タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

食とアイデアに関するhoikoroxのブックマーク (4)

  • 野菜不足の20~40代を救う? 進化系サラダ「ジャーサラダ」の実力

    国民の3人に1人は肥満、とまでいわれるアメリカ人よりも、じつは野菜の摂取が足りないといわれる日人。とくに、20~40代の野菜不足が目立つというデータもあります。あまり手をかけずにできて、しかも日持ちするサラダがいつでも冷蔵庫に入っている暮らし・・・理想的ですよね。そこで注目なのが、作り置きサラダをおしゃれ&超簡単に作ることができる「ジャーサラダ」。 ジャーとは、ぶ厚いガラスでできた丈夫なふた付きの保存用ボトルのこと。一番ポピュラーなアメリカ製の屈強な「メイソン・ジャー」、一度は見かけたことがありますよね。このジャーにドレッシングと野菜を重ね入れるだけでできるのがジャーサラダ、というわけなんです。

    野菜不足の20~40代を救う? 進化系サラダ「ジャーサラダ」の実力
    hoikorox
    hoikorox 2014/09/11
    本当に流行ってる?確かに見た目はいいけど、上から食べないといけないのがな・・・
  • 卵料理レシピ保存版!コツをつかんでレベルアップ、「ハムエッグ」の作り方

    フルタヨウコ みなさま、こんにちは。フルタヨウコです。 私は年に数回、朝ごはんにまつわる講座を開催しています。「朝ごはんをきっかけに、日々の暮らしを整え、より充実した毎日を過ごせるようになる」ということを目標に、受講生のかたたちに朝ごはんの摂りかたをアドバイスしています。 朝には、卵。 授業の一環として同年代の栄養士の女性に講師として来ていただき、「栄養学的には、朝ごはんに何をべるといいか?」ということも教えてもらっています。 話しを聞いていると、「実はお肉や魚、卵などのたんぱく質を摂ったほうがいい」ということがわかりました。ヘルシーだからとスムージーだけを飲む朝ごはんより、たんぱく質もちゃんと摂ったほうがエネルギーを消費しやすい身体になるそうです。 しかも、卵のたんぱく質は脂肪になりにくいとか。調理も簡単だし、色もキレイだし、欲があまりない朝でもべやすいし、いいことずくめです。

    卵料理レシピ保存版!コツをつかんでレベルアップ、「ハムエッグ」の作り方
    hoikorox
    hoikorox 2014/08/05
    似たような朝食作っているはずなのに・・・食器次第と、盛り付けが重要ということがすごくわかる記事
  • NYで手土産として流行中!キュートな“ビン詰めパイ”とは? - isuta(イスタ) -私の“好き”にウソをつかない。-

    東京に出現した“ちいさなソウル”。溜まりに溜まった“渡韓欲”は「LITTLE SEOUL」で発散したい

    NYで手土産として流行中!キュートな“ビン詰めパイ”とは? - isuta(イスタ) -私の“好き”にウソをつかない。-
    hoikorox
    hoikorox 2014/08/01
    ミルフィーユ大好きだけど、ボロボロこぼしてうまく食べられない私には嬉しいわ~!日本でもすぐに真似されそうだね♪
  • 500円のチャージとドリンク注文で2時間駄菓子が食べ放題の「駄菓子バー」に行ってきました

    わずか500円のチャージと飲み物を一品購入すれば、駄菓子のべ放題を楽しめる店が「駄菓子バー」です。大人になると駄菓子をべる機会は子どもの時に比べて減ってしまいますが、今回こどもの日に合わせて童心に返ってみるべくべ放題を楽しんできました。 駄菓子バーweb http://www.dagashi-bar.com/ 池袋の駄菓子バーに到着。駄菓子バーは東京都内に恵比寿・人形町・池袋・水天宮に店を構えており、システムはいずれも同じく500円のチャージと飲み物一杯で駄菓子がべ放題。 店舗の前にはレトロ加工されたバス停が置かれており、営業時間は17時から24時まで。休みの日の前日は翌4時半まで営業しています。 やや急な階段を上り、2階の店舗に向かいます。 店舗の中はやや薄暗く、昭和レトロを感じさせる作り。 レジは今では見ることが少なくなった、たばこ屋さんがモチーフ。 まずは席に座って飲み物とお

    500円のチャージとドリンク注文で2時間駄菓子が食べ放題の「駄菓子バー」に行ってきました
    hoikorox
    hoikorox 2014/07/24
    駄菓子大好き!でも行きたいよりも自分でやりたいと思った!くじ引きすれば酔った勢いで大人がハマって儲かりそう~
  • 1