タグ

ロゴに関するhiruhikoandoのブックマーク (3)

  • ロゴのリデザイン ー なぜGapが失敗しAirbnbが受け入れられたのか | freshtrax | デザイン会社 btrax ブログ

    ブランディングにおけるロゴの重要性が高いことについては今さら議論する必要はないだろう。 数多くあるブランド形成を担う要素の中でも、企業や製品のシンボルとなるロゴこそが私たちの記憶に最も直結している要素だと言っても過言ではない。 それだけに、もし新しくリニューアルしたロゴが不評だった場合、元のロゴに戻すのかそのまま使い続けるのかの決断は難しいものになる。その決断次第では、その後のブランディングに大きな影響を及ぼしかねないからだ。 この記事ではロゴのリニューアルを発表するも当初は不評だった2つの会社を例に、なぜ一方は元に戻すことを余儀なくされ、なぜ一方は使い続け成功をすることが出来たのかを分析してみたい。 デザインの重要性がわかるロゴのマッシュアップ例 優れたロゴを構成する5つの要素まずはじめに、優れたロゴの条件はどのようなのかを軽くおさらいしたい。詳しくは以前の記事「優れたロゴを構成する5つ

    ロゴのリデザイン ー なぜGapが失敗しAirbnbが受け入れられたのか | freshtrax | デザイン会社 btrax ブログ
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2017/07/13
    ユニクロは文句が出ても佐藤可士和のネームバリューで押し切った印象。/旧親会社の呪縛から訣別する為に変えたマルエツとワンマン経営者の失墜でロゴまでも捨て去ったイトーヨーカドー。
  • 【ロゴデザイン】続・ロゴをたくさん集めてみた │ モノづくりブログ 株式会社8bitのスタッフブログです

    株式会社8bitのスタッフブログです。おはようございます。デザイナーの森島です。 毎日過ごしやすい気温になって参りましたね。ブーツで歩く方もちらほら見かけるようになりました。 今週の私は、相変わらずミスドマニアでございます。昨日、期間限定の小枝<チョコファッション味>を早速賞味しておりました。 何やら年末に向けてお仕事もモリモリと増殖しておりますが、ロゴを作る機会が多く、前回自分で書いたロゴの記事をすごい重宝しました。 もう少し数が欲しくなったので今後の為にも、第二段を決行することにしました。 皆様のお役にたてましたら幸いでございます。 【PR】WebサービスやWebサイト制作の品質管理は「COLORBOX」で! 少人数、短期間での制作作業に最適な品質管理サービスです! 【PR】オーダーメイドでオリジナルグループウェアを作れる「Grmo(グルモ)」 登録は完全無料!まずは無料で

    hiruhikoando
    hiruhikoando 2011/09/28
    ビックカメラの紙袋を見るとワクワクするよね!!
  • 企業ロゴってかっこいいのあるよね

    1 名前: 土鍋(大阪府):2010/03/26(金) 00:18:39.90 ID:KIS/TMF1 ?PLT(12000) ポイント特典 休眠商標使いやすく 特許庁が法改正案 特許庁は商標法を見直し、使われていないブランド名やロゴなどをほかの 企業が使いやすいようにする。 企業が他社の休眠特許を審判などで取り消した場合、 取り消しから1年以上たたなくても、すぐに自社の商標として登録できるようにする。 商品寿命の短い品などの事業展開がしやすくなりそうだ。早ければ来年の通常国会に 商標法改正案を提出する。 使われていない商標を放置すると、新たに商標を登録する企業の選択の幅を狭めるため、 権利者以外の企業が3年以上使用していない商標の取り消しを特許庁に求めることができる。 2008年には約1400件の商標が取り消された。ただ商標が取り消されても、1年間は 同じ商標を登録できない。 特許庁は

    hiruhikoando
    hiruhikoando 2010/03/26
    それにしてもスリーダイアモンドはあまりにも偉大すぎる。
  • 1