タグ

子育てに関するfuru_ichiのブックマーク (14)

  • 【ともちん10ヶ月】離乳食が大変です

    おはようございます!さゆ吉です。 0才児を育ててるママさん達、離乳はどうやってあげていますか?大変ですよね。ウチはベビーチェアに座らせてべさせてるんですが、毎回叫びながらあげています(汗) 今日はそんなお話。 とにかくやんちゃ。大人しく座ってくれません 9ヶ月後半くらいかな?ともちん、なんとベビーチェアの上でまで立とう立とうとするのです。まだ完全には立っちできないから、グラグラ危なくて仕方ない···!からの、まさかの犬い。(2コマ目参照) つかみべしたい月齢なのか、ゴハンの時は容赦なくベチャベチャになるし(現在は軟飯)、更にそのベチャベチャな手で髪の毛やあちこち触るから、もう家の中ぐっちゃぐちゃ(笑)味が気に入らなかったら握りつぶして遊んでるし(ToT) ともちんー!なんてヤンチャなんだーーー!!!でも元気に育ってくれてお母さん嬉しいよーーー!!!!!(泣笑) 歩行器に座らせて

    【ともちん10ヶ月】離乳食が大変です
    furu_ichi
    furu_ichi 2016/09/04
    うちの子たちは二人とも食が細くてすぐ残すので、食べてくれるのはうらやましいな。
  • 蒙古斑、お前は一体何者だ。 - Yukibou's Hideout on Hatena

    2015-10-13 蒙古斑、お前は一体何者だ。 子育て Tweet 青いアイツ。 蒙古斑。 殆どの人が、子供の頃にお尻の辺りに青いアザのようなものがあったはずだ。自分の蒙古斑を自分の目で見たことはないが、年の離れた従兄弟が生まれた時に見たことがある。 9ヶ月になる我が娘も、当然蒙古斑がある。 だが、の実家のある町に英語教育のためにやってきた外国人(白人)の人が、日人と結婚して子供が生まれた時に蒙古斑があったのを見て、「この青いアザはなんなの!?」と驚いたという話を聞いて、「ああ、白人の赤ちゃんには蒙古斑が無いのか。蒙古斑って言うくらいだもんな」と、妙に納得した。 それと、自分に子供が生まれて初めて、蒙古斑がお尻だけでなく、背中や手足などにも出来ることを初めて知った。ウチの娘は足首の辺りにある。最初はなにか知らない間にどこかにぶつけたんじゃないかと驚いたが、に「生まれた時からあるよ」

    蒙古斑、お前は一体何者だ。 - Yukibou's Hideout on Hatena
    furu_ichi
    furu_ichi 2015/10/13
    息子(0歳)も足に蒙古斑があるな。娘(4歳)の蒙古斑はほとんど消えた。
  • 二児の父が厳選した子供向け知育&学習アプリまとめ【2019年保存版】 - wepli.2

    最終更新 2019/01/02 この記事は2015年6月にアップして以来、560以上のはてなブックマークを頂いた当ブログの人気記事です。初投稿からだいぶ時間が経過しましたので、改めて最新の"子供向け知育アプリ"のトレンドを交えつつ、殿堂入りの知育アプリはそのまま残し、記事をリニューアルすることにしました。実際に子供と一緒にアプリを試してみて、楽しんで学べたアプリを中心にピックアップしていますが、子供の推奨年齢以上のアプリは僕自身が試して厳選しました。どのアプリも無料または低コストで学習できるおすすめのアプリばかりですので、お子さんに合ったアプリを見つけていただければと思います。それでは、二児の父&日一のアプリマニアの敷島が厳選した"子供向け知育アプリ"をドカーンとチェックしちゃって下さい! 推奨年齢が低いアプリは、大人と一緒にプレイすることを強くおすすめします。一人で長時間プレイさせるこ

    二児の父が厳選した子供向け知育&学習アプリまとめ【2019年保存版】 - wepli.2
  • 世界13人目のレゴ社認定プロビルダー三井淳平氏が開発:1つのレゴセットを組み換えて何通りでも遊べるアプリ「PlusL」 - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報

    先日、たまたま見つけたのが、パーツを組み立てて作る女の子向けの玩具「Goldiebox」を立ち上げたファウンダーのTEDのトーク。ちょっと古い昨年6月の記事によると、アメリカとカナダで1,100店を越える小売り店鋪で販売されているのだとか。この玩具への反響からもわかるように、組み立てて遊ぶ玩具は決して男の子のものだけはなく、女の子も楽しめるもの。 性別関係なく遊べる玩具の代表例といえば、レゴ。子どもの頃、弟と一緒にお城を作ったりして遊んだ記憶があります。楽しかった。でも、レゴが当に素晴らしいのは、子どもだけじゃなく、大人も存分に楽しめることじゃないでしょうか。 車専用のセットが「動物」や「変形ロボ」に そんなレゴをもっと楽しむために開発されたアプリが、「PlusL(プラスエル)」(iOS・Android)です。持っているレゴセットを使って、全く違うものを組み立てることができるアプリ。例え

    世界13人目のレゴ社認定プロビルダー三井淳平氏が開発:1つのレゴセットを組み換えて何通りでも遊べるアプリ「PlusL」 - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報
    furu_ichi
    furu_ichi 2015/03/12
    これいいな。子供と遊びたい。
  • https://rentwi.textfile.org/?559601795245162496

  • 【長め漫画】「魔法使いの娘」(娘と私のだいたい2年) - むすメモ!

    オギャーからイヤイヤまでのだいたい2年を娘視点で描きました。 魔法使いの「わたし」と「こいつ」のお話です。 「まままー」って言い始めたときたぶんご飯(まんま)のことを言ってたと思うけど 私のこと呼んでる風に聞こえた思い出。 「ママはテンパリスト」に子供視点(母の妄想)のシーンがあるんですけど 親にとって不利益なイタズラをされても「この子にはきっと使命があるんだ…! 私の方が邪魔してるのかも…!」(妄想)って思えたら楽しいだろうな〜と思います。 娘は私の中で魔法使いだったりアラブの石油王だったり茶人だったりします。 今回は魔法使い設定で描きましたが色んなバージョンがあるので ちょっとずつ描いて行きたいです\(^o^)/ にほんブログ村 LINEスタンプ発売中です! [http://line.me/S/sticker/1045467:▶︎キモかわ鯉人間の富山弁スタンプ◀︎] おしまい!

    【長め漫画】「魔法使いの娘」(娘と私のだいたい2年) - むすメモ!
  • Kukka ja puu/身長計付き タオルケット - スタイルストア

  • 2014年に購入した絵本を10冊ご紹介します - バンビのあくび

    今年も残すところあとわずか。 へっぽこな私も一年を少しだけクルクルッと振り返ってみました。 そこで、今回は私らしく「私が今年購入した絵」の紹介&おすすめをさせて頂きたいと思います。 絵のことは度々記事にしているんですけど、実はまだ書いていないものもあったりします。また、今回は2014年に発売した絵に限定したいと思います。 (だってね、…そうしないと…どエライことに…んぐぐっ!) ではではとっとこまいりましょうー。 *** 『へろへろおじさん』 佐々木マキ(福音館書店) 月刊絵「こどものとも」の2月が佐々木マキさんだったので迷わず購入しました。 おじさんがお手紙をポストに入れに行くと言うシンプルなお話なのですが、階段でボールを踏んでしまい、だだだんとおちてしまったり、女の人が2階で干していたマットがどさっと落ちてきたり、お気に入りの帽子が自動車に轢かれてぺしゃんこになったりと、何とも

    2014年に購入した絵本を10冊ご紹介します - バンビのあくび
  • 2014年話題になった!おすすめ知育アプリ10選|All About(オールアバウト)

    メインのおかずを作って、自分が選んだお弁当箱にご飯やおかずをバランスよく詰めていく体験型のクッキングアプリ。選べるおかずの種類が多いので、色々なお弁当を作ることができます。気に入ったお弁当が作れたら、アルバムに保存しておくことも可能。育にも一役買ってくれそうです。 アプリ価格:200円 出典: iTunes の App Store で配信中の iPhone、iPod touch、iPad 用 お弁当をつくろう!ママごっこ-お仕事体験知育アプリ

    2014年話題になった!おすすめ知育アプリ10選|All About(オールアバウト)
  • 新米ママさんは知らない『LEGOに収納ケースは不要!』色別?テーブル?No No♡自由に遊ばせるべし | iemo[イエモ] | リフォーム&インテリアまとめ情報

    新米ママさんは知らない『LEGOに収納ケースは不要!』色別?テーブル?No No♡自由に遊ばせるべし 子どもはブロック遊びが大好きです。レゴを買い与えるとき、レゴ売場には、みどり色のベースとなるパネルが一緒に売られており、付属でついてくる時もあります。子どもは、レゴで遊ぶときは、自由な発想で、手に持って組み立てて行くので、そのパネルはほとんどの子どもは使いません。という事で、置くテーブルも不要。みんな子どもは床で遊ぶんです。 カテゴリー:雑貨 更新:2014年11月22日

  • 自分って何?自己を見つめなおせる絵本『ぼくのニセモノをつくるには』を読みました - バンビのあくび

    ヨシタケシンスケさんの新刊、 『ぼくのニセモノをつくるには』を読みました。 ぼくのニセモノをつくるには 作者: ヨシタケシンスケ 出版社/メーカー: ブロンズ新社 発売日: 2014/09/20 メディア: 大型 この商品を含むブログ (1件) を見る 大ヒット『りんごかもしれない』に続く、ヨシタケシンスケ発想絵第2弾。やりたくないことをやらせるために、ニセモノロボをつくることにしたけんた。ホンモノをめざすロボは、けんたのことをあれこれ知りたがって・・・。自分を知るってめんどうだけど、おもしろい! けんたくんが、ニセモノロボット(面倒なことを押し付ける自身の身代わりロボット)に自分のことをたくさんたくさん説明するおはなしです。 自分の身代わりになってもらうロボットですから、できるだけ細かく自分の事を説明しなければなりません。名前や家族構成はもちろんのこと、身体的特徴、好きなものや嫌いな

    自分って何?自己を見つめなおせる絵本『ぼくのニセモノをつくるには』を読みました - バンビのあくび
  • 仕事と育児の両立、私は頑張ってないって胸張って言いたい。 - リクナビNEXTジャーナル

    仕事育児の両立ってのをやっていると、まあ次から次へと困難が降りかかってくるものだ。 私も現在、仕事をしながら2歳の娘を育てているが、あの“お子様”とかいうやつは、仕事が忙しいときに限って熱を出すし、こちらが腕によりをかけた料理は一口もべないし(焼いただけのウインナーはべる)、朝急いでいるときは決まってダンゴムシになって動かなくなる。 やはり普通に仕事をするのとは違って体力も消耗するし、イレギュラーな問題が起きて予定は崩れるし、会社には気を使うし、子どもと会えない時間が増えることでの不安なんかもあるし etc.…で、両立ならではの大変さというのは当然あるだろう。 そして、このような大変な状況に身を置くと、私たちはすぐに「頑張ってしまう」のだ。 「頑張らないと乗り越えられない」という思いがあったり、「頑張るのはいいことだ」という風潮があったり、場合によっては「頑張ってる自分かっこいい」な

    仕事と育児の両立、私は頑張ってないって胸張って言いたい。 - リクナビNEXTジャーナル
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
  • お金がなくてもこんなに遊べちゃう! 子供と一緒にできる遊び15選 | BuZZNews(バズニュース) 世界の話題をあなたに!

    「今度はどこに子供を連れて行こう……? 近くにはあんまり遊ぶところないし、あっても高いし……」なんて、休みの日のレジャーには頭を悩ませるものですよね。今回は、そんなパパやママの悩みを大解決する、子供と一緒にできる遊びを紹介しちゃいます! 10ドル以下でできると海外で評判です! (1)スパイごっこ 赤いロープをいっぱい張って、秘密基地への侵入ごっこ♪ スリル満点、パパとママのエクササイズにもなっちゃう? (2)室内滑り台 段ボールでスロープを作って自家製滑り台。筆者も作ったことがありますが、雨の日でも遊べてGood! 値段もタダです! (3)ブルーシートシューター 昔テレビでありましたよね~、こんなの。レジャー施設だと一回百円ですが、これなら永久無料! (4)石鹸の雲づくり 石鹸を電子レンジに丸ごと入れてチンすると、モコモコ雲ができちゃうそうです! (5)ステンドグラスづくり パラフィン紙に

    お金がなくてもこんなに遊べちゃう! 子供と一緒にできる遊び15選 | BuZZNews(バズニュース) 世界の話題をあなたに!
  • 1