タグ

RSSとweb2.0に関するfieldragonのブックマーク (2)

  • ネットジャンキー(2.0)にならないように - 花見川の日記

    ネットからしばらく離れてみて痛感したのだが、ネットジャンキー(2.0)は当に良くない。 なんで2.0にしてるのかというと、SBMやrss、ブログを使い込んでるネットジャンキーだと、昔のHP掲示板を使う旧来のネットジャンキーとはちょっと違うなと思ったので区別したかったせい。なんつーか今のネットジャンキーは「情報収集家」みたいなかんじだし。 んで、今のネットジャンキーには以下のような弊害がある。 ・時間がやたらわれて何もできなくなる ・生活が不規則になる ・やり過ぎると、はてな界隈ネタとか2chネタとかアニメネタ、PCネタとか話題が非常に偏ってくるため、一般人との会話がスムーズにいかなくなる ・座ってる時間が長く、体を動かさないため、知らないうちにストレスが溜まっていることが結構ある というように人間として段々腐ってくる。 逆に利点としては、 ・文章書くのがうまくなる ・議論に慣れるので、

    ネットジャンキー(2.0)にならないように - 花見川の日記
    fieldragon
    fieldragon 2007/04/20
    3時間以内ってのは実践したい
  • サイドフィード株式会社

    「シンプル=ちょっと便利で楽しい」 を目指して サイドフィード株式会社は、2005年8月に創業いたしました。 情報がどんどん複雑でわかりにくくなっていく中、それら複雑な情報をシンプルにする「ちょっと便利で楽しいサービス」を提供し、事業を通して「あらゆる人の日常が豊かになるような社会貢献を行う」ことが私たちの活動目的です。

    fieldragon
    fieldragon 2006/09/06
    「MyRSS」とか「あとで読む」とか「フレッシュリーダー」とかのウェブサービス提供会社
  • 1