タグ

iPhoneとコメントに関するhiro7373のブックマーク (55)

  • iOS16のホーム画面を知り、iPhoneを使いこなす!85の便利技 - iPhone Mania

    iOS16には、iPhoneのホーム画面の操作に関連した多くの新機能が搭載されています。iPhoneのホーム画面をうまく設定するテクニックを、米メディア9to5Macがまとめているのでご紹介します。 ホーム画面の便利テクニックを知り、iPhoneを快適に使いこなす iPhoneを使う時に必ず操作するホーム画面には、最新のiOS16で導入された新機能のほかに、使い慣れているからこそ見落としがちな基的な操作方法があったり、地味だけど覚えておくと操作が快適になったりする小技があります。 これらのテクニックを知り、ホーム画面を使いこなせると、iPhoneの使いこなしレベルが1段も2段もアップします。 ちなみに、9to5Macが紹介した85の便利技のうち、筆者の個人的なオススメを3つに絞ると、28番、35番、49番です。 押さえておきたい基技 アプリを開く/閉じる ディスプレイズームを使う 壁紙

    iOS16のホーム画面を知り、iPhoneを使いこなす!85の便利技 - iPhone Mania
    hiro7373
    hiro7373 2023/02/13
    結構知らないことがあった
  • 少しの振動でアラーム! 荷物を置いて離席したいときに便利なスマホアプリ

    sponsored Radiant GZ3500Z790/D5をカスタム BTOってマジ大事。16万円台のふつ~なPCが20万円のi5&RTX 4060のゲーミングPCに sponsored 見た目スッキリでキレイなPCが誰でも簡単に組める 自作PCの配線ゴチャゴチャは過去の話、「PROJECT ZERO」製品一覧と作例を紹介 sponsored ファッショナブルなデザインに、カロリー管理や睡眠モニタリングなどの便利機能をプラス! スマートバンドの着け心地とスマートウォッチの高機能が両方ある! ファーウェイ「HUAWEI WATCH FIT 3」レビュー sponsored ゲームも作業もすべてがなめらか表示 ヌルヌル動くというのはこのこと、240Hzゲーミングディスプレー「G274QPX」レビュー sponsored 「STYLE-14FH128-U7-UH2X」をチェック、16:10デ

    少しの振動でアラーム! 荷物を置いて離席したいときに便利なスマホアプリ
    hiro7373
    hiro7373 2013/12/17
    iOSでも使いものになるのかと思ったけど意外に考えられてる
  • アップルのSIMフリーiPhone販売がアキバの中古ケータイ店に与える変化 - 日経トレンディネット

    アップルストアで販売されているSIMフリー版のiPhone 5s。現在は1~2週間前後で出荷されるとしている 2013年11月22日、アップルがSIMフリー仕様のiPhone 5sとiPhone 5cの販売を突然開始したことが話題になった。ユーザーにとっては歓迎すべき変化だが、SIMフリー仕様のスマートフォンを取り扱っているアキバのケータイショップには激震が走ったという。 アップルの価格と比べて2割以上高価な並行輸入品、あきらめ顔のショップも 海外から独自に並行輸入したSIMフリー端末を専門に扱うUK-Mobileの黄 海東氏は、「アップルが販売を開始したSIMフリー版iPhoneの販売価格は、我々が海外で仕入れている価格とほぼ同等か若干高いぐらいだ」と語る。 アップルストアで販売するiPhone 5s(16GB)のSIMフリー版の価格は7万1800円。32GB版は8万1800円、64GB

    アップルのSIMフリーiPhone販売がアキバの中古ケータイ店に与える変化 - 日経トレンディネット
    hiro7373
    hiro7373 2013/12/13
    Appleはグローバル保証だよ、嘘書かないで "日本国内ではメーカー保証を受けることができない"
  • New lease on life or death sentence? iOS 7 on the iPhone 4

    hiro7373
    hiro7373 2013/09/19
    Apple 製品は古いデバイスでも、最新 OS の方が速かったりするけど、iPhone 4 を iOS 7 にするとブラウザを除いて遅くなっちゃうみたい。
  • iPhone国内シェア39.6%の現実と日本メーカーの対応策(石川温氏寄稿) - 週刊アスキー

    IT専門調査会社であるIDCジャパンは、2013年第1四半期(1~3月)の国内携帯電話、スマートフォンの出荷台数を発表した。 2013年第1四半期の国内携帯電話出荷台数は前年同期比5.9%減の956万台となった。IDCジャパンでは、キャリアの販売奨励金戦略の見直しとスマートフォンの需要の成長鈍化の兆候があったのではないか、と分析している。 1~3月と言えば、春商戦が格化し始める時期と言える。そんななか、スマートフォンにおけるトップシェアを誇っているのがアップルで、実に39.6%のシェアを誇っている。iPhone5が発売されて半年近くになろうとするタイミングであるが、売れ行きは堅調だといえる。 ユーザーが多く、初心者が操作に困ったときでも、周りのユーザーに聞ける安心感と、ソフトバンクとKDDIによる熾烈な販売合戦により、高いシェアを維持しているようだ。 スマートフォンでシェアで続くのが、シ

    iPhone国内シェア39.6%の現実と日本メーカーの対応策(石川温氏寄稿) - 週刊アスキー
    hiro7373
    hiro7373 2013/06/20
    山の手線でやたらiPhone見るけど、さもありなん。
  • フラットネスの代わりに奥行きを得た iOS 7

    [iOS 7 の奥行き:image] iOS 7 には奥行き(depth)が組み込まれているという John Gruber の指摘は非常に刺激的だった。 しかし彼よりも先に、キーノートの当日にハッキリとそれを指摘していたライターがいる。Kelsey Campbell-Dollaghan だ。 彼女の記事に添えられた gif 形式の動く画像がこれまた素晴らしい・・・ Gizmodo: “iOS 7: Instead of Flatness, We Got Depth” by Kelsey Campbell-Dollaghan: 10 June 2013 *     *     * フラットネスの代わりに奥行きを得た iOS 7 iOS 7: Instead of Flatness, We Got Depth まだ見ぬ姿についてさんざん与太話やジョークが飛び交ったあと、ついにアップルは今日 J

    フラットネスの代わりに奥行きを得た iOS 7
    hiro7373
    hiro7373 2013/06/15
    キーワードはレイヤー?日本にもこのくらいの記事が書ける人がいればねー。
  • 一部ユーザーが「Google Now for iOS」を利用するとバッテリーの減りが早くなる問題を報告 – Googleは否定 | 気になる、記になる…

    先日、「Google Now」の機能を追加した「Google 検索 3.0.0」がリリースされましたが、9 to 5 Macによると、「Google Now」の機能を利用するとiOSデバイスのバッテリーの減りが早くなるとの不満が一部のユーザーから報告されているようですが、Googleがこの報告に対し「間違っている」との見解を明らかにしたそうです。 Googleは数ヶ月に渡り広範囲にiOS版の「Google Now」をテストしており、その時にバッテリーへの影響はみられなかったそうで、問題がある場合はフィードバックして欲しいと述べているそうです。 「Google Now」は位置情報を利用するのでバッテリー駆動時間に多少の影響がある事は容易に想像がつくと思いますが、問題を報告するくらいなので予想以上に酷いのでしょうか…。 Google 検索 価格:無料 (記事公開時)

    一部ユーザーが「Google Now for iOS」を利用するとバッテリーの減りが早くなる問題を報告 – Googleは否定 | 気になる、記になる…
    hiro7373
    hiro7373 2013/05/03
    正直なところ、そんなにバッテリに影響あったかわからないけど、ずっと位置情報にアクセスし続けるのが、なんとなく嫌い
  • Prevent Google Now from depleting iOS batteries - Mac OS X Hints

    hiro7373
    hiro7373 2013/05/02
    Google Nowがバッテリ喰う問題に悩んでる人がここにもいた
  • ブルガリ並みの配慮 iPhone「箱」に革命(上) - 日本経済新聞

    高級ファッションブランドのブルガリに匹敵するこだわり――。米アップルのデザインへの配慮は、製品に限ったことではない。製品を入れる箱のデザインにも徹底的にこだわっている。同社製スマートフォン「iPhone(アイフォーン)」シリーズでも、他社の追従を許さない作り込みが隠されていた。「これまで数多くの貼り箱を製作してきたが、こんな構造の箱を見たのは初めて。これが1年に数千万個も大量生産されているとは

    ブルガリ並みの配慮 iPhone「箱」に革命(上) - 日本経済新聞
    hiro7373
    hiro7373 2013/04/10
    こういうAppleのこだわりも、順調な時は成功の要因として語られ、失敗したら無駄なところに金かけてるからだ、とか言われるんだろうな
  • 高齢者が一番買いたいと思っているのは、らくらくスマホではなくiPhoneであることが判明! - すまほん!!

    iPhone 15シリーズのカメラ詳細まとめ!2400万画素撮影や光学5倍望遠カメラなど2023-09-17 18:52:44ピュアセル AppleApple Vision ProiPhoneiPhone 15iPhone 15 Plus どうやらカメラが進化したらしいiPhone 15シリーズですが、もっと具体的に、何がどう進化したのか?iPhone 15 Pro Maxのテトラプリズム構造の望遠レンズ搭載など、もう少し詳しく解説していきます。iPhone 15/15 Plusも4800万画素のセンサーに 昨年、iPhone 14 Pro/ Pro Maxに4800万画素のイメージセンサーを搭載していましたが、今回iPhone 1... 噂:「iPhone 15 Pro」の端子部分を写した画像が流出?リーカーは実機と主張。2023-02-19 18:21:47riku AppleiPho

    高齢者が一番買いたいと思っているのは、らくらくスマホではなくiPhoneであることが判明! - すまほん!!
    hiro7373
    hiro7373 2012/12/10
    マンガのヘルプマンでも再三言われてるが誰かが年寄り用って決めたものより、使いやすければ年配の人も新しくていいもの使いたいに決まってる。自分が年寄りになったときのこと想像してみれば自明
  • 【訂正】iOS 6のマップアプリの地図とGoogleマップの地図が異なる理由 | AppBank

    おすすめアプリ、ゲームiPhone、スマホの使い方、ガジェットなどのお得な情報をお届け | AppBank

    hiro7373
    hiro7373 2012/09/23
    "「Android との差別化と Google 離れ」が理由" んー、ていうかジオ情報を握るのが今後死活的になるって明らかだからでしょ
  • ソフトバンクモバイル宮川氏にLTEネットワークの現状と“テザリングなし”の真相を聞く

    AppleLTE対応の「iPhone 5」を発表したことで、KDDIとソフトバンクモバイルからもLTEサービスが提供されることになり、日LTEネットワークの選択肢が一気に4社に広がることになった。 2011年の「iPhone 4S」発売時、KDDIはエリアの広さ、つながりやすさをウリに他のAndroidスマートフォンと変わらない、ソフトバンクモバイルよりも若干高めの料金でサービスを提供した。しかしiPhone 5では、発売に合わせて「4G LTE」サービスを開始。iPhone 5向けには、2年契約で基料金980円、インターネット接続サービス315円、LTE対応パケット通信料は5460円のフラットプランを用意した。4G LTEは、月間の通信量が7Gバイトを超えると通信速度が128kbpsになる(2620円を払うと追加で2Gバイト分利用できる)というドコモと同じ体系だが、iPhone

    ソフトバンクモバイル宮川氏にLTEネットワークの現状と“テザリングなし”の真相を聞く
    hiro7373
    hiro7373 2012/09/19
    "山手線は、スマートフォンの普及に伴って、ものすごいトラフィックが発生するようになりました。移動中の電車が基地局のエリアに入ると一気にトラフィックを占有し、外に出ると一気に減るんです"
  • iPhone のバッテリを劣化させないために知っておきたいこと。 | AppBank

    iPhone などの充電式電池を採用したアップル製品に搭載されている電池は「リチウムイオンポリマー電池」です。そして、これには充電できる回数に制限が存在します。 その回数はさまざまな要因によって減ります。となれば、誰もがこの充電可能回数が減ることを防ぎたいと思うはずです。 そこで必要と言われているのがバッテリのメンテナンス。一説には、毎月1度はフル充電を行ってその後 iOS が起動しなくなるまで使い切るのが良いと言われています。 はたしてそれは当なのでしょうか。そこで今回は iPhone/iPad/iPod touch に搭載されているバッテリをなるべく劣化させないために必要なことを考えてみます。 リチウムイオンポリマー電池はメモリー効果が起こりにくい まずはリチウムイオンポリマー電池の特徴を知っておきましょう。 このバッテリはニカド電池やニッケル水素電池と比べて、メモリー効果が起こりに

    hiro7373
    hiro7373 2012/04/23
    Appleは充電しっ放しでも問題ないと言っているわけですが。 http://bit.ly/JyBAp5 @appbank
  • Apple、iOS 5.0.1アップデート後も未解決のバッテリー問題ありと認める

    Appleは11月10日(現地時間)にiOS 5のアップデートを実施したが、このアップデートではバッテリーの問題は完全には解決できなかったと、米メディアのAllThingsDに語った。 10日のリリースノートでは、バッテリーの連続駆動時間に関する問題を修正したとあったが、AllThingsD宛ての声明文でAppleは「最近のiOSソフトウェアアップデートは、iOS 5端末で数人の顧客が体験したバッテリー問題の多くに対処するためのものだった。われわれは引き続き残っている幾つかの問題の解明を続ける」と語った。 アップデート後、Appleのサポートフォーラムにはバッテリー問題が解決されない、またはアップデート後にかえってバッテリーの消耗がひどくなったというユーザーからの投稿が多数寄せられている。また、アップデート後にマイクやWi-Fi接続で新たな問題が発生したというユーザーもいる。 iOS 5

    Apple、iOS 5.0.1アップデート後も未解決のバッテリー問題ありと認める
    hiro7373
    hiro7373 2011/11/14
    やっぱりか。ところでsome customersを「数人の顧客」と訳すのはいかがなのものか
  • 「iPhone 4S」にバッテリ問題--アップル、調査を開始か

    英国のThe Guardianは先週、「iPhone 4S」のバッテリ寿命が短いという不満が顧客から寄せられていると報じた。さらに続報として、原因と思われるものとそれに対する一時的な対応策も示している。 The Guardianの現地時間10月28日付けの記事によると、サポートサイトでiPhone 4Sのバッテリ消耗が早いことに不満を訴えているあるユーザーに対しAppleが連絡を入れ、診断ファイルを送付したという。ユーザーは診断結果のファイルをAppleに分析用に返送している。同サイトによれば、最小限しかiPhone 4Sを使用しない場合でもバッテリが数時間しか持たないと多くのユーザーが訴えているという。 The Guardianは今回、ユーザーが物理的に別のタイムゾーンに移動したことを検出してそれに応じて電話の時計を設定し直す、iPhone 4Sのロケーションベースの機能が問題の原因かも

    「iPhone 4S」にバッテリ問題--アップル、調査を開始か
    hiro7373
    hiro7373 2011/10/31
    iPhone 4SというよりiOS 5の問題。私もいろいろやったがあまり効果はなく、唯一Wi-Fiのオフが聞く気がする
  • iPhone 4S で快適ディザリング|KODAWARISAN

    PayUpPunk を使うとiPhone 4Sでインターネットへのディザリング接続が可能となる。 まずはPayUpPunk をiPhone 4Sへダウンロードする。そして、Mac側で接続するネットワークを新規に作成する。今回はモバイル環境で最も活躍するMacBook Airで、ネットワーク名を iPhone とし、アドレスとプロキシサーバーの設定を行った。 次にiPhone 4Sの設定を行う。 新しく作成したネットワーク iPhone を WiFi 設定から選び、IPアドレス:10.0.1.13、HTTPプロキシ:自動、URL:http://10.0.1.13:8888/Socks.pacを入力する。 わずか85円のPayUpPunk で、脱獄不用、ティザリング機能が利用できるのはお得だろう。ただし、ソフトバンクは正式にティザリング機能を認めていないので、パケット超過にならないように使用に

    hiro7373
    hiro7373 2011/10/31
    Socks使うこれをテザリングと呼ぶかは微妙な気がするが85円だしダウンロードしてみた。以前にもPayUpSuckerという名前で出して消されているらしい。似たのを自分でビルドする手もあるが http://bit.ly/rpRoj3 ちなみにTetheringね
  • 文字入力なしで経路検索できるiPhoneアプリに惚れた! - 週刊アスキー

    『声でハイパーダイヤ』 バージョン:1.1.0 App Store価格:無料 (バージョンと価格は記事掲載時のものです) 経路検索アプリって確かに便利だけど、急いでいるときに駅名を手入力って、どうなわけ!? そんな積年のイライラを見事に解消してくれたのが『声でハイパーダイヤ』(以下、ハイパーダイヤ)だ! ハイパーダイヤのいいところはズバリ、駅名を発音して入力できる点。文字入力が不要なので、歩行中に使っても危なくない! たとえば、新宿から溜池山王へ行きたいときは、そのまんま「新宿から溜池山王」って言えばオーケー。ほかにもさまざまな言い回しに対応している。 ○○から△△、終電 ○○から△△、明日の始発 ○○から△△、□時□分着 □時□分発、○○から△△ ○○から△△へ行きたい てな感じで発音すればちゃんと認識される。仮に酔っぱらってロレツが怪しかったり、もともとのイントネーションにちょっとクセ

    文字入力なしで経路検索できるiPhoneアプリに惚れた! - 週刊アスキー
    hiro7373
    hiro7373 2010/11/02
    Googleの検索アプリでも「渋谷から銀座」みたいに音声検索すれば同じことができるが、後で精度を見てみよう
  • WEBデザイナー向け☆iPhoneアプリのUIデザイン

    どーもキンモクセイぷんぷん香る自由が丘からaoizmです。 秋満開!スマートフォンまっさかり!(強引) KAYACでもiphoneアプリ制作のお仕事が増えてきております。 WEBデザイナーがiphoneアプリのデザインをする際に、やっぱり気になるのがWEBとの違い。 画面サイズが小さく持ち歩けるデバイスiphoneは、デスクトップ上のアプリやWEBサイトとは 使用環境もその操作方法も異なるため、WEBとは違ったインターフェイスが求められます。 その違いを認識した上で、違いを活かしたデザインをするためには? iPhoneアプリUIデザインまとめてみました。 WEBサイトとiphoneアプリの違い 状況 持ち歩けるがゆえそのシチュエーションもさまざま 「会議で」「合コンで」「移動時」「就寝時」... 状態 そのときユーザーはなにをしている? 「歩きながら」「話しながら」「運動しながら」...

    hiro7373
    hiro7373 2010/10/14
    ウェブアプリの設計もこういうの考慮してほしい。Gmailとかもまだまだ改善の余地があると思う
  • iPhoneやiPadで「REGZA」操作、タグでシーン共有も 東芝「レグザAppsコネクト」

    東芝は10月4日、同社製テレビやレコーダーなどをiPhoneiPadなどと連携させる「レグザAppsコネクト」を発表した。iPhoneiPad経由で録画番組のお気に入りシーン情報を共有したり、iPhoneiPadをリモコンとして使える、「クラウドを活用したサービス」という。 液晶テレビ「CELL REGZA」や、レコーダー「レグザブルーレイ」「RDシリーズ」の一部機種に対応したサービス。iPhoneiPadなどで利用できるiOS版アプリを10月下旬に無償配布するほか、Android版、Windows 7版(PC向け)も順次展開する。 録画した番組の話題のシーンや、スポーツ中継の名場面、音楽番組の頭出し情報などをタグで分類・共有し、見たいシーンだけを効率良く見られる「タグリストシェア」機能を提供。タグにコメントを付け、共有することもできる。スカパーJSATが、一部コンテンツでタグリス

    iPhoneやiPadで「REGZA」操作、タグでシーン共有も 東芝「レグザAppsコネクト」
    hiro7373
    hiro7373 2010/10/04
    東芝も本気出してきた?ちなみにiPhoneのビイトルとPanasonicのVieraの組み合わせは、付属のリモコンより使いやすい
  • iPhoneアプリがガラケーソーシャルゲームと比べてどれだけチキチキかを知る5つの表:村上福之の「ネットとケータイと俺様」:オルタナティブ・ブログ

    結論からいうと、世間で騒いでいる割に、ガラケーのほうが購買者一人当たりの単価が高くてプラットフォーム普及台数が世界で比較しても極端に多い。将来はしらん。 1.iPhone VS モバゲー どちらが高いかな? 2.iPhone VS グリー どちらが高いかな? 3.プラットフォームの普及台数 実は世界中で動いているiPhoneの数より国内のガラケーのほうが多い。グローバルを狙えばいいってもんじゃない。 4.時価総額 テレ東×10≒(モバゲーとかグリー) 5.独断と偏見によるステークホルダーの動向の傾向 Twitterやってるよ!暇な人はフォローしてよ! ひと夏の思い出に意見とかくれるとうれしいよ。 あとはてブとかくれると、さみしい病が少し緩和されるのでうれしいです。 http://twitter.com/fukuyuki 言い訳とか: 1or2:当然ですが、ガラケーソーシャルアプリは全員が全

    iPhoneアプリがガラケーソーシャルゲームと比べてどれだけチキチキかを知る5つの表:村上福之の「ネットとケータイと俺様」:オルタナティブ・ブログ
    hiro7373
    hiro7373 2010/08/26
    チキチキってRed oceanってことかな?比べるのはいいんだけど、ガラケーの積み上げた歴史がたかが2年かそこらでApple 1社にこれだけ浸食されてる事実という見方を私はしますが