タグ

Japanと雑学に関するfieldragonのブックマーク (2)

  • 外国人から奇怪に見える日本の清涼飲料水ベスト10

    海外で販売されているドリンクで奇怪に感じることが多々ありますが、同じように日で販売されているソフトドリンクが、海外の人からするとかなり奇怪に見えるドリンクがあるようです。日で一般的に販売されているものから、日人から見ても奇怪に見えてしまうものまで、さまざまなドリンクががあります。ではどのようなドリンクがランクインしているのか見てみましょう。 ランキングは以下より。Weird and Bizarre Drinks from Japan, Part Two 10位.ペプシブルーハワイ 青色のペプシ自体があり得なく、奇怪に見えるようです。 9位.ファンタふるふるシェイカー コカコーラ社から発売されている、振らないと飲めない炭酸ゼリー。なぜ振らないと飲めない面倒なドリンクを販売しているのか、海外の人からすると奇怪に見えるようです。 8位.メロンミルク(ポッカ) 非常に奇妙な味で、何でこんな物

    外国人から奇怪に見える日本の清涼飲料水ベスト10
    fieldragon
    fieldragon 2008/08/13
    どれも飲んだこと無い。最後のポカリが以外だった。
  • エレベーターの「閉」ボタンを押すのは日本だけ? (2007年8月8日) - エキサイトニュース

    先日、ある子ども向けので、こんな気になる記述を見つけた。 「エレベーターの『閉』ボタンを押すのは、日人だけ!?」 「!?」で終わってるし、何の説明も回答もないのだが、コレ、当なのだろうか。 社団法人・日エレベータ協会に聞いてみると……。 「これはよく言われることなんですが、『日人せっかち論』のようなもので、事実なのかは正直、わからないんですよ」 と、事務局長の井出さん。ただし、各国駐在のエレベーター関係者に聞いたところ、以下のような回答があったと、教えてくれた。 「中国駐在の関係者によると、北京や上海ではほとんどの人が『閉』ボタンを押すようです。東南アジアや中東でも押すようですが、利用者と混雑度合いとの問題と思います。また、ヨーロッパ(オランダやイギリス)では押さないという回答がありました。 ただし、これらはあくまで限られた関係者の回答であって、その国の実態かどうかとは別です。ど

    エレベーターの「閉」ボタンを押すのは日本だけ? (2007年8月8日) - エキサイトニュース
    fieldragon
    fieldragon 2007/08/08
    意外だな。外人は閉まるで待ってるのか?
  • 1