タグ

差別と映画に関するhamamuratakuoのブックマーク (13)

  • バーベンハイマー - Wikipedia

    バーベンハイマーのロゴ(ファンアート) バーベンハイマー(Barbenheimer[注釈 1])は、それらのタイトルを合成させた事が由来の、2023年7月21日にアメリカ合衆国などで同日公開された映画『バービー』と『オッペンハイマー』に関するインターネット・ミームから派生した社会現象である[5][6][7]。 バービー人形を題材にしたグレタ・ガーウィグのファンタジーコメディ映画『バービー』と、マンハッタン計画の中心人物として核兵器開発に携わったロバート・オッペンハイマーを題材にしたクリストファー・ノーランのスリラー映画『オッペンハイマー』という[8]、作風が「正反対の作品」が同じ日に劇場公開されるという事態がインターネット上で話題となった事が始まりとされる[9][注釈 2][注釈 3]。BBCが用いるなど、映画産業の興行収入を分析する文脈で、定着した用語となっている[12][13]。映画

    バーベンハイマー - Wikipedia
  • 町山智浩さん「日本のネットの『バービー』叩きは、史上最悪のキャンセルカルチャー」

    町山智浩 @TomoMachi ファンが勝手にやってるバーベンハイマーのミームは『バービー』という作品と何の関係もないことです。グレタ・ガーウィッグ監督が当に気の毒です。『バービー』は当に素晴らしい映画ですよ。 twitter.com/BarbieMovie_jp… 2023-07-31 23:17:25

    町山智浩さん「日本のネットの『バービー』叩きは、史上最悪のキャンセルカルチャー」
  • 米ワーナー、『バービー』投稿に関する謝罪文を正式発表 | THE RIVER

    米ワーナー・ブラザースは、映画『バービー』X(Twitter)米公式アカウントによる投稿が原爆被害を軽視していると批判を招いている件について、プレス向けに正式な声明文を伝達した。不適切を認め、謝罪する内容だ。以下、原文。 Warner Bros regrets its recent insensitive social media engagement. The studio offers a sincere apology. -Warner Bros Film group 以下、拙訳。 ワーナー・ブラザースは先の配慮に欠けたソーシャルメディアへの投稿を遺憾に思っております。スタジオより深くお詫び申し上げます。 8月1日 18:02 追記:声明文は、THE RIVERを含む日の媒体に向けて米ワーナー・ブラザースより伝えられたものである。海外プレスにも同じ文が伝えられている。

    米ワーナー、『バービー』投稿に関する謝罪文を正式発表 | THE RIVER
  • 『バービー』米公式に対するワーナージャパンの抗議、海外メディアでも報道 ─ コメント欄は激論に | THE RIVER

    ハッシュタグBarbenheimerはもともと、アメリカで同日公開となった『バービー』と『オッペンハイマー』を一緒に楽しもうというだけの純粋な動機によるものだ。しかしながら騒動化したことで、ハッシュタグそのもの、ひいては二つの作品そのものに批判的な見方が強まることとなった。Deadlineの記事では、「『オッペンハイマー』の日公開日は未定のままだが、現地でユニバーサル作品を配給する東宝東和(編注:原文ではTohoとされているが誤り)にとって、この題材はセンシティブで複雑なものとなるだろう」と結ばれている。また、米ワーナーにコメントを求めたが、返答が得られなかったともある。 記事のコメント欄では、日人と名乗るユーザーも混じって、件に対する憤りや、原爆投下の影響についてが綴られた投稿が相次いでいる。ユーザー名“From Nagasaki”は「予告編を観てから『バービー』の公開を待ち侘びて

    『バービー』米公式に対するワーナージャパンの抗議、海外メディアでも報道 ─ コメント欄は激論に | THE RIVER
  • udofukuiの映画レビュー | Filmarks

    うーん。正直置いてかれたわ。 何で戦ってるのか、何で笑ってんのか、何で人を好きになってんのか、全然わからんかった。 なんか空回ってる印象が拭えないです。

    udofukuiの映画レビュー | Filmarks
    hamamuratakuo
    hamamuratakuo 2022/12/04
    大事なことは直接会って話す主義なので文句があれば聞きます。とりあえず全員集まってオフ会やりましょう。人間は動物と違って言葉が使える=違う見解の者同士が対話で共存できなければ戦争はなくならない。ヨロシク
  • 「ディズニー映画の舞踏会でドレスを着た黒人がいて違和感しかなかった」18世紀は植民地の黒人との混血が進み、黒い肌の貴族も存在した

    夏姐 @eiko_sheena @coyuki_yui ディズニーのプリンセス物の映画の中で、舞踏会でドレスを着ている黒人がいて違和感しかなかった… 18世紀までの欧州で黒人の貴族がいたのか?調べてないけど 2022-09-02 16:05:30 violetnyanco @violetnyanco @eiko_sheena @KaniSumo 時代考証もへちまもあったもんじゃなかったですよね。 子供には絶対見せられないなと思いました。 シンデレラ舞台の時代に、ヨーロッパの貴族の直属の兵士が黒人て…そういうイメージで欧州の歴史を子供が捉えたらどうするんや!!って思いました。 2022-09-02 23:07:43 夏姐 @eiko_sheena @violetnyanco @KaniSumo 黒人奴隷が出てくるならストーリーとして考えられなくもないかもしれませんが、貴族として舞踏会に参加し

    「ディズニー映画の舞踏会でドレスを着た黒人がいて違和感しかなかった」18世紀は植民地の黒人との混血が進み、黒い肌の貴族も存在した
  • 気持ちで許される暴力を認める人、よほど暴力に縁のない生活を送ってきた..

    気持ちで許される暴力を認める人、よほど暴力に縁のない生活を送ってきたか、あるいは徹底して加害側の社会にいたかのどっちかでは。 みんなウィルスミスの感情に寄り添おうとしてるけども。 ウィルスミスに殴られる側かもしれない自分を想像できない人が暴力の是非を問うとか茶番だよ。 エモい暴力、みたいな概念それこそ創作の中だけにしとけやって感じだよ。 「文脈があれば許される暴力がある」って知ってる人間が被害者の立場維持したままどれだけ相手を追い詰めることができるか。相手に一切の非がなくたってできるんだよ。

    気持ちで許される暴力を認める人、よほど暴力に縁のない生活を送ってきた..
    hamamuratakuo
    hamamuratakuo 2022/03/30
    "気持ちで許される暴力を認める人"→その代表例が「死刑」。一律禁止ではなく良い殺人(死刑)と悪い殺人に分割→ダブスタの原因は人間の本性=「自分が一番かわいい」「自分さえ良ければ他人はどうでもいい」に由来
  • ウィル・スミス氏、アカデミー賞授賞式でプレゼンターを平手打ち 生放送中に放送禁止語も - BBCニュース

    画像説明, アカデミー賞授賞式で自分のの頭髪について冗談を言ったクリス・ロックさんを、ウィル・スミスさんが平手打ちした。スミスさんはこの後、主演男優賞を獲得した(27日、米ロサンゼルス) 米ロサンゼルスで27日夜に行われたアカデミー賞授賞式で、コメディアンのクリス・ロックさんを主演男優賞候補の俳優ウィル・スミスさんが壇上で平手打ちし、その後も座席から放送禁止の罵倒語を繰り返す騒ぎがあった。この後、スミスさんは「King Richard」(邦題「ドリームプラン」)の演技で主演男優賞を獲得した。

    ウィル・スミス氏、アカデミー賞授賞式でプレゼンターを平手打ち 生放送中に放送禁止語も - BBCニュース
    hamamuratakuo
    hamamuratakuo 2022/03/29
    WWEのアングル感(ビンタの手加減具合)
  • 「公開処刑」が行われるイランで死刑が確定したときに起きること(此花 わか)

    中国に次いで、死刑執行数世界2位の国、イラン。2021年の日の死刑執行数は3人だったが、イランは未公表の事例も含め246人もいたという(ちなみに、中国は死刑執行数が国家機密なので正確には分からないが、アムネスティ・インターナショナルによると数千人いると考えられている ※1)。 「生きている人間の命を奪う死刑は、非人道的であり、一度執行してしまうと、間違いがあとで発覚しても二度と取り返しがつかない」「犯罪の抑止力は証明されていない」などの理由で、現在、世界の70%の国・地域が死刑を廃止している(※2)。 国際社会の流れは死刑廃止に動いており、国連は1948年の世界人権宣言以来、死刑廃止を求め続け、死刑制度がある日にも何度も勧告をしているのが現状だ。 2022年の現在、死刑を執行する国はもう18カ国しか残っていない。そんな世界情勢のなか、レイプの被害者や同性愛者が公開処刑されるイランで、死

    「公開処刑」が行われるイランで死刑が確定したときに起きること(此花 わか)
    hamamuratakuo
    hamamuratakuo 2022/02/19
    アブラハムの宗教(ユダヤ+キリスト+イスラム)には嘘の話が混ざっている。いい加減嘘をやめて事実に基づいて生きるべき。人類はイスラム教の誤謬を訂正する義務がある。イランには言論の自由が必要だ。
  • 『全裸監督』シーズン2発表も抗議の嵐! 黒木香さんから考えるAV女優の「人権」と「プライバシー」

    あけましてお知らせいたします。 いよいよ。ついに。とうとう。 『#全裸監督 シーズン2』 今年配信されることが決定いたしました!ジーニアス! お待たせしました。 お待たせしすぎたかもしれません。 もう少々、もう少々だけ、お待ちください。#ネトフリ — Netflix Japan (@NetflixJP) January 2, 2021 2019年に「Netflix」で配信されたオリジナルドラマ『全裸監督』のシーズン2が、いよいよ今年公開される。1月3日には「Netflix Japan」の公式Twitterが同作の告知を行ったものの、SNS上では「#全裸監督シーズン2に抗議します」というハッシュタグが作られ、不快感を示す声が続出。「人権侵害に加担することになるので、Netflixの契約を解除した」といった声まで上がっている状況だ。 AV監督・村西とおる氏の半生を描いた『全裸監督』は、主演の山

    『全裸監督』シーズン2発表も抗議の嵐! 黒木香さんから考えるAV女優の「人権」と「プライバシー」
  • NetflixファンからNetflix Japanへ|ISO

    Netflixって最高ですよね。 自分は大袈裟じゃなく毎日暇さえあればNetflix作品をチェックしているNetflixの大大大ファンです。 『ミッチェル家とマシンの反乱』のような最高のエンタメ作品に夢中になったり、『みんなのアメリカ 〜私たちが社会をつくる〜』で政治や人権について学んだり、『ヘッドスペースの安らぎガイド』でリラックスしたり...今やNetflixは単純な娯楽を超え、生活を充実させてくれる無くてはならない存在となりました。 そんな自分ですが、Netflixに対し唯一不満に思う部分があります。 それが日Netflixの運営・宣伝活動をしているNetflix Japan。 同様に考えている人は僕以外にも沢山いるようで、試しにTwitterで「ネトフリジャパン」と検索してみてください。大袈裟じゃなく大多数がネガティブな意見で、「ネトフリジャパンが嫌で解約したor契約しない」と

    NetflixファンからNetflix Japanへ|ISO
    hamamuratakuo
    hamamuratakuo 2021/08/15
    ・向き合うべき『全裸監督』の人権侵害問題 『全裸監督』シーズン2発表も抗議の嵐!黒木香さんから考えるAV女優の「人権」と「プライバシー」(2021/01/05 20:30)|サイゾーウーマン https://www.cyzowoman.com/2021/01/post_320360_1.html
  • 映画「あしがらさん」

    だれもが一度は見かけたことのある路上で生活しているひとたち。でも、立ち止まって気にかける人は少ないです。この映画はそんな“あしがらさん”をひとりの若者が見つめ続けて生まれた物語です。 あしがらさんは20年以上も新宿の路上で生きてきた。残飯で飢えをしのぎ、心を閉ざして誰とも付き合わない。あるときあしがらさんの笑顔に触れた作者は「このひとをもっと知りたい」そんな気持ちでカメラを回し始める。ポツポツと語られる言葉に耳を傾け、二転三転する状況に寄り添う。撮る者と撮られる者、3年におよぶ撮影でいつしか生まれた信頼が、思いもかけない変化をもたらす。 新たな人生を歩み出したあしがらさんの姿は、私たちに微笑みと希望を与えてくれる。それは「人生とは?希望とは?人とのつながりとは?」と静かに問いかけているのかもしれない。 2002年/日/ドキュメンタリー/73分 監督/制作/撮影/編集:飯田基晴

    映画「あしがらさん」
    hamamuratakuo
    hamamuratakuo 2021/08/15
    DaiGo氏の意見に対する反論、映画 「あしがらさん」YouTube無料公開 http://www.labornetjp.org/news/2021/0814iida
  • DaiGo氏の意見に対する反論、映画 「あしがらさん」YouTube無料公開

    *転載情報 映像グループ ローポジションの飯田です。 話題になっているメンタリスト・DaiGo氏の意見に対する、自分なりの反論として、映画 「あしがらさん」を、8/31までYouTubeで無料公開します。 長らくホームレス生活を送ってきた1人の男性が、生活保護を受けて地域での暮らしを取 り戻す3年間を描いたドキュメンタリーです。 よろしければお時間あるときにご覧頂き、周囲に広めて頂けましたら幸いです。 映画「あしがらさん」8/31まで無料公開しますーLow Position BLOG! http://lowposi.jugem.jp/ 映画「あしがらさん」 https://www.youtube.com/watch?v=euXpt3bwAq8 映像グループ ローポジション https://www.lowposi.com/ 飯田基晴

    hamamuratakuo
    hamamuratakuo 2021/08/15
    ナチスハンターのサイモン・ウィーゼンタール・センター https://w.wiki/3US7 に連絡して、DaiGoのYouTubeを検証してもらおう!😇 メンタリストDaiGo「一部の使えない議員はガス室送りにすべき」 - YouTube https://youtu.be/Po4ZYMVbjPU
  • 1