タグ

映画に関するgattoliberoのブックマーク (5)

  • 映画『グリーンブック』を観た感想(少しだけネタバレあり) - 自由ネコ

    映画『グリ―ンブック』を観てきました。 黒人でも白人でもイタリア系移民の子でもない、ゴリゴリ日人の私としては、作品の持つ空気感を、さらっと表面だけしか感じ取れませんでしたけど、そういう若干、無責任な立場から言わせてもらうと、想像以上に面白かったです。 1960年代の実話を基にした作品です。天才黒人ピアニストのシャーリーは、何故あえて、黒人差別が色濃く残る南部を周るコンサートツアーの旅に出たのか…? 人種差別の問題などを扱った映画となると、けっこう、重たい雰囲気とか、観ていて辛いシーンなんかも多かったりすると思うんですが、この映画『グリーンブック』は、そのへんを、ポップに、軽いノリで、描いています。 そういう意味では、割と、老若男女、どんな人が観ても、楽しめるんじゃないかと。 難しく考えようと思えば、どこまでも難しい。 しかし、 軽い気持ちで観ようと思えば、それも可能。 そんな守備範囲の、

    映画『グリーンブック』を観た感想(少しだけネタバレあり) - 自由ネコ
    gattolibero
    gattolibero 2020/06/06
    #blacklivesmatter 人種差別に立ち向かう天才黒人ピアニストとイタリア系用心棒の映画(しかも実話)
  • 『出生数の90万人割れ』と思わず背筋が伸びる映画:『プライべート・ウォー』 - 特別な1日  

    今朝の日経1面を見て驚きました。今年の出生数(生まれる赤ちゃんの数)は年間90万人を割る公算が高いそうです。 www.nikkei.com 2016年に100万人を割ったときは『えっ~』と驚いたものですが、たった3年で10万人も減ってしまった。驚くべきスピードです。団塊世代は200万人/年、それ以降だって100万人以上はいたんですよ。ま、お先真っ暗のこの国で子供を作ろうと思う人が少ないのは仕方がありません。 少子化は年金や医療の費用の増加だけでなく、人手不足や国内市場の縮小をもたらします。出生率を上げるには女性が働きやすい環境を整備するしかないのはフランスや北欧の例を見てもはっきりしてますけど、対策は遅々として進まない。 しかも日の男の多くは家事をしないし、企業や社会の文化もそれを是としてしまっている。『(自称)伝統的な家庭の価値観』(笑)を強調する日会議が懸命に日を滅亡の道を歩ませ

    『出生数の90万人割れ』と思わず背筋が伸びる映画:『プライべート・ウォー』 - 特別な1日  
    gattolibero
    gattolibero 2019/10/08
    気になる映画。
  • 映画『カメラを止めるな!』の独特な面白さについて考えた。 - 自由ネコ

    映画『カメラを止めるな!』観てきました。 どうだったか?っていうと、かなり面白かったです。 確かに、面白かったんです。ですけど…。 どうもね、な~んか通常とは違うんですよ、私が感じた「面白さ」の中身が。 それでちょっと考えてみました。 私自身の脳内で何が行われていたのか? 題に入る前に、まずはザックリと紹介。映画『カメラを止めるな!』とは? INTRODUCTION 監督&俳優養成スクール・ENBUゼミナールの《シネマプロジェクト》第7弾作品。短編映画で各地の映画祭を騒がせた上田慎一郎監督待望の長編は、オーディションで選ばれた無名の俳優達と共に創られた渾身の一作だ。 ​脚は、数か月に渡るリハーサルを経て、俳優たちに当て書きで執筆。​他に類を見ない構造と緻密な脚、37分に渡るワンカット・ゾンビサバイバルをはじめ、挑戦に満ちた野心作となっている。 2017年11月 初お披露目となった6日

    映画『カメラを止めるな!』の独特な面白さについて考えた。 - 自由ネコ
    gattolibero
    gattolibero 2018/11/24
    #カメ止め #カメラを止めるな 独特な面白さがありました。今からでも遅くはない!まだ観てない人は是非!
  • 【紅の豚】ポルコは何故、豚になる魔法を自分自身にかけたのか? - 自由ネコ

    宮崎駿監督作品、ジブリ映画の「紅の豚」を観ました。(何回目だろう?) 「主人公は何故ブタなのか?」「最後は人間に戻ったのか?」 このへんの疑問については過去に散々、語られてきたと思いますが、あえて斬り込んでみたいと思います。 ハヤオいわく。「すぐに原因と結果を明らかにしようとするなよ」と。 この記事は、あくまでも、私個人の、自分なりの解釈&妄想でございます。 散々ググって調べ上げて、答え合わせをしてしまえば「正解」を導き出せるのかも知れませんが、それじゃ面白くない、ということでね、あえて、自分なりにいろいろ考えてみた次第です。 スタジオジブリの鈴木敏夫プロデューサーが「紅の豚」の絵コンテに、はじめて目を通した時に 「そもそもなんでこいつ豚なんですか?」 と質問し、宮崎駿監督に怒られたらしいですから。 すぐに原因と結果を明らかにしようとする、そういう姿勢に対して監督は、イラッとしたわけです。

    【紅の豚】ポルコは何故、豚になる魔法を自分自身にかけたのか? - 自由ネコ
    gattolibero
    gattolibero 2018/11/03
    #ジブリ #紅の豚 考えてみました。
  • 高校生版オーシャンズ11?映画『バッド・ジーニアス』がメッチャ面白かったよ! - 自由ネコ

    話題のタイ映画『バッド・ジーニアス 危険な天才たち』が面白かったです。 タイ国内で横行する「学校への賄賂」や、厳しい「受験戦争」など、重苦しい社会問題をポップな斬り口で描いています。 ちょっと笑えて、ハラハラドキドキ、そして考えさせられるナイスな映画です。 高校生たちの「オーシャンズ11」!スケールがデカいのか小さいのか!?でも間違いなく、緊迫感ハンパない! 今回もワタクシ、相方に連れられて映画館へと赴きました。 相方が事前にチョイスした映画のタイトル、内容などは、知らされておらず、完全に予備知識なしでの映画鑑賞です。 これを通称、我々専門家は『ミステリートレイン方式』と呼んでおります。 いざ映画が始まってみると、なんと、タイの映画当は、予告編さえ観ずに、いきなり編を観た方が、より一層ドキドキワクワクできるんじゃないかと思いますが、一応、予告動画、貼っておきます。 映画『バッド・ジ

    高校生版オーシャンズ11?映画『バッド・ジーニアス』がメッチャ面白かったよ! - 自由ネコ
    gattolibero
    gattolibero 2018/10/24
    #バッドジーニアス 面白かった!
  • 1