タグ

食と簡単に関するhoikoroxのブックマーク (9)

  • BBQや子供の集まりに!【業務スーパー】ベアスマイルポテトがオススメ!! - 広く浅くまるく

    日はお昼の更新となりました(^_^;) 昨日、私の従兄弟のお兄ちゃん家族が遊びに来てまして BBQをしてました☆ あと叔母や叔父、従兄弟姉の子供などなど大人数でワイワイ楽しい時間となりました☆ なんと、子供が小学4年生から3歳まで7人いました(・o・) 子供には別メニューを1人ずつお皿に用意しておくと楽チンなんですよね。 我が家は娘1人なので子供が多いととても賑やかに感じますね(^o^) 業務スーパー ベアスマイルポテト いつもはマクドナルドのような細切りのポテトを揚げたりもするんですが 今回は手に取りやすく分けやすいかなー、と思い こちらのベアスマイルポテトをチョイスしてみました(^o^) なんとも可愛いポテトです(^o^) 1袋 500グラム 175円 ベルギー直輸入ヨーロッパ産と書かれていますがピンとこず(笑) 少量の油で揚げ焼きを片面ずつして両面こんがりきつね色になればOKなので

    BBQや子供の集まりに!【業務スーパー】ベアスマイルポテトがオススメ!! - 広く浅くまるく
    hoikorox
    hoikorox 2018/07/17
    安い!お弁当に使えそう~
  • DOMAIN ERROR

    ドメインウェブの設定が見つかりません 考えられる原因 ドメインウェブの設定がまだ行われていない。 ドメインウェブの設定がまだ反映されていない。(反映には数時間~24時間かかることがあります) ドメインウェブ・DNSの設定が誤っている。 アカウントが存在しない、契約が終了している、削除されている。

    hoikorox
    hoikorox 2018/04/02
    1人の時って鍋洗うのすら面倒だからこれ使えそう!どん兵衛食べてみたいし
  • ニトスキレシピ アボカドとエビの簡単ドリア - 俺はただ、飯の話をしただけだよ。

    毎度ご無沙汰しております。 日はまたミニスキレットレシピが浮かびましたので見てやって下さい。 「アボカドとエビの簡単ドリア」です。 何が簡単なのかと申しますとホワイトソースは作らずに 缶詰めのクラムチャウダーを使いました。 前日の残ったシチューでも代用できると思います。 キャンベル クラムチャウダー EO缶 305g×4缶 出版社/メーカー: SSKセールス 発売日: 2014/03/10 メディア: 品&飲料 この商品を含むブログを見る 材料 缶詰の クラムチャウダー アボカド エビ(冷凍) ごはん とけるチーズ 粉チーズ 油 スポンサード リンク ①ミニスキレットに薄く油をひきご飯をのせます。 ②真ん中にスライスしたアボカドを並べ、その周りにクラムチャウダーをしきます。 ③その上に解凍したエビ、とけるチーズ、粉チーズをのせます。 ④250℃に予熱したオーブンで15~20分焼き色が付

    ニトスキレシピ アボカドとエビの簡単ドリア - 俺はただ、飯の話をしただけだよ。
    hoikorox
    hoikorox 2015/12/25
    スキレットで焼くだけで見た目がよりおいしそう!
  • お茶を持て余している方に朗報 オフィスで簡単にお茶を淹れられる斬新グッズ - モウソウの森

    紅茶やハーブティーのお茶っ葉は、なかなか減らずに持て余す。 夏は水出しアイスティーにすればいいけど、冬はアイスティーはちょっとな〜・・・。 まだティーパックなら手軽なので消費が早いのだけど、リーフティーは淹れるのが面倒でなかなかなくならない。 そんなアナタと私に便利なグッズを日行ったカフェで見つけた。 ティープレスというもの。 茶葉を容器に入れてそのままマグに突っ込むという、斬新なグッズ。 あおぞら ティープレス ハーブ 出版社/メーカー: AOZORA メディア: ホーム&キッチン この商品を含むブログを見る カフェのマスターによると、もともとリーフティーをオフィスで簡単に飲めるように作られたものだそう。 急須が必要ないので、手軽にお茶が淹れられる。 さっそく家で使ってみた。 パッケージはこれ。 小さいテニスラケットみたい。 カパッとと開けて茶葉を入れる。 ふたを閉めて、お湯に突っ込む

    お茶を持て余している方に朗報 オフィスで簡単にお茶を淹れられる斬新グッズ - モウソウの森
    hoikorox
    hoikorox 2015/12/07
    ズボラにはうれしいグッズだ
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    hoikorox
    hoikorox 2014/12/01
    今日は寒くなるしシチューにしよ~♪
  • バターがなければ作ればいいじゃない! 牛乳屋さんが教えるバターの作り方|ガジェット通信 GetNews

    全国的にバター不足が続いている。近所のスーパーを回ってみても、200gの標準的なバターが1つもない! 高級品がちらほら売れ残っているのみだ。在庫があるところでも値上がりしていて、小売価格は200g・420円前後となっているようだ。夏場より5~10%近く値上がりしたことになる。 そもそもの原因は国内の生乳生産量自体が減っているため。採算がとれないやら後継者がいないやらで酪農家の戸数がどんどん減ってきているので、今後も生乳生産量の減少傾向は続くだろう。政府は緊急に1万トンのバターを輸入することを決定したが、これは主に業務用。家庭用バターが安定して供給されるまでにはまだしばらく時間がかかりそうだ。 そこで今回は、家庭で簡単に作れるバターのレシピを紹介したい。オレンジ色のパックの『農協牛乳』でおなじみ、東北協同乳業が同社ホームページでバターの作り方を教えてくれている。 材料は生クリーム(乳脂肪分が

    バターがなければ作ればいいじゃない! 牛乳屋さんが教えるバターの作り方|ガジェット通信 GetNews
    hoikorox
    hoikorox 2014/11/19
    簡単に作れるんだね、しかも作りたてバター美味しそう♡
  • 乾燥しょうがでイライラやネガティブ思考を吹き飛ばす! - ぼっち充のススメ

    児童館の子供広場のボランティアさんに、しょうがを乾燥させてべると、冷えによいと聞いてさっそく実践しました。大袋(200g)で売っていた生姜(約200円)を購入。ひとかけらを残して、すべて使うことにしました。 簡単!乾燥しょうがの作り方 レンジで簡単!乾燥生姜が作れちゃう by チッチ・デーデ [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが187万品 こちらを参考にして作りました。ただ、NHKのためしてガッテンのサイトには、 生姜をチンすると、燃える恐れがある と書いてありました。 そこで生姜を2mmほどの厚さに切り、皿にのせ控えめにチンしました(だいたい600wで7分ほど)。 ※レシピには600wで8~9分ほどと書いてありました。これで乾燥ショウガの出来上がりです。めっちゃ簡単です^^ 【電子レンジに入れる前】 【電子レンジに入れた後】 ここまで小さくなりました。当はもっとクシャクシャ

    乾燥しょうがでイライラやネガティブ思考を吹き飛ばす! - ぼっち充のススメ
    hoikorox
    hoikorox 2014/11/11
    こんな簡単に乾燥生姜できるんだ♪しかも苦味が減るなら試してみたいな
  • 里芋の煮っころがし〜味噌バター風味のレシピ - 今日、なに食べよう?〜有機野菜の畑から~

    今風の煮っころがし 里芋の煮っころがしは江戸の町の家庭料理だったそうです。もちろん今でもこの季節にはべたくなる一品ですが、汁が多いと味が薄くなり、汁が少ないと似ているうちに焦げつかせる…上手に作るのはけっこうはむずかしいものです。 今日のレシピは、そんな里芋の煮っころがしをホマレ姉さん流に簡単にしてあります。里芋を茹でる時はたっぷりの水で、湯を捨てて味付けはタレを絡めるだけ。煮物が苦手な方でも失敗しないで作れますよ。 味にコクが無いのでは…?と思われるかもしれませんが、バターが入るから大丈夫。味噌バター風味は、里芋の苦手なお子さんでもきっと気に入ると思います。 スポンサーリンク 材料(4〜5人分) 里芋      600g(皮を剥いて500g) 味噌      小さじ2〜3 酒      大さじ1 みりん      大さじ3 バター      20g 材料はこんな感じ 作り方 ① 里芋は

    里芋の煮っころがし〜味噌バター風味のレシピ - 今日、なに食べよう?〜有機野菜の畑から~
    hoikorox
    hoikorox 2014/10/31
    里芋にバター!きた~♪ハロウィンだからかぼちゃの煮物にしようと思ってたけど変更~
  • [ま]日清UFOといなばのとりそぼろとバジル缶で作る汁なしガパオ麺が簡単&美味い @kun_maa - [ま]ぷるんにー!(พรุ่งนี้)

    いなばのタイカレー缶シリーズの汎用性の高さは定評のあるところです。僕も大好きでいつも買い置きが家にあります。いろいろなべ方をしていますが、今回はカップ焼きそばを使って作る「汁なしガパオ麺」をご紹介しましょう。 <材料> 日清カップ焼きそば「UFO」(単に僕が好きなだけで他のカップ焼きそばでもOKです) いなば「とりそぼろとバジル」 生卵 フリーズドライのパクチー(生パクチーがあればそれに越したことはありません) パクチーについては好みがハッキリ分かれるでしょうからなくてもまったく問題ありません。好きな人は入れるとタイ度が増すというだけのこと。 また、生のパクチーが一番美味しいのですがなかなか手に入り難いので、コーヒー豆や輸入品を扱っているKALDI(カルディ)でフリーズドライのタイ産パクチーが140円程度で売られているので、常備しておくと何かと便利です。 <作り方> ①UFOのふたを開

    [ま]日清UFOといなばのとりそぼろとバジル缶で作る汁なしガパオ麺が簡単&美味い @kun_maa - [ま]ぷるんにー!(พรุ่งนี้)
    hoikorox
    hoikorox 2014/09/04
    UFOのあのソースが大好きだけど、コレは試してみたい!
  • 1