タグ

speedとwebに関するfieldragonのブックマーク (3)

  • 固定&モバイル回線が速い国はどこか一発でわかる実効値ランキング「Speedtest Global Index」

    インターネットの固定回線やモバイル回線の速度は、ネットインフラの充実ぶりを示す指標として重要です。ネット回線のスピードを計測する定番サービス「Speedtest.net」が、固定&モバイルの回線速度が早い国はどこなのかを全世界の国と地域をランキング形式で公開するサービス「Speedtest Global Index」を開始しました。 Rank Internet Speeds Around the World with Speedtest Global Index http://www.speedtest.net/insights/blog/announcing-speedtest-global-index/ 「Speedtest Global Index」は、以下のサイトで確認可能です。 Speedtest Global Index – Monthly comparisons of int

    固定&モバイル回線が速い国はどこか一発でわかる実効値ランキング「Speedtest Global Index」
    fieldragon
    fieldragon 2017/08/15
    “日本のモバイル回線速度は19.65Mbpsと、122カ国中で55位。”
  • らばQ : 世界一インターネット接続が速い国ニッポンの光と影

    世界一インターネット接続が速い国ニッポンの光と影 Diggに国別ブロードバンドの平均速度というグラフが載っていました。 これを見ると日は圧倒的に世界一です。しかし、その中身はというと、そう楽観的なものではありません。 数年前にYahoo!BBが格安ブロードバンドを提供し始めて以来、NTTとの熾烈な競争を繰り広げた結果、日はとても安く高速なインターネット接続環境が普及した国になりました。 しかし、そこには無理をしすぎたツケというのが貯っているのです。詳細は以下から。 Average Broad Band Speed by Country 上のグラフ(クリックで拡大)を見てわかる通り、日のブロードバンド接続の平均は60Mbpsという値になっています。これはBフレッツやYahoo!BB光などの最大100Mbpsのサービス加入者が多いためでしょう。 ただし、100Mbpsというのは理論値で、

    らばQ : 世界一インターネット接続が速い国ニッポンの光と影
    fieldragon
    fieldragon 2007/09/03
    >日本は世界一インターネット接続の速い国です。ですが、それはあくまでクライアント側、家庭側の接続の話。サーバ側の回線、インフラはは、アメリカのほうがずっと進んでいるのです。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    オーベルジーヌ実レポ べ物の鼻塩塩(未だに通じるのかな) オーベルジーヌというカレーをご存知だろうか 都内にあるデリバリー専門のカレー屋で、 ロケ弁などで大人気の格欧風カレーが楽しめるらしい いいな〜 いいな〜オブザイヤー 都内の奴らはこんな良いモンってんのか 許せねえよ………

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    fieldragon
    fieldragon 2007/07/11
    なかなか面白いエントリー
  • 1