タグ

セクハラとMeTooに関するhiruhikoandoのブックマーク (6)

  • 「神様のような広河さんに私は服従した」。フォトジャーナリストからの性的被害、背景に支配関係

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    「神様のような広河さんに私は服従した」。フォトジャーナリストからの性的被害、背景に支配関係
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2018/12/26
    というかあの界隈、他にもいたし今もいるよな。キャパの時代からマチズモが専横しているし例えば山路徹とかそこから出てきたでしょ。
  • 85年、私はアナウンサーになった。 セクハラ発言「乗り越えてきた」世代が感じる責任

    世界的な潮流に比べて、日では大きなムーブメントにつながるほどの関心事として捉えられてこなかった#MeTooが一気に噴出した。 告発されたのが日の官僚トップ中のトップ、財務省の福田淳一事務次官であり、なにより告発したのがテレビ局の女性記者という「伝える側」のド真ん中であることから、日メディアもようやく目が覚めたかのように議論をし始め、SNSでも多くの女性が自分の体験を語り始めている。

    85年、私はアナウンサーになった。 セクハラ発言「乗り越えてきた」世代が感じる責任
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2018/04/22
    ただ長野さんたちがその時代で全力で戦ってきたことを否定することになってはいけないとは思う。その隙間を塞ぐ余裕なんてなかったはず。
  • K・ペリーに初キス奪われた男性、「特別なものにしたかった」と不快感

    米歌手ケイティ・ペリー(2018年1月16日撮影)。(c)AFP PHOTO / VALERIE MACON 【3月15日 AFP】恋愛未経験の多くの若い男性にとってファーストキスの相手が米歌手のケイティ・ペリー(Katy Perry)というのは、恐らく願ったり叶ったりなのではないだろうか。 だが、ベンジャミン・グレイズ(Benjamin Glaze)さん(20)の場合は違った。米オクラホマ州出身のグレイズさんはオーディション番組「アメリカン・アイドル(American Idol)」に出演し、審査員を務めるペリーにキスされ、不快感をあらわにした。 グレイズさんは今週放送された番組内で、同じく審査員を務める人気カントリー歌手のルーク・ブライアン(Luke Bryan)にペリーの歌詞のもじりで「女の子とキスして、いいなって思ったことは?」と質問され、これまで誰ともキスした事がなく、ファーストキ

    K・ペリーに初キス奪われた男性、「特別なものにしたかった」と不快感
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2018/03/15
    手のひら返しのタイミングの速さが往年の芸能界ぽくて違う意味での闇。
  • 「MeToo」VS.「ドヌーブ」があぶりだした米仏の「深い乖離」--西川恵

    米ハリウッドの大物プロデューサーのセクハラ問題を契機に、米国では「MeToo(私も)」運動が広がっているが、この運動に水を差すように、女優のカトリーヌ・ドヌーブをはじめ芸術家、編集者、ジャーナリストなど約100人の女性が、仏『ルモンド』紙に「しつこい誘いや不器用な口説きを、性犯罪と同一視するのは間違い」と公開書簡を発表した(抄訳は後掲)。これに対して欧米では賛否両論が沸き起こり、文化論争となっている。 この書簡に署名した女性は100人を超え、カトリーヌ・ミレー(作家)、サラー・シーシュ(作家、心理療養士)、ペギー・サストル(ジャーナリスト)、キャシー・アリウ(キュレーター)、グロリア・フリードマン(アーティスト)、ブリジット・ラーエ(ラジオ司会者で元ポルノ女優)ら、社会的に知られた名前が並ぶ。しかし何といっても、あのドヌーブが加わっていることが注目を引いた。 公開書簡は、米国でのゴールデン

    「MeToo」VS.「ドヌーブ」があぶりだした米仏の「深い乖離」--西川恵
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2018/01/26
    「米仏の感覚と女性観の違い」と「世代間の分かり合えなさ」はむしろバイアスな気が。もし本当に宗教が絡んでいたなら排除すべしだし、加害者が自殺したら誰も責任を取らないというのはフェアでないのでは。
  • ハリウッドのセクハラ騒動:ここまで来ると便乗?行き過ぎ「#MeToo」に女性からも批判(猿渡由紀) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    アジズ・アンサリは、「マスター・オブ・ゼロ」で数々の賞を受賞したコメディアン(写真:Shutterstock/アフロ) どこまでがセクハラで、どこまでが“がっかりデート”なのか。コメディアンのアジズ・アンサリ(『マスター・オブ・ゼロ』『ピザボーイ 史上最凶のご注文』)を告発するネットの記事が、フェミニストの間でも論議を呼んでいる。 Babe.netに出たその記事のタイトルは、「アジズ・アンサリとデートをしました。それは私の人生で最悪の夜となりました」(I went on a date with Aziz Ansari. It turned into the worst night of my life)。記事の中で体験を語るのは、グレース(仮名)という名の、23歳のフォトグラファー。その “最悪の夜”については、長く、詳細にわたって記述されているが、要約するとこういうことである。 グレース

    ハリウッドのセクハラ騒動:ここまで来ると便乗?行き過ぎ「#MeToo」に女性からも批判(猿渡由紀) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2018/01/22
    火付け役の一人は自分のことに躍起になっているし、どう収拾つけるのか?これは。/これにカルトが絡むのか…。うひゃあ。
  • 「#MeToo」運動は「売名目的」、仏女優バルドーさん セクハラ告発を非難

    フランス映画界のレジェンド、ブリジット・バルドーさん。パリのエリゼ宮(大統領府)で(2007年9月27日撮影)。(c)AFP PHOTO / FRANCOIS GUILLOT 【1月18日 AFP】フランス映画界のレジェンド、ブリジット・バルドー(Brigitte Bardot)さん(83)が17日、セクシュアルハラスメント(性的嫌がらせ)被害を訴える女優らについて「売名目的にすぎない」と指摘し、セクハラを告発する「#MeToo(私も)」運動を非難した。 バルドーさんは仏週刊誌パリ・マッチ(Paris Match)に対し「大半は偽善的でばかげている」と述べた。 「大勢の女優が役を得るためにプロデューサーに思わせぶりな態度を取っている。それからセクハラをされたと訴え、話題になる」 1956年の映画『素直な悪女(And God Created Woman)』でセックスシンボルとなったバルドーさ

    「#MeToo」運動は「売名目的」、仏女優バルドーさん セクハラ告発を非難
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2018/01/18
    ドヌーブとバルドーのしか届いてないだけでフランスに於けるmetooの事情が相当グダグダになってる可能性。新興宗教も絡んでるとも書いてたよなあ。/例えばワインスタインが首吊ったらどうするんだとも思う。
  • 1