タグ

ブックマーク / yujisoftware.hatenablog.com (3)

  • JJUG CCC 2023 Fall ( #jjug_ccc ) - セッション資料の一覧 - 地平線に行く

    JJUG CCC 2023 Fallに参加しました! 前回よりも参加者が大幅に増えて、ワイワイと盛り上がった中でいろんな話が聞けて楽しかったです! 特に、一足先に次回の Java 22 でリリース予定の Foreign Function & Memory API と String Template の話があって、使えるようになるのが楽しみになりました。 あと、今回「バイナリビューアを使ってクラスファイルを読んでみよう!」というテーマで登壇しました。 思ったよりもたくさんの人に聞いてもらえて、そして楽しんでいただけたようで、嬉しかったです。前日まで、これ分かりにくいけどどうしたら…と悩みながら内容を練った甲斐がありました。 準備は大変でしたが、また機会があれば頑張ります! さて、最後にいつものを。 今回、残念ながら時間がかぶってしまって参加できなかったセッションがいっぱいあったので、あとで読

    JJUG CCC 2023 Fall ( #jjug_ccc ) - セッション資料の一覧 - 地平線に行く
  • JJUG CCC 2016 Spring ( #jjug_ccc ) - セッション資料の一覧 - 地平線に行く

    JJUG CCC 2016 Spring に行ってきました! 今回は、改善系のネタを中心に聞いていました。 この手の話はやっぱり、勉強会っぽくて、そして自分の世界が広がる(そんなやり方があったのか!っておどろく)のでとても好きです。 最近、自分の仕事プロジェクトをよくしていこうぜ!というのでとても参考になりました。 ありがとうございました! 次回は Java 9 の話がもっと出てくるのかな…? あと、今回はスマートフォン用タイムテーブルを勝手に作ってみました。 懇親会や Twitter で聞いた限り、たくさんの方に使っていただけたみたいでうれしいです。 また、次も作ると思うのでそのときはまたご利用ください! JJUG CCC 2016 Spring - Timetable (非公式) さて、毎回のことですが*1、残念ながら時間がかぶってしまって参加できなかったセッションもあったので、あと

    JJUG CCC 2016 Spring ( #jjug_ccc ) - セッション資料の一覧 - 地平線に行く
  • 「null」をフラグとして使うのは、やめた方がいい - 地平線に行く

    null をフラグとして使うのは、やめた方がいいと思います。 null は、ただ変数が初期化されていないことを表しているだけです。 この意味以外で、null を使わない方がいいと思います。 null をフラグとして使う 「null をフラグとして使う」というのは、「null なら xxxx」というように、null が何らかの意味を持って使われていることを指します。 例えば、下記のコードでは「null はゲストユーザを指すフラグ」として使われています。 /** * ユーザ用のヘッダを作る処理 */ public String createHeader(User user){ (…中略…) String name; if(user != null){ name = user.getName(); }else{ name = "Guest"; // null ならゲストユーザ } 問題点 これの

    「null」をフラグとして使うのは、やめた方がいい - 地平線に行く
  • 1