タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

scienceとcalendarに関するfieldragonのブックマーク (3)

  • 宇宙の歴史を1年であらわすと | オモコロ特集

    宇宙が誕生したのは今から137億年前だと言われています。といっても桁が違いすぎて全く実感が湧かないので、これを一年になおしてみましょう。 ここ半年ほど、バイトもせず貯金いつぶす生活を送っている。何もしないで一日が終わっていく。クソみたいな日々である。 そして何故かこういうときほど、すごくスケールのでかいことを考え出してしまう。 ニートほど喋ることは大げさになっていくものなのだ。 ということで昨日は宇宙のことを調べていた。 いろいろと調べていたところ、宇宙は137億年前にできたらしい。137億年。この圧倒的なスケール感。しっかり数字で書くと、 13700000000年 である。ゼロが多すぎてよく分からない。 そんなときによく使われる手法として、宇宙誕生から今までの歴史を一年間であらわすというやり方がある。この137億年を1年に換算すると、地球の歴史はどうなるのか見てみよう。 1月1日0時

    宇宙の歴史を1年であらわすと | オモコロ特集
    fieldragon
    fieldragon 2010/07/18
    地球46億年の歴史を1年に換算ってのは良くあるが、宇宙の歴史を1年ってのは初めてみたかも。 http://www.ne.jp/asahi/21st/web/earthcalender.htm 一つひとつのツッコミがおもしろい
  • 404 NOT FOUND | 中国地域エネルギーフォーラム

    お探しのページ、またはファイルが見つかりませんでした お探しのページは一時的にアクセスができない状況にあるか、移動もしくはサーバーから消去された可能性があります。 お手数ですがグローバルメニュー、またはフッターサイトマップをご利用ください。

    fieldragon
    fieldragon 2007/08/11
    恐竜時代は2週間くらいあったけど、人類の歴史は僅かに8時間程度
  • 地球カレンダー 46億年の歴史を1年で見る・21世紀の歩き方大研究

    地球カレンダー Calendar of the earth 地球誕生から現在までの46億年の歴史を 1年365日のカレンダーで表しました。 我々はどこからきたのか。我々は何者なのか。我々はどこへ行くのか。 その問いを解くためのカギが見えてくるかも知れません。 (10/03/30更新)

    fieldragon
    fieldragon 2007/08/11
    人類誕生は大晦日。しかもホモサピエンスの誕生は紅白歌合戦終わり間際の集計あたりか。 キリスト誕生から現在までは僅かに14秒。
  • 1