記事へのコメント188

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 「とりかへばや」からなのか。何事にも例外はあるって…あるなぁ。ありすぎるなぁ。

    2017/09/19 リンク

    その他
    moodyzfcd
    moodyzfcd "約5千種いる仲間に、不思議な雌がいると、2010年に海外の論文で報告された。さして注目されなかったが、標本を見て「絶対面白い研究になる」と飛びついた。"http://www.asahi.com/articles/DA3S13135505.html 虫の発見は別人?

    2017/09/18 リンク

    その他
    osakana110
    osakana110 他のイグノーベル賞も気になる内容だった

    2017/09/16 リンク

    その他
    nilab
    nilab 「和名を「トリカヘチャタテ」と名付けた。男女の入れ替わりを描いた平安時代の古典「とりかへばや物語」からとった」「40~70時間と長時間にわたる交尾で、実際に雄雌の交尾器官が「逆転」して機能」

    2017/09/16 リンク

    その他
    fortake
    fortake よく発見できたなって思う。どういう観察眼を鍛えれば、このような発見ができるのかをだれか研究してくれないだろうか。

    2017/09/16 リンク

    その他
    blue0002
    blue0002 人間なら女がPバンドをつけて男をいたぶる感じか

    2017/09/16 リンク

    その他
    memoryalpha
    memoryalpha “男女の入れ替わりを描いた平安時代の古典「とりかへばや物語」からとった。”

    2017/09/16 リンク

    その他
    K2ICE
    K2ICE "性差とは何かを考えさせるとして、研究が評価された"

    2017/09/15 リンク

    その他
    adsty
    adsty 男女の入れ替わりを描いた平安時代の古典「とりかへばや物語」から、和名を「トリカヘチャタテ」と名付けた。

    2017/09/15 リンク

    その他
    acealpha
    acealpha この発見がバウリンガルなんかと同じってどうなの?

    2017/09/15 リンク

    その他
    miraishonen99
    miraishonen99 ほええー面白い

    2017/09/15 リンク

    その他
    mitsuba3
    mitsuba3 すごい

    2017/09/15 リンク

    その他
    heis101
    heis101 「受賞したのは吉澤和徳・北海道大准教授(46)、上村佳孝・慶応大准教授(40)、海外の研究者のチーム。」 なんで海外の研究者は名前と所属、年齢を入れないんだYo! 内向き志向の体質がここにも。

    2017/09/15 リンク

    その他
    a96neko
    a96neko 雄が雌に掘られる虫が存在してた

    2017/09/15 リンク

    その他
    ac3ee
    ac3ee これかっこいい!

    2017/09/15 リンク

    その他
    ustam
    ustam TSという言葉がすぐに出てこないお前らは不勉強と言わざるをえない。

    2017/09/15 リンク

    その他
    fb001870
    fb001870 みんな普通に受け入れてるというか理解してるふうだけど、俺なんでペニスがあるのがメスなのか分からなかった。それもうオスじゃん。もうちょっと親切に解説してほしい。

    2017/09/15 リンク

    その他
    younari
    younari 凄い発見なのにイグ・ノーベル賞なのか。

    2017/09/15 リンク

    その他
    anguilla
    anguilla 興味深い。

    2017/09/15 リンク

    その他
    RM233
    RM233 イグノーベル賞はふつうにすごい賞だぜ。生態学の分野は特にね。

    2017/09/15 リンク

    その他
    rub73
    rub73 イグノーベル賞にしては真面目すぎてふさわしくない。

    2017/09/15 リンク

    その他
    yasudayasu
    yasudayasu 雌が「ペニス」のような器官を持ち、それを使って雄と交尾することを解明した。交尾の際、雄が精子と一緒に栄養分を雌に渡す。この栄養分を得るため、雌が進んで交尾をコントロールできるよう進化したのではないか。

    2017/09/15 リンク

    その他
    karatte
    karatte “トリカヘチャタテは2010年以降に新種として登録された。吉澤さんらは生態を詳しく観察し、40~70時間と長時間にわたる交尾で、実際に雄雌の交尾器官が「逆転」して機能することを解明”

    2017/09/15 リンク

    その他
    zgmf-x20a
    zgmf-x20a また日本人が受賞と言う事でめでたいのだけど、こちらもしばらくしたらレベル的に全然届かなくなるのではと危惧する。

    2017/09/15 リンク

    その他
    hobo_king
    hobo_king いや、何だかなーと思わされつつも、凄い発見なんじゃねえかなこれ。

    2017/09/15 リンク

    その他
    lli
    lli 卵子を送るわけじゃないんだ。おもしろいな。

    2017/09/15 リンク

    その他
    yingze
    yingze 「40~70時間と長時間にわたる交尾」天敵とか大丈夫?

    2017/09/15 リンク

    その他
    kagecage
    kagecage 早くはえてこないものか…

    2017/09/15 リンク

    その他
    uuua88
    uuua88 結構やばい発見。こういう生き物系の発見は興奮する。深海魚と同じテンションの上がり方する

    2017/09/15 リンク

    その他
    yetch
    yetch イグノーベル賞がちゃんとし過ぎてるからイグイグノーベル賞が必要

    2017/09/15 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    雄と雌「逆転」の虫を発見、日本人らにイグ・ノーベル賞:朝日新聞デジタル

    人々を笑わせ、考えさせた業績に贈られる「イグ・ノーベル賞」が14日、米国ハーバード大で発表され、...

    ブックマークしたユーザー

    • dowhile2017/09/30 dowhile
    • tempus-edax-rerum2017/09/21 tempus-edax-rerum
    • sibase2017/09/19 sibase
    • shino-katsuragi2017/09/19 shino-katsuragi
    • gggsck2017/09/19 gggsck
    • sally3272017/09/18 sally327
    • progrhyme2017/09/18 progrhyme
    • moodyzfcd2017/09/18 moodyzfcd
    • subaru6602017/09/17 subaru660
    • sawarabi01302017/09/17 sawarabi0130
    • kana03552017/09/17 kana0355
    • blackshadow2017/09/16 blackshadow
    • woykiakes2017/09/16 woykiakes
    • labunix2017/09/16 labunix
    • shoh82017/09/16 shoh8
    • batta2017/09/16 batta
    • uimn2017/09/16 uimn
    • amy3852017/09/16 amy385
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事