タグ

検証に関するhiruhikoandoのブックマーク (2)

  • 「10万人の宮崎勤」はあったのか?(dragoner) - 個人 - Yahoo!ニュース

    コミケの受難とひとつの"うわさ" 世界最大規模の同人誌即売会、コミックマーケット(通称コミケ)が今夏も開催されました。92回目を迎えた今回は、3日の開催期間中にのべ3万2千のサークル(団体)が参加、50万人が来場し、会場の東京ビッグサイトは大盛況でした。 現在、第一線で活躍する漫画家・小説家の中にも、コミケ同人活動していた作家は多く、まさにクリエイターのゆりかごのような存在と言えるでしょう。 そんなコミケにも、受難の時代がありました。1988年から1989年にかけて日を騒がせた幼女連続誘拐殺人事件で宮崎勤元死刑囚(2008年執行)が1989年に逮捕され、元死刑囚が収集していたやビデオが山積みの部屋が報じられると、宮崎の"オタク"という属性に世間の注目が集まりました。そして、宮崎が過去にコミケにサークル参加していたため、報道直後に開かれたコミックマーケット36には、メディアが取材に殺到

    「10万人の宮崎勤」はあったのか?(dragoner) - 個人 - Yahoo!ニュース
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2017/09/30
    ブレイクアウトを何度か観て東海林さんのフトコロの深さを知っているから失礼極まりないなと。わざわざ出ていただいて申し訳ないと。
  • ビートたけしと中上健次と羽田空港と - Culture Vulture

    もはや旧聞になってしまうけれども、今月1日、『笑っていいとも!』の「テレフォンショッキング」のコーナーに24年ぶりにビートたけしがゲスト出演した。タモリとの久々のツーショットもさることながら、たけしが自分にも『いいとも』の司会の打診があったことを明かしたりと、両者のファンやお笑い好きにはたまらない“秘話”が続々と出てきて、ネットでも結構話題になった*1。 トーク中にはたけしの青年時代のバイトについても話題にのぼった。タクシーの運転手や羽田空港(東京国際空港)でバイトをしたというのはファンにはわりとよく知られた話かもしれない。ただ、羽田でのバイトに関して『いいとも』でたけしは、のちに作家となる中上健次と一緒に働いていたというような発言をしていたが、いくつか資料をあたるかぎりこれは事実とちょっと異なるように思う。 まあ芸人が話を面白くするために、多かれ少なかれ誇張するなんて当たり前のことなのだ

    ビートたけしと中上健次と羽田空港と - Culture Vulture
  • 1