タグ

securityとprivacyとGoogleに関するfieldragonのブックマーク (4)

  • Googleが位置情報をオフにしても情報を収集し続けていた問題を受けてヘルプページを変更

    by NESA by Makers Googleのアプリやウェブサービスは、ユーザーが端末の位置情報サービスをオフにしていても、情報を取得・追跡し続けていることが報じられ、大きな話題となりました。この問題を受け、Googleは位置情報の取得方法を変更するのかと思いきや、ヘルプページの内容をひっそりと変更しています。 Google Edits Help Page After Location-Tracking Revelation | Fortune http://fortune.com/2018/08/16/google-location-tracking-privacy-search-maps/ Google製のアプリやウェブサービスが位置情報機能をオフにした端末からも情報を収集していたことが明らかになったのは、2018年8月。ユーザーがどこで何をしていたかが丸わかりになってしまう位置情

    Googleが位置情報をオフにしても情報を収集し続けていた問題を受けてヘルプページを変更
    fieldragon
    fieldragon 2018/08/19
    Googleマップのタイムラインや、マップ上への追加情報表示だったりと、位置情報を送る事でのメリットは大きい。個人的に情報収集されるのは問題ないが、Googleの対応には注意したい。
  • グーグルが握っているあなたの「個人情報」

    グーグルはフェイスブックよりもずっと多くの個人情報を持っている。それなのに、フェイスブックのような厳しい批判にさらされていない(もちろん最近フェイスブックが批判されているのは、同社が不正に個人情報を流出させていたからなのだが)。 なにしろ私たちは、ありとあらゆる場面でグーグルを利用している。ネット検索はもとより、メール(Gmail)、カレンダー(グーグル・カレンダー)、地図(グーグル・マップ)、写真アルバム(グーグル・フォト)、動画投稿・閲覧(YouTube)、スマホのOS(アンドロイド)、そしてブラウザ(グーグルクローム)でもグーグルを使っている。一般的なフェイスブックのユーザーが投稿する赤ん坊の写真やコメントよりも、はるかに幅広い。 フェイスブックの12倍の情報量 それなのになぜ、グーグルの個人情報収集が批判されることは少ないのか。 この疑問に答えるため、私はまず、グーグルとフェイスブ

    グーグルが握っているあなたの「個人情報」
    fieldragon
    fieldragon 2018/06/09
    Android使っていると相当多くの個人情報をGoogleに握られているのを実感するが、便利さを優先して容認している。しかしJSONへの批判は違うだろ。
  • 移動履歴・あなたの趣味をGoogleは全部知っている これが確認方法だ - 週刊アスキー

    “ホテル”と検索すると、ホテルの広告ばかりになるのは誰もが経験したことがあるだろう。これは、Googleがあなたの検索キーワードを分析しているからだ。ほかにもいろいろな履歴から性別や年齢、興味のあるジャンルまで“類推”して、パーソナリティーをつくりあげている。Googleをはじめウェブサービスはあなたの検索履歴などの個人情報を利用してサービスを展開している。その利便性を享受するか、それとも……。ただ何を利用しているかは知っていて損じゃない。 ■利用履歴から“あなた”を分析 Googleがあなたをどう分析しているかは、広告設定から確認することができる。以下のGoogleサイトのURLへログインし、広告設定を表示しよう。そこであなたの推定プロフィールが表示される。 広告設定 単純にこれは広告表示の最適化のためにパーソナルデータを利用しているだけで、もちろん悪用しているものではない。これをテクノ

    移動履歴・あなたの趣味をGoogleは全部知っている これが確認方法だ - 週刊アスキー
    fieldragon
    fieldragon 2015/04/17
    個人情報取られているのは理解しているけど、Googleロケーション履歴は完全に行動がバレるな。Googleアカウント漏洩防止は徹底しておいた方が良い。
  • 間違え電話に相手の本名とGmail アドレスがついてきた - レジデント初期研修用資料

    携帯電話のことは何一つ分からないので、とりあえずおきたことだけ。 スマートフォンを買った ごく最近、HT-03A という、Docomo のGoogle 携帯電話を買た。 それまで6年間ぐらい使っていたのは、カメラもi モードも使えない機種だったから、 ここ数年間の携帯電話がどんな具合になっているのか、自分はまず、そのへんを全く理解できていない。 間違え電話が来た 昨日の夕方頃、知らない携帯電話からの着信があった。もたもたしてたらベル2回ぐらいで切れて、 結局その電話は取れなかった。 普段仕事に使っている番号は、全部携帯電話の「連絡先」に入れてあるから、 その電話番号はとりあえず、「知らない人」からだとは分かった。 HT-03A の着信履歴にはその電話番号が残っていて、そこにはなぜか、 発信者の名前がカタカナ表記で書かれていて、その人のGmail アドレスが一緒に表示されていた。 最初はSp

    fieldragon
    fieldragon 2009/08/30
    docomoのGoogleケータイ「HT-03A」を買ったら、間違い電話の時、本名とGmailアドレスが何故か表示されたって話。 これとんでもなく恐ろしいんだけど、Googleの設定なのか、ケータイでの設定なのか。。。
  • 1