タグ

政治と大阪に関するhiruhikoandoのブックマーク (9)

  • 維新の会はなぜ大阪(関西)で強いのか|ヨッピー

    ブフッ、ブギッ、ブキキィ~~! こんにちは、豚です。「政治的な話題って荒れそうで怖いナァ」などと思いつつ、「意外とまとまって書いてる記事が無いなー」と思ったので自分で書いてみようと思います。 我が町大阪。道頓堀周辺も随分変わりましたな。大阪市長選、大阪知事選で維新の候補が勝ったし、奈良に維新の会の知事が爆誕した上、奈良県議会でも維新大躍進との事で、相変わらず関西圏で強いのが維新なのですが、「なんで維新が大阪で強いのか」をなんとなく書いてみようと思います。あくまで僕の主観だしひょっとしたら間違ってる事もあるかもしれない。異論反論ウェルカムです。 なんでこれを書こうと思ったかと言うと、「イソジン吉村を支持してる大阪人はクルクルパー」「大阪ではあれだけコロナで人が死んだのにまだ維新を支持するのか」「大阪人は大阪のメディアに騙されてる」みたいな言説をたくさん見るからです。 維新のダメな部分に具体的

    維新の会はなぜ大阪(関西)で強いのか|ヨッピー
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2023/04/14
    「なにわのサンモニ」ことウェークアップの影響もあるんじゃないかと。たかじん、橋下、辛坊治郎というゴールデントライアングル
  • 下がる支持率「維新の会」に吹き始めた逆風の正体

    昨秋の衆院選で公明党を抜いて第3党となり、参院選に向けて進撃を続けてきた日維新の会に逆風が吹き始めている。維新のシンボル的存在の橋下徹前大阪市長を巡る「ヒトラー」騒動のブーメラン化もきっかけとなって、政党支持率の下落が目立ち始めたからだ。 衆院選での大躍進で維新の存在が政治的にクローズアップされ、各メディアも党幹部らの言動を大きく報道するようになった。それに伴い「同党の『独特な体質』にも国民の注目が集まり、不信感が芽生えた」(自民幹部)との見方が広がる。 とくに「民間人コメンテーター」としてメディアで大活躍する橋下氏の政治的発言内容を、「一般国民の多くが、維新の政治理念や政策と受け止めていることが、逆風の遠因」(同)との指摘もある。立憲民主党の菅直人元首相が、橋下氏に投げつけた「ヒトラー」発言への過剰ともみえる維新の反発と、それに対する国民の反応が、その典型例というわけだ。 メディアが面

    下がる支持率「維新の会」に吹き始めた逆風の正体
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2022/03/03
    首都圏の意識高い系が「いかにテレビを観ていないか」をアッピールするのに関西ではテレビに出ることが至上命令のようになっている。京阪神も限界集落なんですかね。
  • 日本維新の会が鬼滅の刃をパロったポスターを出す(集英社、アニプレックスは利用許可の否定)

    KK @teruteru_515 うわぁ…っΣ( ̄。 ̄ノ)ノ👹🟩⬛️🔥 これはもしかして 大阪に続いて尼崎も焼き尽くす ってことか? (というかパクり過ぎやろ🥶) pic.twitter.com/0AspOEXNzS 2021-02-02 15:24:19

    日本維新の会が鬼滅の刃をパロったポスターを出す(集英社、アニプレックスは利用許可の否定)
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2021/02/03
    そのくらい政治関連は慎重さを問われるものだっての。
  • 「維新に尻尾振るなんて」 都構想、反発した公明支持層:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    「維新に尻尾振るなんて」 都構想、反発した公明支持層:朝日新聞デジタル
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2020/11/02
    そもそも山口がいつまで経っても代表にいること自体おかしい。どのくらい人材が払拭しているのか。今回なんか顔として成立していないし。
  • 市役所に勝手に住み着いた大阪「池田市長」 家庭用サウナも持ち込んだ証拠動画(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース

    大阪府池田市は、阪急電鉄の梅田駅まで約20分と、府中心部に絶好のアクセスを誇る。高級住宅街としても知られ、市観光協会の公式サイトは、日清品の創業者・安藤百福(1910~2007)や、阪急東宝グループの創業者・小林一三(1873~1957)との深い縁を紹介している。 【動画】池田市役所の内部を撮影した動画 *** ベッドや冷蔵庫、そして、「サトウのごはん」が置かれた部屋、電子レンジが置かれた部屋、更に家庭用サウナが表示されたが、実はこれ、池田市長が役所の一部を“自宅”として使っている証拠動画なのだ。 現在の市長は冨田裕樹氏(44)。公式サイトの《学歴》には、関西大倉高校と立命館大学でアメフトの選手として活躍したことが紹介されている。 卒業後は広告代理店の経営などに携わり、維新政治塾の第1期生として参加。日維新の会に所属する足立康史衆議院議員(55)の公設第一秘書を経て、2015年、池田市

    市役所に勝手に住み着いた大阪「池田市長」 家庭用サウナも持ち込んだ証拠動画(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2020/10/23
    ケチだと思ってたら恐怖症の一種じゃないか。カウンセリング案件だって。
  • 大阪知事選 辰巳琢郎氏擁立へ 自民、他党と連携探る | 毎日新聞

    大阪都構想を巡って大阪維新の会の松井一郎大阪府知事と吉村洋文大阪市長が辞職し、入れ替わりで出馬する4月7日投開票の知事・市長のダブル選に、自民党が俳優の辰巳琢郎氏(60)を知事選候補として擁立する最終調整に入った。自民関係者が明らかにした。自民は、維新に対抗できる候補としてテレビ出演などでも知名度の高い辰巳氏に白羽の矢を立て、他党にも連携を呼びかける方針。

    大阪知事選 辰巳琢郎氏擁立へ 自民、他党と連携探る | 毎日新聞
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2019/03/10
    悪くはないが勝てないなあ。立憲民主が辻元出して共産も大物を擁立して横並びにさせてワンチャンか。
  • 大阪・松井知事:公用車で庁舎周辺巡回、車内で喫煙 | 毎日新聞

    大阪府の松井一郎知事が議会開会中の休憩時間に、公用車に乗って府庁舎周辺を巡回し、車内で喫煙していたことが分かった。11日の府議会総務委員会で取り上げられ、府秘書課は「コーヒーブレークとして段取りした。不適切ではない」と釈明したが、質問した府議は「あまりにもお粗末な使い方だ」と引き続き追及する方針だ。 自民党の密城浩明府議が質問し、府の伊藤弘三秘書課長が答えた。委員会に松井知事は出席しておらず、22日に改めて直接質問する予定。

    大阪・松井知事:公用車で庁舎周辺巡回、車内で喫煙 | 毎日新聞
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2018/10/11
    副流煙の線でハラスメントもあるしこれがホントの数え役満。
  • 籠池被告「国策勾留だ」「全くの冤罪」 保釈後に会見:朝日新聞デジタル

    国などの補助金を詐取したとして詐欺などの罪で起訴された学校法人森友学園(大阪市)の前理事長籠池泰典被告(65)との諄子(じゅんこ)被告(61)が25日、大阪拘置所(大阪市福島区)から保釈された。夫大阪市内で午後8時から記者会見し、泰典被告は「国策勾留だ」と主張した。 泰典被告は会見冒頭、「非常に体力が弱っている」と訴えつつ、約10カ月間の勾留について「国策勾留」と批判。諄子被告については「全くの冤罪(えんざい)」と主張した。また昨年3月に自身が応じた国会での証人喚問に関しては「何も私の方には虚言はない」と述べた。 籠池夫は、国と大阪府・市から計約1億7千万円の補助金を詐取したなどとして起訴された。2017年7月末の逮捕後以来、約10カ月勾留されていた。

    籠池被告「国策勾留だ」「全くの冤罪」 保釈後に会見:朝日新聞デジタル
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2018/05/26
    しかしながら妙なタイミングで会話記録が露呈したのな。みんな引いて見てるから出しゃばるしかない。
  • オレ様好みでない文化・芸術は存在価値なしby橋下氏(2) - Afternoon Cafe

    なんか、彼が何をしたいのかわけがわからなくなってきましたね。 >ところが、府立図書館は児童文学館から大量の蔵書を引き受けるので収容能力が当初の予定より早く無くなってしまい、9年以内、早ければ4,5年で100数億円の増改築費が必要になることが大阪府にはわかっていました 古代の中国の皇帝とか、ナチスみたいにを全部焼却しろとかそんな事を言い出すんじゃないですかね。「俺には理解できない文化だから」って事で。 >…博物館が貴重な歴史遺産を大切に保管するようなものです。世界中探してもここにしかないような貴重な資料も保存していました。 設立目的が違いますから、児童文学等児童文化の総合資料センターとしての機能は普通の公立図書館にはないのです。 ほんとうに、貴重な重要文化財を、叩き潰す蛮行は許せないですね。大手ゼネコンのみが潤う、箱物大型公共事業や>WTCを購入して200億近くどぶに捨てたことの方が壮大な

    hiruhikoando
    hiruhikoando 2011/12/07
    ラスベガスが博打で儲けた金を使い文化の一大拠点として成長させた例もあるけど、文楽はカジノやホテルでは流せないもんなあ。古典などの教養教育の脆弱さがこの事態を招いた、とも言えるのかな。
  • 1