タグ

sportsと格闘技に関するfieldragonのブックマーク (21)

  • 日本ボクシング界因縁の相手ルイス・ネリを東京ドームのリングに沈め、井上尚弥さんが日本ボクシングファンの憤りを浄化してくれた件。 : スポーツ見るもの語る者〜フモフモコラム

    ボクシング界因縁の相手ルイス・ネリを東京ドームのリングに沈め、井上尚弥さんが日ボクシングファンの憤りを浄化してくれた件。 Tweet Share on Tumblr カテゴリ:格闘技 2024年05月07日08:00 東京ドームで裁きが下された! 日ボクシング界因縁の相手に、日ボクシング史上最高の選手が裁きを下しました。5月6日、ゴールデンウィークのラストを飾るように東京ドームで行なわれた井上尚弥さんとルイス・ネリによる世界スーパーバンタム級4団体王座統一戦。これまで幾度も日のボクシングファンの逆鱗を刺激してきたネリを、井上さんが6ラウンド1分22秒でリングに沈め、テクニカルノックアウト勝ちをおさめてくれました。ようやく、この相手に、目にもの見せてやりました! ↓ありがとう井上さん!やっと溜飲が下がりました!#ボクシング の #世界スーパーバンタム級4団体タイトルマッチ は #

    日本ボクシング界因縁の相手ルイス・ネリを東京ドームのリングに沈め、井上尚弥さんが日本ボクシングファンの憤りを浄化してくれた件。 : スポーツ見るもの語る者〜フモフモコラム
    fieldragon
    fieldragon 2024/05/09
    いきなりの井上ダウンだったので、ヒヤヒヤしたけど、やっぱり井上尚弥は強かった。面白い良い試合でした。
  • 井上尚弥が語る「ボクサーの驚くべき減量事情」

    減量はボクサーにとって避けて通れない仕事である。ミニマム級からヘビー級まで17階級に分かれているプロボクシングにおいて、試合前日の計量までに規定体重を作れないボクサーはプロを名乗れない。 試合が決まると減量の2文字が頭のどこかにインプットされ、1カ月前を境に格的な減量期間へと突入する。僕は、その日を大好きな焼き肉の「い納めの日」に設定。弟の拓真、いとこの浩樹らと、腹いっぱいに肉をほおばり、翌日からはバッタリではないが、“焼肉断ち”に入り前日計量まで節制生活を続けることになる。 僕のバンタム級転向後の早期KO連発を「減量からの解放」と結びつけるボクシングジャーナリズムの論調がある。確かにせっかくの筋肉やトレーニングで積み重ねたものを減量で削り取ってしまっていた時代があった。 試合に向けての調整、準備の99%を減量が占めるという苦しい時代。通常体重60キロからリミットの48.97キロまで落

    井上尚弥が語る「ボクサーの驚くべき減量事情」
    fieldragon
    fieldragon 2020/01/04
    圧倒的な力でKO連発の井上尚弥でも、このような減量の苦しみがある。
  • スポーツ見るもの語る者〜フモフモコラム:長谷川穂積強すぎワロタwww性懲りもなく4RKOでV10達成の巻。

    敵、募集中です! いや、もう強すぎて面白くない領域に入ってきました。18日、WBC世界バンタム級王者・長谷川穂積が、10度目の防衛戦にのぞみ4R2分38秒でKO勝ち。顔もキレイ、足取りも軽やか、まるで茶でも引っ掛けてきたくらいの感じでベルトを再び自宅に持ち帰る。もうこんな光景を何度見せられたことでしょう。強い、強すぎる。バンタムにはもうとっくに敵などいません。だんだん「長谷川が強い」のか「相手が弱い」のかすらわからなくなってきました。人もこんな程度の試合のために毎度10キロも減量するんじゃ大変でしょうし、いっそ「一人でトリプル世界戦」とかやったらいいんじゃないでしょうか。 それにしても、今の状況は長谷川にとってもあまりよろしくないように思います。先日の亀田・内藤戦などは、あまり内容の濃い試合ではなかったものの、視聴率は40%を超える大当たり。2時間に渡ってゴールデンタイムを占拠しました。

    fieldragon
    fieldragon 2009/12/19
    相変わらず強い! 減量が大変だけど、具志堅の13回防衛記録を更新してもらいたい。
  • 亀田興毅『減量・ダイエット』

    亀田興毅オフィシャルブログ「今」Powered by Ameba 亀田興毅オフィシャルブログ「今」Powered by Ameba ボクサーの減量と、 みんながやろうとしてる減量は違う。 でもボクサーの減量でも2通りあって、 脂肪がある選手は、 1か月、2カ月かけてカロリーを計算して、 低カロリー、高タンパクの事をしてゆっくり脂肪を落としていくやり方。 これはみんなでも出来るし、 リバウンドをしにくい体を作るやり方。 もう1通りは脂肪がなく、 落とすところがない選手の場合は水分で落とす。 これはまた言うけど、 まずみんなでも出来るダイエット。 1キロの脂肪を落とすには、 約7200キロカロリーの消費が必要。 ちなみに7200キロカロリー消費するには、 結構運動が必要。 1キロ走って、体重が50キロの人で約50キロカロリー消費。 10キロ走って約500キロカロリーの消費。 1時間走ってたら

    亀田興毅『減量・ダイエット』
    fieldragon
    fieldragon 2009/09/10
    亀田ブログが役に立つとは思わなかった。けっこう分かりやすいな
  • スポーツ見るもの語る者〜フモフモコラム:偉大なプロレスラー・三沢光晴さん、リングに死す。

    プロレスの神様っていないんですかね…。 偉大なプロレスラー、プロレスリング・ノアの社長、2代目タイガーマスク、数多くの顔を持つ三沢光晴さんが亡くなりました。広島県で行われていたノアの興行中、バックドロップを受けた三沢さんは、リング上で身動きが取れなくなり、搬送先の病院で心肺停止となったそうです。事故の直後には「動けない」と一言を漏らし、AEDなどでの蘇生も試みられたそうですが帰らぬ人となりました。あまりに突然のことなので、おそらく遺書も遺言もないことでしょう。まだ46歳。プロレス界で三沢さんがやらなければならない仕事、三沢さんしか出来ないだろう仕事がたくさん残っているのに…。今はただご冥福をお祈りいたします。 鶴田越えを果たした頃、四天王時代、ノア旗揚げ、胸ときめかせて見たプロレスの記憶が次々に蘇ってきます。川田や小橋と壮絶な60分を戦い抜き、「終った」と観衆が思ってもなおフォールを拒んだ

    fieldragon
    fieldragon 2009/06/14
    ご冥福をお祈りいたします。
  • スポーツ見るもの語る者〜フモフモコラム:まるで成長していない…亀田大毅復帰戦は相変わらずの内容だった件。

    いやー、変わらないものっていいもんですね。 プロ野球日シリーズ、フィギュアスケート中国GPなどの陰に隠れ、ひっそりと行われた亀田大毅の復帰戦。当に素晴らしい内容で、改めて彼らの一芯が通った姿勢に感服させられました。亀田大毅はメキシコからやってきた無名の選手アンヘル・レサゴに対し5RKO勝ち。対戦相手が身長150センチ程度のミニモニ級無名選手であることを割り引かずに考えれば、上々の復帰戦と言えるでしょう。 しかし、改めて試合を見ると彼らのコントには美しい様式美があります。 徹底して貫かれる「日VS世界」の構図。一切の邪念を持たず、目的遂行のために揺るぎ無い働きを見せる対戦相手。技術・戦術など逃げの要素を排除した「勇気と勇気」のぶつかり合い。「宇宙一のパンチ」「大ちゃんフック」「弁慶」などさまざまなギミックが主役の強さを雄弁に物語るわかりやすさ。リング外に目を向ければ、彼らを苦し

    fieldragon
    fieldragon 2008/11/07
    相変わらずTBSか
  • 石井慧フリーダム、強化指定選手の辞退届提出→プロ格闘家へ - ネタフル

    fieldragon
    fieldragon 2008/11/03
    今後に注目
  • YouTube - Broadcast Yourself

    fieldragon
    fieldragon 2008/09/27
    ベニーは最悪だけど、1イニング3死球はまずいと思う。西武も大隣に3死球された時に激怒したわけだし
  • 新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。

    新R25は、仕事人生を楽しむビジネスパーソンのための「ビジネスバラエティメディア」です。編集部によるインタビューコンテンツを通じて、R25世代のみなさんの"小さな一歩"を応援します。

    新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。
    fieldragon
    fieldragon 2008/08/22
    個人的にはセコセコとポイント稼ぐよりも1本取る柔道の方が見てて楽しい。負けてもいいから前に出てほしいね。鈴木桂治のように何もせずに負けるのが一番しょぼい
  • 了徳寺学園柔道部ブログ | 北京五輪 試合を振り返って(柔道部ブログより)

    小野卓志 残念ながら、小野もメダルに届かず、了徳寺学園にとってのオリンピック初挑戦は皆様の期待を大きく裏切る結果となり、申し訳ございませんでした。この結果を真摯に受け止め、次に向かって行きたいと思います。畳の上での屈辱は、畳の上でしか晴らせないので、これから、また皆で力を合わせて頑張ります。 最後になりましたが、応援頂きました皆様方に心からお礼申し上げます。ありがとうございました。 金丸雄介 メダル獲得には至りませんでしたが、初戦で肩を亜脱臼するアクシデントの中、意地を見せてくれたと思います。 ここまでオリンピックの厳しさを思い知らされる結果になり、応援頂いている皆様に良い報告が出来ずに申し訳ございません。 明日の小野に期待したいと思います。 佐藤愛子 佐藤らしい柔道を北京の畳で展開しましたが、準々決勝での不運な敗戦が悔やまれます。 残念ながら、メダルに

    fieldragon
    fieldragon 2008/08/12
    選手は頑張ったと思うので「これはひどい」タグではなく「これはすごい」タグにしておいたけど、筑波大→了徳寺学園と進んでオリンピックに出場した4選手(平岡、金丸、佐藤、小野)全てがメダル圏外ってのも珍しい
  • スポーツ見るもの語る者〜フモフモコラム:伝説の怪物・谷亮子さんでも銅という現実に日本勢総崩れの悪寒。

    谷さんでも銅止まりでしたか…。 5大会目の五輪で3個目の金メダルを、それも「ママでも金」を狙っていた谷亮子さんが、残念ながら準決勝で敗れての銅メダルとなりました。日勢としては競技開始初日でのメダル獲得を、まずは素直に喜ぶべきなのかもしれませんが、谷さんだけに銅では寂しい感じがするところ。 確かにこのところ、谷さんに以前の化け物のような強さはありません。昔ならいつ、どこで、誰とやっても、谷さんの勝利は揺るがなかったものですが、最近では全日選抜体重別で山岸絵美に敗れたりと、連戦連勝というわけにはいかないようになりました。やはり、あのモンスターも32歳のメスだったのです。体調や育児相談しながら、ベストな状態で試合に臨まなければ苦杯を喫する…人間レベルに衰えてきたということなのかもしれません。 それでも、「人間レベル」で考えれば谷さんの強さはいまだ健在。2005年の大晦日に佳亮くんを出

    fieldragon
    fieldragon 2008/08/10
    谷亮子の銅メダル
  • 痛いニュース(ノ∀`):「どうして亀田がリングに上がるんだ」 内藤の世界戦に“亀田乱入”でTBSに抗議殺到→TBS「ハプニングだった」

    「どうして亀田がリングに上がるんだ」 内藤の世界戦に“亀田乱入”でTBSに抗議殺到→TBS「ハプニングだった」 1 名前:白記者φ ★ 投稿日:2008/07/31(木) 00:00:18 ID:???0 内藤大助選手が勝利した30日夜の世界ボクシング評議会(WBC)フライ級タイトルマッチの終了直後、亀田興毅選手がリングに上がったことをめぐり、中継したTBSに、視聴者から電話などで抗議や問い合わせが寄せられた。 TBSによると、「どうして亀田(選手)がリングに 上がるのか」「TBSが上げたのか」などの内容。 同局広報部は「ハプニングで、最初から設定していたわけではない」と説明している。 中継では、リングサイドで観戦していた亀田選手がリングに上がると客席から拍手と ブーイングが起こり、亀田選手が内藤選手の肩をたたきながら「おめでとう。次の試合ね」 と挑戦を表明した様子が映し出された。 ht

    痛いニュース(ノ∀`):「どうして亀田がリングに上がるんだ」 内藤の世界戦に“亀田乱入”でTBSに抗議殺到→TBS「ハプニングだった」
    fieldragon
    fieldragon 2008/07/31
    最後の最後にあれは無い。亀田空気読めないし、うざかった。
  • 新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。

    新R25は、仕事人生を楽しむビジネスパーソンのための「ビジネスバラエティメディア」です。編集部によるインタビューコンテンツを通じて、R25世代のみなさんの"小さな一歩"を応援します。

    新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。
    fieldragon
    fieldragon 2008/06/20
    やはり集客力によって変動してくる
  • 【K-1】 バダ・ハリ VS ルスラン・カラエフ‐ニコニコ動画(夏)

    Badr Hari vs. Ruslan Karaev(K-1 WORLD GP 2007 in YOKOHAMA)

    fieldragon
    fieldragon 2007/12/08
    ダウン直後に立ち上がってカウンターで沈めるバダ・ハリ。カウンターが決まった瞬間がすごい
  • スポーツと金

    久しぶりの家更新だが、亀田VS内藤の試合の後、そこいらでボクシングの話が上がっている。なんで、せっかくなんで、この話に便乗して、スポーツと金の話でもしておきたい。 プロスポーツと金の話は切っても切れない。プロスポーツはビジネスなのだから当然だ。しかし、前回の亀田対ランダエタの八百長試合の時から、そっち系の話が少ないように思ったので、ちょっと書いておこうと思う。 まず、プロボクシングというのがもつ、制度的な問題についてになる。 プロボクシングというのは、興行主と選手の所属ジムが一緒になっているケースがある。ここがプロボクシングの構造的な問題だ。 これは、プロボクシングだけでなく、芸能界などでも、見られる現象なのだが、どういう風にお金が流れるか、について知っておくと理解しやすい。 まず、なのだが、TVの登場で、プロスポーツというのは金になるようになった。これは、スポーツの興行では、チケット販

    スポーツと金
    fieldragon
    fieldragon 2007/10/14
    スポーツビジネスにおけるお金の流れ
  • なべやかんだ!!:ボクシング観戦 - livedoor Blog

    内藤選手対亀田選手の試合を生で見てきた。実は、ボクシング観戦も趣味で、こちらもマニアなのだ。 今回は初めてブログらしいことを書こうと思う。 内藤選手対亀田選手の試合を見に行った。 有明コロシアムに着いた時、正直凄く緊張していた。 ボクシングトレーナーの梅津さんから電話があり、「控え室で内藤選手に会う?おいでって言ってるよ」と言われたが、試合前なので遠慮した。 間違いなく内藤選手が勝つと思っていた。 何が怖いかって、万が一、内藤選手が負けたら日のボクシング界が終わってしまうからだ。 会場入りすると、サンデージャポンの記者がインタビューに来た。 使われるかどうかわからないが、当のことを言った。 「あれ?リングが狭いですね。リングに上がった人から聞いたんですが、いつもより狭くてマットが柔らかいみたいですね」 リングが狭いのは、前に出る選手にとっては、相手を追い詰めやすい。 マットが柔らかいと

    fieldragon
    fieldragon 2007/10/14
    内藤応援の人のが多いのに、亀田よりのTV実況。
  • 『切腹宣言の亀田大毅さんのウィキペディアが早速更新される』

    現在は編集保護されています。保護前 亀田大毅 - Wikipediahttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%80%E7%94%…

    fieldragon
    fieldragon 2007/10/13
    浪速乃負犬に吹いた
  • 拳論!取材戦記 ボクシングを守った内藤〜WBC世界戦

    拳論!取材戦記 ボクシングを守った内藤〜WBC世界戦
    fieldragon
    fieldragon 2007/10/13
    フェイントに引っかからなかったのではなく、フェイントに気が付いていなかったようだ
  • 「ヒジでエエから目に入れろ」 亀田家、反則指示していた→JBCが「大毅のライセンス剥奪」「興毅・史郎氏の処分」検討 : 痛いニュース(ノ∀`)

    「ヒジでエエから目に入れろ」 亀田家、反則指示していた→JBCが「大毅のライセンス剥奪」「興毅・史郎氏の処分」検討 1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ 投稿日:2007/10/12(金) 14:25:17 ID:???0 「国民の期待」に応えた33歳の老チャンプ内藤大助は冷静に、18歳の勘違いの挑戦者亀田大毅を大差の判定で退けた。頭突き、ヒジ打ち、タックル…。TBSへは抗議が殺到。亀田の名は、日ボクシング史に「汚点」として刻まれることになりそうだ。 (中略) 年長の王者を「ゴキブリ」とののしり、「負けたら腹を切る」と宣言して臨んだ世界戦。しかし、ひたすらガードを固めて頭をぶつけ、反則を連発するばかりの 試合展開。怒った内藤がスリップした大毅の頭をこづいて減点されれば、勝ち目のなくなった 大毅は最終ラウンドに内藤を担ぎ上げて投げ、極めて異例の3ポイント減点。元

    「ヒジでエエから目に入れろ」 亀田家、反則指示していた→JBCが「大毅のライセンス剥奪」「興毅・史郎氏の処分」検討 : 痛いニュース(ノ∀`)
    fieldragon
    fieldragon 2007/10/13
    もう、亀田終わったな
  • 永井先生のボクシング観戦‐ニコニコ動画(夏)

    2007年10月11日 内藤vs亀田

    fieldragon
    fieldragon 2007/10/12
    亀田さんに笑った