ブックマーク / blog.goope.jp (3)

  • とんかつQ&A「白虎野の娘」 | ホームページ作成サービス「グーペ」のキャラクターブログ「とんかつ教室」

    Q. ロースおじさんこんにちは。私はバンドを組んでいるのですがいまいち人気がありません。売れるためにはどんな戦略で攻めればいいでしょうか?教えて〜!! お名前:S菌さん A 平沢進っちゅうミュージシャン知ってる? 元P-MODELってバンドやってた人。だいぶ前にTwitterで「私は(『けいおん!』の)平沢唯じゃない」ってツイートして話題になってた人ね。あの人の姿勢は参考になるかもしれん。おじさんはアニメ『ベルセルク』の劇中歌からハマったにわかファンやけど、平沢進ほど独自の道を突き進み、なおかつ高い人気も集め続けているアーティストは他にいないと思うわ。ちょっとこの場を借りて語らせてもらうね。なぜならここはロースおじさんの自由帳だから。 これが平沢進がP-MODELからソロに転身して2発目の曲、『世界タービン』や。スゴくない? もう26年前の曲だけど、今なお色褪せないナニコレ感にガツンとやら

    とんかつQ&A「白虎野の娘」 | ホームページ作成サービス「グーペ」のキャラクターブログ「とんかつ教室」
  • ロースおじさんが裏切られた日 | ホームページ作成サービス「グーペ」のキャラクターブログ「とんかつ教室」

    「とんかつ教室」が始まったのは2009年5月。約6年半ものあいだ、おじさんは雨の日も風の日も、リンパ腺が腫れた日も、facebookで同級生の豚が成功するのを目撃した日も、このブログを更新し続けてきたんよ。 正直言って、いまだにグーペがどんなサービスをやっとるのか理解してへんし、ペパボに雇用保険は払ってもらえへんし、アメブロかライブドアブログに移籍しようと考えたことも1度や2度じゃないんやけど、LINEスタンプやも出せたし、なんやかんや言ってもおじさんグーペとペパボが大好きやから、頑張ってマスコットキャラやっとったんよね。小学校への不法侵入で勾留されとる時も、あの手この手でおじさんこの広報ブログを書き続けてきたんよね。 「ささやかながらも大切な、自分が誇りにできる場所」。それがおじさんにとってのとんかつ教室やった。「やった」と口調が過去形なのにはワケがあるんよ。 2015年10月26日、

    ロースおじさんが裏切られた日 | ホームページ作成サービス「グーペ」のキャラクターブログ「とんかつ教室」
    heavenward
    heavenward 2015/10/31
    どういう発想経路でこのネタにたどり着くんだろう。一番良いものを店の奥に配置する的なアレか
  • とんかつQ&A「コワすぎ!」 | ホームページ作成サービス「グーペ」のキャラクターブログ「とんかつ教室」

    Q. 最近彼氏が「コワすぎ!」っていうホラー映画ばかり見ていて怖いんですが、ああいうジャンルを「POV」って言うらしいですね。初めて知ったのでもう少し詳しく教えてください。 お名前:でるみさん A 「戦慄怪奇ファイル コワすぎ!シリーズ」は、一見するとドキュメンタリー映画に見える手法(モキュメンタリー)のホラー映画を得意とする白石晃士監督の近年の代表作やね。「制限された予算の中でどれだけ人を楽しませることができるか?」という白石監督のエンタメ精神が余すことなく詰め込まれている傑作シリーズで、現在までに「コワすぎ!」が5作、「劇場版コワすぎ!」が2作、「超コワすぎ!」が2作出てるんよ。おじさんはシリーズ第一作目からズッポリハマってしもうて、劇場にも足を運んで鑑賞し、いち早く感想をtwitterでつぶやいては、白石監督自身を初めとする出演者の皆さん(エゴサーチ大好き)からRTやふぁぼをもらっと

    とんかつQ&A「コワすぎ!」 | ホームページ作成サービス「グーペ」のキャラクターブログ「とんかつ教室」
  • 1