タグ

RSSとrancorに関するfieldragonのブックマーク (3)

  • livedoorの中の人ブログを集めたRSS(フィード)を作ってみた - DTP+印刷営業メモ(跡地)

    ランカー・リー オフィシャルブログというlivedoor大好きっ娘(←?)のブログのサイドバーに「ライブドア応援リンク集」ってのがあって、livedoorの中の人のブログが列記してあったので、全部RSSリーダーに登録するのは面倒だなぁと思ったので、そのリンクからRSS(フィード)を作ってみることにした。 方法としては以下の通り。 Yahoo!pipesを開く ランカー・リー オフィシャルブログのサイドバーの「ライブドア応援リンク集」付近のHTMLを取得する <div class="sidebody">で分割 aタグのhref(=リンク)をlink要素に変換 aタグで囲まれているタイトル部分をtitle要素に 色々するw link要素で「Fecth Site Feed」を実行させてRSSを取得する 取得したRSSを時系列で並び替える フィードを50個に切り上げる FeedBurnerに転送

    fieldragon
    fieldragon 2008/12/30
    ランカーさんのまとめたlivedoor応援リンク集のフィード
  • 何故わざわざウォッチリスト“も”使うのか « livedoorclip « ランカー・リー オフィシャルブログ

    ウォッチリストが新しくなってからは、コメントのついているものしか表示されなくなりました。 しかし、「コメントがついていないものも見たい!」「わざわざウォッチリスト使わなくてもLDRで購読すればよくね?クリップはRSS吐いてるんだから」という意見もあるかと思います。要するに、RSSリーダーで購読すればいいんだから、ウォッチリストなんて別に使わなくていいじゃん、という批判ね。 私もそれはそうだと思います。実は、頻繁にウォッチリストに関するエントリーを書いておきながら、私の情報収集も、実際にメインとなっているのはそちらではなく、LDRの方だったりします。つまり、RSSリーダーがメインで、ウォッチリストをそこまで積極的には使っていないということです。 しかし、ウォッチリストはLDRの下位互換(←MTG以外でもそういうのか知らないけど)ではないと思っています。だから使っている。別に“どちらか一つに絞

    fieldragon
    fieldragon 2008/07/26
    お気に入りのクリップをウォッチリストで見るか、RSS購読で見るかの考察。
  • 私が新着フィードを購読している28人のLDRユーザー « livedoorReader « ランカー・リー オフィシャルブログ

    私のLDCウォッチリストを紹介しますの時とは異なり、今回紹介する「私が新着フィードを購読しているLDRユーザー」の購読フィード傾向までは把握していません。一部を除いてジャンルがばらばらなので・・・ しかし、このように誰かの新着フィードを購読することができる(公開設定にしてある場合)のもLDRの面白さなので、ただユーザー名を列挙するだけのエントリーになるとはいえ、書いてみてもいいんじゃないかな、と。ここを見ている方は私と興味が重なる部分があるだろうし。 ちなみに、紹介する方々はlivedoor関係者や私のクリップの読者になってくれている人が中心です。公開設定の関係で、kenji_418さん、raimon49さん、qaze09さん等の新着フィードを購読できないのが残念。(当ブログで取り上げるidは基的にlivedoorのものです、はてなではありません) forestk のユーザー情報 : l

  • 1