shukaido170
    shukaido170 義務化してもバラエティとかアニメのように民間でも放送できる番組やるの?受信料義務化後も、BSの番宣観させられるの?NHKの職員は従来通り関連会社に天下れるの?縁故採用も相変わらずなの?

    2015/09/25 リンク

    その他
    NOV1975
    NOV1975 義務化するなら国有化&税だろ。サービスの対価じゃないというのが納得行かない。

    2015/09/25 リンク

    その他
    Lat
    Lat 値下げとセットとしているが、これはスマホやカーナビでワンセグ・フルセグを見れる物にも課金の流れじゃないのか?/値下げと言っていながらスマホやカーナビを含めると徴収量は増える的な。

    2015/09/25 リンク

    その他
    deep_one
    deep_one 諦めて国営にしろ。どうせすでに内実が国営放送だろう。諦めないならもっと独立心をみせてくれ。

    2015/09/25 リンク

    その他
    redlabel
    redlabel 値下げした後しばらくして値上げするのが容易に見える

    2015/09/25 リンク

    その他
    katanaui
    katanaui NHKが見られないテレビ作ってお願い

    2015/09/25 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday うーむ

    2015/09/25 リンク

    その他
    reo_kashiwazaki
    reo_kashiwazaki NHKは優れたコンテンツを量産しているし(あくまで僕個人の価値基準に過ぎないが)、放送技術の研究開発も他局/他国の追従を許さないレベルである。彼らの年収を下げろというのはその競争力を失わせる事に繋がるだろう。

    2015/09/25 リンク

    その他
    karry33
    karry33 いいね

    2015/09/25 リンク

    その他
    strawberryhunter
    strawberryhunter そこまでするなら民営化しろ。無理なら他の有料放送と同じ仕組みにすればいい。

    2015/09/25 リンク

    その他
    blueboy
    blueboy NHK 会長の選任について、首相が勝手に決めるのでは、許せん。比例代表制の NHK 会長氏名選挙のための議員みたいなのを導入してほしい。ギリシャだって比例代表制だよ。ただし第一党にボーナス議席。

    2015/09/25 リンク

    その他
    u_eichi
    u_eichi うん、税金にしちゃおうね。知る権利を保障する最低レベルのプランは税で。それ以上はユーザーの自由契約で。

    2015/09/25 リンク

    その他
    kk_solanet
    kk_solanet 非常時になんだかんだで役立つのはNHK。受信料を義務化するのは反対しないが、ならば会長や理事は受信料支払者による投票で決めるようにしよう! 経営も「公共」化しなければ。

    2015/09/25 リンク

    その他
    michiki_jp
    michiki_jp 公務員並みの待遇にしてからやれ

    2015/09/25 リンク

    その他
    maple_magician
    maple_magician スクランブル放送に切り替えれるほうが、よほど公正だと思う。

    2015/09/25 リンク

    その他
    sisya
    sisya 恣意的にごねた者だけ払わずに済んだり、気の弱い人が本当にテレビも見ていないのに払わされてるよりは何倍もましだとはおもう。

    2015/09/25 リンク

    その他
    verda
    verda セットにするのは選択肢だろ

    2015/09/25 リンク

    その他
    kodebuya1968
    kodebuya1968 「な、わかっとるやろ」案件

    2015/09/24 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    NHK受信料の義務化を提言 自民小委、値下げとセット:朝日新聞デジタル

    放送のあり方について議論する自民党の「放送法の改正に関する小委員会」(佐藤勉小委員長)は24日、...

    ブックマークしたユーザー

    • naga_sawa2015/10/14 naga_sawa
    • taskapremium2015/09/26 taskapremium
    • interpo2015/09/26 interpo
    • itochan2015/09/26 itochan
    • georgew2015/09/25 georgew
    • quick_past2015/09/25 quick_past
    • pacha_092015/09/25 pacha_09
    • amy3852015/09/25 amy385
    • uimn2015/09/25 uimn
    • type-1002015/09/25 type-100
    • kitaazabu482015/09/25 kitaazabu48
    • tg30yen2015/09/25 tg30yen
    • yamamototakehisa2015/09/25 yamamototakehisa
    • paravola2015/09/25 paravola
    • osnq2015/09/25 osnq
    • wackunnpapa2015/09/25 wackunnpapa
    • shukaido1702015/09/25 shukaido170
    • NOV19752015/09/25 NOV1975
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事