タグ

飛騨高山に関するhhwgのブックマーク (6)

  • 飛騨高山の古い町並みにある「カフェ青」に癒された - niko life...

    岐阜県高山市の古い町並みにある、気になるカフェに行ってきました。 高山に行くと行きたいカフェがたくさんあって、いつも迷ってしまいます。何軒も行きたい気持ちがあっても、お腹がいっぱいになってしまうので、また行こう!とよく思う好きな場所。 今回は、上三之町の老田酒造の中にあるカフェ青へ。 旅行誌でよく見かけるお店。老田酒造のしょうゆソフトクリームはべたことがあって、そこでカフェ青を見たことがあり、ずっと気になっていました。 囲炉裏があるところでを脱ぎ、入っていきます。行きたかった念願のお店に来たと思うとわくわく。 中庭がある店内には、座敷や座椅子、テーブル席がありました。 和暦ロールケーキや雪玉ぜんざいと迷って、わらびとほうじ茶のセットにしました!和暦ロールケーキは、季節で変わるみたいで気になります。雪玉ぜんざいは冷たいものもあるらしく、夏でもいいな~と思いながら、今度行ったときにべて

    飛騨高山の古い町並みにある「カフェ青」に癒された - niko life...
  • 海外からの観光客に大人気!グルメと町並み・飛騨高山の魅力再発見の旅

    らしい古い町並みが海外からの観光客に大人気の高山。特に欧米人からの評価が高いことが特徴。なぜ高山がそれほど欧米人から評価されるのか? 今回は、一度は高山に観光に行ったことがある方も、改めてその良さを感じることのできる、古くて新しい高山の魅力と高山グルメをご紹介します。 高山が人気の理由 高山は歴史が感じられる情緒ある町並みが魅力ですが、近くには最近注目の世界遺産白川郷もあり、ここ数年海外からの観光客が激増中。海外からの観光客なら東京や大阪も増えていますが、高山で多いのは爆買を目的とした団体観光客ではなく、純粋に日文化歴史、日の自然を楽しみたいという、文化的水準の高い欧米人や旅慣れた一人旅のアジア人というのが特徴。 お店も海外からの観光客を見込んで、Wi-Fiを整備したり、メニューに英語表記を加えたり、一昔前とは随分様変わりしています。新しいお店も増えていますので、高山が二度目、三

    海外からの観光客に大人気!グルメと町並み・飛騨高山の魅力再発見の旅
  • 岐阜県民が選ぶ、岐阜県のおすすめ観光スポットをまとめました - niko life...

    の中部地方に位置する岐阜県。私は岐阜県生まれ岐阜県育ちです。 「名古屋は行ったことがあっても、岐阜はない…」「そもそも岐阜ってどこだっけ?琵琶湖の県?」と言われてしまうことがあります。琵琶湖があるのは隣の滋賀県です。 「岐阜県のおすすめ観光スポットはどこ?」と聞かれたときは、世界遺産の白川郷や飛騨高山がおすすめ!と伝えるんですが、他にも岐阜県内にはいいところがいっぱいあります。 今回は、岐阜県民が選ぶ、岐阜県のおすすめ観光スポットをまとめていきます。ランキングにしようと思ったんですが、順位がつけられませんでした。好きなところがいっぱいあるからです。 まずは、少しだけ岐阜県の説明をします 「岐阜ってどこにあるの?」と聞かれたとき、私は「名古屋の上(北)だよ!」と答えるようにしています。そうすると、だいたい伝わる。 南北にも東西にも広い岐阜県。地域はざっくりと2つにわかれています。美濃地方

    岐阜県民が選ぶ、岐阜県のおすすめ観光スポットをまとめました - niko life...
  • 飛騨高山の隠れた逸品「あげづけ」家で真似して料理してみた!^^ – funlike – ファンライク

    「飛騨高山」高山市の中心市街地には江戸時代以来の城下町・商家町の姿が保全されており、その景観から「飛騨の小京都」と呼ばれているとても素敵な街。自分もこれまでにも何度も足を運んでいますが、べ物がまた美味しいんですよね。「飛騨牛」「みたらし団子」「高山ラーメン」と魅力的なべ物が沢山あります。 そんな飛騨高山ですが、世間では余り知られていなくても地域で絶大な人気を誇る材が色々とあるんです。先日はそんな材の中から、お土産で頂いた「しょうがみそ」と「あげづけ」をご紹介しました。 ■飛騨高山土産「しょうがみそ」と「あげづけ」で、白飯が止まらない!^^ その時にべた「あげづけ」が、シンプルながらとても美味しかったので、ネットなどでレシピを色々と調べながら我流の「あげづけ」を料理してみることに。まずは購入してきた油揚げ(10枚)をキッチンペーパーで綺麗に拭き取ります。もう一手間かけてもよい場合に

  • いま話題?の飛騨古川へ 高山行き高速バスの一部便、10月から延伸運行 | 乗りものニュース

    京王電鉄バスと濃飛乗合自動車が共同運行する高速バス・新宿~飛騨高山線の一部便が、2016年10月1日から、飛騨古川まで延伸運行されるようになります。 高山で乗り継ぐ場合も直通便と同額の運賃に 京王電鉄バスと濃飛乗合自動車は2016年9月28日(水)、共同運行している高速バス・新宿~飛騨高山線の一部便を、飛騨古川(岐阜県飛騨市)まで延伸運行すると発表しました。 新宿~飛騨高山線は通年6往復、夏季は7往復が運行されており、このうち1往復が、10月1日(土)から古川駅前(飛騨古川)まで運行されるようになります。下りはバスタ新宿発14時35分、古川駅前着20時35分。上りは古川駅前発15時25分、バスタ新宿着21時30分です。 飛騨古川の町並み(写真出典:京王電鉄バス)。 バスタ新宿~古川駅前間の運賃は片道6900円、往復1万2460円。また今回の飛騨古川直通便の運行開始にあわせ、新宿~飛騨高山線

    いま話題?の飛騨古川へ 高山行き高速バスの一部便、10月から延伸運行 | 乗りものニュース
  • 飛騨の小京都へ… 飛騨高山の古い町並みを散策してきた - I AM A DOG

    奥飛騨の平湯温泉に泊まって新穂高ロープウェイから北アルプス登山をしてきた翌日の日曜日。西穂独標に登るという目的は前日に無事果たしたので、この日は朝から午後のバス(16時平湯発)まで半日の時間ができました。 せっかく岐阜まで来てるので、朝べて温泉に入りチェックアウトを済ませたら、旅館に登山のザックを預かって貰って高山市の「古い町並み」を見に行ってみることにしました(平湯温泉や栄太郎のお事については、改めて別の記事で紹介できればと)。 「飛騨高山」って高山市?飛騨市? タイトルにもある「飛騨高山」という言葉の響きは有名ですが、今回足を運んだ「古い町並み」がある高山市と、これまた有名な「古川の町並み」の飛騨市、合掌造りの集落で知られる白川郷(一部高山市も含まれるそう)がある白川村は、それぞれ隣接した別の市町村。なんとなくまとまったエリアにあるイメージですが(?)それぞれ車や電車で30分〜

    飛騨の小京都へ… 飛騨高山の古い町並みを散策してきた - I AM A DOG
  • 1