webと労働に関するfilinionのブックマーク (65)

  • LINEで暴言「店長おりろ」 ビッグモーターを提訴 | 共同通信

    ビッグモーターの岐阜県内の店舗で店長として働いていた男性が、他の店長らが参加するLINEグループ内で「店長おりろ」といった暴言を浴びるパワーハラスメントを受けたなどとして、同社に慰謝料や未払い賃金の計約2100万円を求め、岐阜地裁に提訴していたことが25日、代理人弁護士への取材で分かった。労働審判から昨年夏、訴訟に移行。男性は亡くなり両親が訴訟を引き継いでいる。 弁護士によると、男性は17年以降、正社員として勤務。店長になった頃から、LINEグループ内で、営業成績について「何年店長やってんだよ」「日語大丈夫?」などと暴言を受けたとされる。男性はその後、うつ病を発症したという。

    LINEで暴言「店長おりろ」 ビッグモーターを提訴 | 共同通信
    filinion
    filinion 2023/07/26
    こういうことがあるんだから、LINE削除は証拠隠滅以外の何物でもないよなあ…。
  • Twitter障害はスクレイピングではなく“自己DDoS”が原因?

    Twitterのオーナー、イーロン・マスク氏は7月1日、Twitterでの“サービスの低下”の原因を「数百の組織がTwitterのデータを極度なレベルでスクレイピングしている」ことだとツイートしたが、原因は別のところにあるようだと、フリーランスのWeb開発者、シェルドン・チャン氏がMastodonの投稿で指摘した。 この“サービスの低下”で、多数のユーザーが投稿を読めなくなっている。マスク氏は2日、「極端なレベルのデータスクレイピングとシステム操作に対処するため」にユーザーが読める投稿数に制限を加えたとツイートした。 だがチャン氏は、異常なトラフィックの原因として、TwitterのWebアプリのバグにより、無限ループ状態でTwitterにリクエストが送信されていることを発見したと動画を添えて説明した。この動画では毎分数百件のリクエストが送信されていることが確認できる。 左の動画は、レートが

    Twitter障害はスクレイピングではなく“自己DDoS”が原因?
    filinion
    filinion 2023/07/02
    「俺たちのマスクが無能なサヨクを解雇してくれた!」って喜んでた人たち元気? マスクが「無能な」エンジニアを圧迫面接でバッサバッサ切った結果がこれだよ。
  • ツイッター、さらに1200人退社か 買収前の3分の1に 米紙報道 | 毎日新聞

    米短文投稿サイト「ツイッター」で18日までに数百人の社員が退職した。複数の米メディアが関係者の話として報じた。同社を買収したイーロン・マスク氏が、激務が嫌なら退職するよう迫るメールを社員に送ったことに反発したとみられる。少なくとも1200人が辞めたとの報道もあり、ツイッターの運営そのものに支障を来す恐れがある。 マスク氏は16日に社員に送ったメールで、ツイッターが激しい競争を勝ち抜くため「長時間、猛烈に働くこと」を要請。17日午後5時(米国時間)までに添付したリンクで「イエス」をクリックしなければ解雇すると示唆していた。

    ツイッター、さらに1200人退社か 買収前の3分の1に 米紙報道 | 毎日新聞
    filinion
    filinion 2022/11/19
    「退職勧奨に応じるのは有能な人」現象。「無能なサヨクがクビになっただけ!」とか言ってる人もいたが。未来の希望を信じるスタートアップならともかく、先行き暗い状況でブラック労働を要求されたら逃げるよな…。
  • 少しマジレスしたくなったので書いてみようかな。 まず、君は間違いなく中..

    少しマジレスしたくなったので書いてみようかな。 まず、君は間違いなく中途枠での採用となる。君の競争相手はすでに経験のある人たちだ。君はそのハンデを覆さないとならない。 ITは割と簡単にこの辺ひっくり返すことができるが、君のアプローチは採用するがわからしたら、ふーん、というものでしかない。 他の人たちには必ず+経験というブースターがついているので、Javaができます、Javaを使ってこんなことをしました、という話ができるからだ。 採用する側がほしいのはこんなことをしました、という部分なので、君には悪いが魅力がない。 なのでこのままだと無理だ、という回答になる。 こういった無理筋なことをひっくり返すには何をすればいいのか、という話に戻る。 大事なことをいくつか言うね。 君が何をやったのか 君に何ができるのか 君が何者かこれらがとにかく大切だ。勉強しまた!ではないからね まず、君が何をやったのか

    少しマジレスしたくなったので書いてみようかな。 まず、君は間違いなく中..
    filinion
    filinion 2022/06/25
    ブコメを見るに妥当性の高いアドバイスなのかな…。全然知らない業界なので興味深い…。
  • 「N高」に是正勧告 元教員「休日にSlack通知音の幻聴きこえた」会見で激務語る - 弁護士ドットコムニュース

    「N高」に是正勧告 元教員「休日にSlack通知音の幻聴きこえた」会見で激務語る - 弁護士ドットコムニュース
    filinion
    filinion 2021/06/12
    …教育面では予想外にいい成果を出して見直しかけたところでこれか…。いくらオンラインを活用しても、生徒指導や保護者対応の手間が減るわけではない(むしろ増えかねない)。教師1人に生徒150人とか気が遠くなる。
  • ある会社で日米経営幹部会議が中止に→理由は日本側の年配幹部が「Zoomの接続方法を知らない」から デジタル・ディバイドの深刻さが分かる話

    Jack🇺🇸 @TXJack_mile2 お恥ずかしい話ですが、日の日米経営幹部会議は日側幹部がZoomへの接続方法がわからない(いつもセッティングしている若い子が今日は不在)という理由でキャンセルとなりました😅 米人幹部は当然自分で接続するので意味がわからない様子。 ひょっとしてこれが日で在宅が進まない一因なのでは🤔 2021-05-27 02:19:40

    ある会社で日米経営幹部会議が中止に→理由は日本側の年配幹部が「Zoomの接続方法を知らない」から デジタル・ディバイドの深刻さが分かる話
    filinion
    filinion 2021/05/30
    ええー…。学校は、校外の研修とか会議もオンライン化して、校長もそれに適応してるんだけど…。あの休校期間「なぜオンライン授業ができないのか!学校は遅れてる!」とか叩かれたけど、民間はそれで大丈夫なの…?
  • 嫌儲板から支援、技能実習「違反企業マップ」 ネットの力で「自浄作用」促す(弁護士ドットコムニュース) - Yahoo!ニュース

    技能実習生に対して、パワハラやセクハラ、賃金未払いなどの問題を起こした事業者をGoogleマップ上に表示するウェブサイト「外国人技能実習制度 違反企業マップ」(https://titp-help.com/)が開設されて、話題になっている。 サイトの管理人によると、きっかけになったのは、2019年、技能実習生の問題をとりあげたNHKのドキュメンタリー番組「ノーナレ」(画面の向こうから)だった。今治タオルの下請け企業で実習生が過酷な労働環境で働かされているという衝撃的な内容だった。 このサイトを開設したあとは、技能実習制度について痛烈な批判を繰り返していたネット掲示板「5ちゃんねる」の「ニュー速(嫌儲)」のユーザー(住民)から協力・アドバイスをもらい、ウェブサイトを運営に活かしているという。 「なにの後ろ盾もない一般人のわたし1人が制作・運営しています」。サイトの管理人に取材を申し込んだところ

    嫌儲板から支援、技能実習「違反企業マップ」 ネットの力で「自浄作用」促す(弁護士ドットコムニュース) - Yahoo!ニュース
    filinion
    filinion 2021/04/25
    技能実習生問題、企業はおろか監理団体に苦情を言っても取り合ってもらえない、という地獄のような状況だからな…。本来なら政府が是正に乗り出すべきなのに、政府公認の奴隷制だから、こうして市民が動くしかない。
  • プロジェクト管理ツール「Trello」で運転免許証など個人情報流出 閲覧範囲の設定ミスが原因か

    Trelloは豪Atlassianが運営するプロジェクト管理ツール。付せんのようなユーザーインタフェースで簡単にToDoやプロジェクトの進行状況を管理できるのが特徴。米Fog Creek Softwareが2011年に立ち上げ、14年に企業としてスピンアウト。Atlassianが17年2月に買収した。 Atlassianはヘルプページで「公開したボードはインターネット上の誰にでも表示され、Googleなどの検索エンジンに表示される。リンクを知っているすべての人が、Trelloアカウントを持っているかどうかにかかわらず、ボードを表示できる」と記載している。 関連記事 名刺SNS「Eight」で情報機関員などの名が閲覧できる状態に 非公開にする方法は 治安や防衛、情報収集活動に関わる人物の中でも、Sansanの名刺SNS「Eight」を利用している人の一部の所属と名がGoogle検索で誰で

    プロジェクト管理ツール「Trello」で運転免許証など個人情報流出 閲覧範囲の設定ミスが原因か
  • 企業SNS中の人を辞めた話

    辞めてから5年くらい経つので、時効かなと思って書いてみる。 某スーパーのtwitterの中の人を2年ほどやっていたことがある。 当時は企業アカウントがブームになってきていて、東急ハンズ、タニタ、ローソンなどなどSNSマーケティングが脚光を浴びていた。 そんな中、どこかでその話を聞きつけてきた社長から「SNSでのつながりを使って新規顧客を開拓してほしい」といういかにもなオーダーをもらい、twitterを立ち上げることになった。 最初はタイムセール情報や新商品情報などtwitterと小売りは相性も良いから余裕かなと思っていたが、 想像以上にフォロワーを伸ばすのは難しかった。 そこで、SNS運用担当者向けの講座などいくつも通い勉強をした。 ・ある程度人格がわかるような親しみやすいキャラ作り ・しっかりとリプライを返信する ・読んだ人が少しクスッとするような、拡散しやすいツイートをつくる ・商品情

    企業SNS中の人を辞めた話
    filinion
    filinion 2020/11/08
    特定の人だと思うならミュートしたらいいのでは。
  • 「残業代なんて出すわけない」物議を醸したDr.ストレッチの求人広告、元社員による改ざんだった 退職後もパスワード変えず【3月13日追記】

    「新型コロナは体調管理ができてない証拠」などの文章が物議を醸していた、ストレッチ専門店「Dr.ストレッチ」の求人広告(※)について、フランチャイズ運営元であるフュービックは3月11日、サイトの改ざんを行った人物について「フランチャイズ加盟企業(つながり)の元従業員」だったとの調査結果を公表しました(PDF)。つながり社は今後、元従業員に対し民事および刑事で責任追及を行っていくとしています。 ※広告を直接掲載していたのはフランチャイズに加盟していた「つながり」社で、フュービックは「Dr.ストレッチ」のフランチャイズ運営元 フランチャイズ加盟店が管理する求人サイトの一部内容において不適切な表現が掲載されてしまった件について(PDF) 問題となっていた求人広告は、Dr.ストレッチのフランチャイズ加盟店「つながり」が、転職サイト「engage」に掲載していたもの。一見普通の求人ページに見えましたが

    「残業代なんて出すわけない」物議を醸したDr.ストレッチの求人広告、元社員による改ざんだった 退職後もパスワード変えず【3月13日追記】
  • 感染症対策としてリモートワークに切り替えたらなぜか上司がバ美肉勤務に→そのスタイルいいなと羨ましがられる「良い傾向だと思います」

    リンク Wikipedia バ美肉 バ美肉(ばびにく)とは、バーチャル美少女受肉またはバーチャル美少女セルフ受肉の略語。男性が女性の声とアバターを纏うこと、あるいは纏った上でバーチャルな美少女として、VRChat等のバーチャル空間で活動したり、バーチャルYouTuberとして活動したりすることを指す。男性がボイスチェンジャーを使うなどしてで自らの発声を女性に変え、自らモデリングした美少女の3Dモデル、あるいは自ら描いた美少女の絵を使い、男性がバーチャルな美少女になることが原義である。ただし、原義以外の用法も見られる(後述)。受肉する者はバ美 5 users 3 リンク note(ノート) これからのリモートワークの話をしよう|schemelisp|note こんにちは。体に気をつけてください。流行り病が盛んで困る… リモートワークというのは仕事形態としては割と一般的になってきており、特に今

    感染症対策としてリモートワークに切り替えたらなぜか上司がバ美肉勤務に→そのスタイルいいなと羨ましがられる「良い傾向だと思います」
    filinion
    filinion 2020/02/19
    むしろ、不愉快な上司や同僚を各自で勝手に美少女化してストレスを軽減する、という方法論がありうるのではないか。
  • 内定辞退率問題だけではない!「リクナビショック」で人材業界全体が震え上がる理由

    Close-Up Enterprise 日々刻々、変化を続ける企業の経営環境。変化の中で各企業が模索する経営戦略とは何か?『週刊ダイヤモンド』編集部が徹底取材します。 バックナンバー一覧 「リクナビ」を利用した内定辞退率データを企業に販売していた問題が、人材業界全体を震え上がらせている。個人情報保護の観点だけではなく、人材データの利活用のあり方そのものが問われている。 (ダイヤモンド編集部 相馬留美) 人の同意があっても 「内定辞退率」の外部提供はアウト 「リクナビがやったのは『オレオレ詐欺』みたいなもの。金を取る仕組みづくりはさすがだが、直感的にアウトでしょ」と新卒向けサービスを行う同業他社の事業担当者は苦笑する。 就職情報サイト「リクナビ」を利用した内定辞退率データの販売問題が波紋を広げている。 リクルートホールディングスのグループ会社・リクルートキャリアは、2018年3月「リクナビ

    内定辞退率問題だけではない!「リクナビショック」で人材業界全体が震え上がる理由
    filinion
    filinion 2019/09/19
    「適切なマッチングは双方にメリット」とはいうが、内定辞退率とか勝手に算出・提供された求職者側がどう感じるか全然考えてないわけで。その視点が抜け落ちてるから、「どこまでOKかわからない」で混乱するんでは。
  • 「保育士はPC使えなくていい」「資料はFAXで送って」――業界の風潮に違和感 保育園が「Box」導入しペーパーレス化

    「保育士はPC使えなくていい」「資料はFAXで送って」――業界の風潮に違和感 保育園が「Box」導入しペーパーレス化(1/2 ページ) 千葉県内で10カ所の認可保育園を運営するハイフライヤーズは、各園の書類管理のためにクラウドストレージ「Box」を導入。社員に社用のiPhoneも貸し出し、電子化した書類をチェックしやすくしている。 「紙ベースの作業が異常に多い」――そんな保育士の労働環境を変えようと、業務改善に取り組んでいる保育園がある。千葉県内で10カ所の認可保育園を運営するハイフライヤーズ(千葉市)は、各園の書類管理のためにクラウドストレージ「Box」を導入。社員に社用のiPhoneも貸し出し、電子化した書類をチェックしやすくしている。対象は、7月時点では一部の職員とマネジャークラスに限定しているが、今後は全職員に広げる計画だ。 このほどBox Japanが開いたイベント「Box Wo

    「保育士はPC使えなくていい」「資料はFAXで送って」――業界の風潮に違和感 保育園が「Box」導入しペーパーレス化
    filinion
    filinion 2019/08/20
    保育園で「異常な量の紙ベースの作業」っていうと、色画用紙を切ったり貼ったりする作業を連想してしまう。https://backnumber.dailyportalz.jp/special04/04/12/
  • カネカ企業サイトの育休関連ページ「故意に消したのではない」「旧サイトが見えていて誤解を招いた」担当者説明 | キャリコネニュース

    「カネカで働いていた夫がパタハラに遭った」という趣旨のツイートが話題になっている。呟きは6月1日に投稿されたもので、4月下旬に育休から復帰した夫が、復帰2日後、5月から転居を伴う異動をするよう命じられたという内容だ。 寮から戸建てへ引っ越したばかりであることなどから、会社には異動を1~2か月延期してもらえないかかけあった。しかし聞き入れてはもらえず、有休の消化も認められないまま、5月末日で退職したと説明している。 このユーザーは、カネカと直接名指しで書いていたわけではないが、同社のキャッチコピー「カガクでネガイをカナエル会社」も一緒に投稿。ネット上で注目が集まることとなった。 さらに、これら一連のツイートを受け、同社が企業サイトから、育児休業や男性の育休取得に関するページを削除したという噂が広がった。しかし、同社の広報担当者はキャリコネニュースの取材に対し、「故意に消したものではない」と噂

    カネカ企業サイトの育休関連ページ「故意に消したのではない」「旧サイトが見えていて誤解を招いた」担当者説明 | キャリコネニュース
  • 『クリエイターによる告発』をイラスト仲介会社員視点で見たマンガ「双方の話をすべて聴かないと何も分からんのだから…」 - Togetter

    アルデヒド @alde_hyde クリエイターによる告発で苦しんでいるイラスト仲介会社員の気持ちを漫画にしました。 イラスト仲介会社の方々は気をつけてください。 #仲介業務職カイコ pic.twitter.com/CRivYWnW6a 2019-01-05 20:10:22

    『クリエイターによる告発』をイラスト仲介会社員視点で見たマンガ「双方の話をすべて聴かないと何も分からんのだから…」 - Togetter
    filinion
    filinion 2019/01/07
    「あそこは酷い会社です」にしても「このイラストレーターは納期も仕様も守りません」にしても、共有した方が有益な情報なんだからどんどんネットで告発したらよいのでは(放火教唆)。
  • #あさイチ 「プロに3万で描いてもらったイラストが2500円で描いてもらえてコストダウン」をいい話として紹介「市場価格を下げるの勘弁して」 - Togetterまとめ

    ジェシカ @carpe_noctem_ プロに頼むと3万円かかるイラストが、絵が趣味のアマチュアに頼むと安く仕上がっていいぞという内容をやってる… #あさイチ 2017-11-20 08:19:05 スイートなスイートな残骸 @BotaMama ネットで特技を売る人たちが増えてるって話で、チラシに頼んでたイラスト代がいつもは3万円かかってたけど、そういうサイト?で頼んだら2500円になったって言ってたけど、これ技術の安売りでは…。人は小遣い稼ぎでいいのかもしれないけど。 #あさイチ 2017-11-20 08:23:53

    #あさイチ 「プロに3万で描いてもらったイラストが2500円で描いてもらえてコストダウン」をいい話として紹介「市場価格を下げるの勘弁して」 - Togetterまとめ
    filinion
    filinion 2017/11/21
    これがきっかけで、趣味で描いてる主婦に仕事が殺到して、本人が2500円では到底割に合わないことに気付いて正当な値段まで値上げすればいいなと思いました。
  • 2017年にもなって、Instagramでのステマに騙され、炎上、閉鎖を見ている

    (どうも。増田です。一晩経ってこんなに話題になってて驚いた。タイトル含め少し追記修正しました。) (さらに追記。hk_9060が消えてしまったので、このアカウントをフォローしていた人がコミュニケーションできるよう、交流用アカウントをつくってくれた方がいるので紹介。過去のInstagramへの投稿が一部見られます。 https://www.instagram.com/karin_diet0331/ ) 一時、一世を風靡し、多大なバッシングを受けた通称ステマ、ステルスマーケティング手法。 芸能人や著名人、有名サイトがやっちゃうものと思いこんでいて、まさか一般人(に見せかけた企業)のアカウントにしてやられる事があるとは思わず、私も騙されかけていました。という話。 私にとってInstagramは、気軽に一般の気が合いそうなアカウントをフォローして、おばあちゃんの知恵袋的なTipsを得られるのが面白

    2017年にもなって、Instagramでのステマに騙され、炎上、閉鎖を見ている
    filinion
    filinion 2017/08/31
    10kg太って10kgやせるって、体の負担大きそう…。それで健康を害したら、労災認定とかされるんだろうか…。
  • 質屋アプリ「CASH」がぶっとび過ぎててぶっ飛んでたw – ysklog

    彗星のように現れた質屋アプリ「CASH」ですが、これはほんとにヤヴぁい!!! 「ヤバい」ではなく「ヤヴぁい」です。 何がヤヴぁいかというと、 一瞬で持っている物を現金化できること(すぐに振り込まれる) それを逆手にとって「ガラクタ」を出品してあり得ないお金を現金化する人が続出していること ほんとに「CASH」のサービス内容、それを利用するユーザー双方がぶっとび過ぎてて サービス自体がぶっ飛んでましたw(利用停止になりました)。 「CASH」とは? まずは「CASH」の仕組みがわかんないと何がヤヴぁいのかわかんないと思うので簡単に説明を入れておきます。 「CASH」とは、一言で言うと です。もっと詳しく言うと、 公式ページでアプリをインストールする 持っているもの(出品対象物)をカメラでとる 自動的に買い取り額が提示されるのでそれに了承すれば売る 即効ウォレットに現金が振り込まれる 自分の口

    質屋アプリ「CASH」がぶっとび過ぎててぶっ飛んでたw – ysklog
    filinion
    filinion 2017/06/30
    買い取り拒否すれば「キャッシュ」が15%増しで回収できる…という算段なんだろうけど、そのためには送られた商品を返送しなければならないわけで、その管理コストにいくらかかるか…。貧テックはWeb上で完結しない。
  • 「会社に来なくても良く、仕事はどこでやっても良い」と、成功する人と落ちぶれる人がはっきり別れる。

    カルビーが、事実上「会社に来なくてもいい」という働き方に舵を切った。 在宅勤務、毎日でもOK カルビーが4月以降に新制度 カルビーは4月以降に、自宅など社外で勤務する「テレワーク」の上限日数(週2日)を撤廃する。制度上は毎日テレワークが可能になる。多様な働き方を認めることで、優秀な人材を確保するねらいだ。(朝日新聞) 一見すると、自由に働け、通勤ラッシュに巻き込まれることもなく、理想の働き方ができるように見える。 実際に肯定的意見も多いが、もちろんこれの裏は 「仕事の評価は、成果でのみ行いますよ」ということに他ならない。 上の記事中にもこうある。 対象はパートや工場勤務の人を除き、契約社員を含めた入社3年目以上の社員になる見通し。会社側が勤務時間をどう把握するかなど制度の詳細や実施時期は今後詰める。同社首脳は「会社が求めるのは成果。働き方改革をしないと会社はよくならない」と話す。 これによ

    「会社に来なくても良く、仕事はどこでやっても良い」と、成功する人と落ちぶれる人がはっきり別れる。
    filinion
    filinion 2017/02/10
    「成果を評価するからね。労働時間は“自由”だよ」…って環境では、労働者は成果を挙げるために無制限の自発的残業をするよう強いられることになるのかも知れない。
  • キヤノンITS、在宅勤務者をカメラで監視 - 日本経済新聞

    在宅勤務の広がりで専用の情報システムが増えている。キヤノンITソリューションズ(ITS)は2月、社員がパソコンの前にいることをカメラで確認し、勤務時間に反映するシステムを発売する。「そこまでする必要があるのか」との声も上がりそうだが、社内外で浮上した問題が発端だった。「きちんと仕事をしているか確認ができない」。システムの開発を担当したキヤノンITSの石原保志さん(52)は営業を通じて多くの企業

    キヤノンITS、在宅勤務者をカメラで監視 - 日本経済新聞
    filinion
    filinion 2017/01/18
    “キヤノンITSは「できる人を評価するシステム」と打ち出すことにした”だったら成果を評価すればいいだろ…。一番仕事してないのは、業績を労働時間でしか評価できない管理職だろうに。