タグ

cameraと裏技に関するfieldragonのブックマーク (2)

  • デジタルカメラで簡単に赤外線写真を撮影する方法とその解説ムービー

    デジタルカメラで簡単に赤外線写真を撮影する方法です。使うのはほとんどが簡単に手に入るものなのですが、現像済みのネガは最近はフィルムで撮影することがなくなって、あまり見かけなくなりました。押し入れとかを探さないとダメかも。 詳細は以下の通り。 まずデジカメのレンズに向けて赤外線を飛ばしてみる。テレビのリモコンなどをレンズに向けてみて、ファインダー側からチカチカと光っているのが見えたらOK。 準備するもの。現像済みネガの黒い部分や厚紙、黒いペン、ボンド、はさみなど。 厚紙を輪にしてテープをまいたものを二つつくる。一つは内側、一つは外側になるので、微妙に大きさに差をつけること。そして、外側の輪の大きさの印をプラスチック板につける。 次に内側の輪の大きさの印をプラスチック板につける。つけたら内側をくりぬく。板はドーナツ状になる。 ネガの黒い部分を輪っかの外側の大きさに合わせてカット。2枚必要。 厚

    デジタルカメラで簡単に赤外線写真を撮影する方法とその解説ムービー
    fieldragon
    fieldragon 2007/03/27
    現像済みネガの黒い部分とか色々と用意しなきゃいけない
  • livedoor knowledge: カテゴリーを一覧表示するには?

    2012年12月3日をもちまして、livedoor ナレッジのサービスは終了いたしました。 livedoor ナレッジを長年ご愛顧いただきまして、誠にありがとうございました。 今後ともLINE株式会社のサービスをよろしくお願いいたします。

    fieldragon
    fieldragon 2006/08/12
    使えそうなカスタマイズ
  • 1