タグ

lifehackに関するikusanaのブックマーク (49)

  • 簡単な「2分ルール」で行動の先延ばし癖を克服する方法

    大きな目標を達成するためにやるべき行動をリストアップしてみたものの、面倒に感じて行動を先延ばしにしてしまうことがあります。ソフトウェアエンジニアであり、ビジネスや意思決定、幸福などのトピックについての発信も行っているHoanh An氏が、行動の先延ばし癖を克服して目標達成に近づく「2分ルール」についてまとめています。 Get started with 2-minute rule | Hoanh An https://hoanhan.co/posts/2-minute-rule/ 目標達成のためには漠然とした目標を掲げるだけではなく、「やるべきことをリストアップする」ことが効果的といわれます。しかし、「専門書を一冊読む」「エッセイを書く」「10マイル(約16km)走る」「腕立て伏せを100回する」「もっと多くの野菜をべる」「面接の練習をする」「ソフトウェアのプログラムを作る」といったタスク

    簡単な「2分ルール」で行動の先延ばし癖を克服する方法
  • 1日5分の「4行日記」で潜在能力を最大化! 自分の可能性に気づける超おすすめノート習慣 - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習

    もしもあなたが、「いまはまだ見えていない自分の力を信じている」「潜在能力をフルに発揮して目標を達成したい」と考えるなら、経済学教育学・組織心理学の専門家によるノウハウを取り入れた、「4行日記」を始めてみてはいかがですか? 1日5分の習慣で潜在能力が最大化するそうですよ。筆者が実践しながら詳しく説明します。 潜在能力について まずは、少しだけ潜在能力を掘り下げましょう。日能率協会の「潜在能力の開発に関する研究会(2007年3月)」によると、学習や訓練によって目に見えるかたちで形成されていく顕在能力と違い、潜在能力は次のように解釈されるそうです。 「来そうした能力があるが、潜在化されており、まだ現実に引き出されていない能力」 (引用元:一般社団法人日能率協会 JMA|潜在能力の開発に関する研究会 - 日能率協会 2007年3月) 潜在能力は誰にでもあると考えられていますが、「発揮する

    1日5分の「4行日記」で潜在能力を最大化! 自分の可能性に気づける超おすすめノート習慣 - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習
  • いろいろな集中法でダメだった人でも楽しく仕事をこなせるかもしれない「ランダムネスマシン」

    勉強や仕事、家事など、やらなければいけないことはたくさんありますが、どうしても先延ばししてしまうことがあります。ソフトウェア開発者のArne Jenssenさんも「先延ばし」をしてしまうタイプで、複数の集中法を試してみてダメでしたが、「ランダムネスマシン」により、集中して仕事をこなせるようになったそうです。 Could a Randomness Machine Help You Fight Procrastination? | EXCELERITY https://excelerity.com/blog/arne/randomness-jar 集中力を上げるための方法として知られる技の1つが「ポモドーロテクニック」と呼ばれる、短時間集中と休憩を繰り返すもの。しかし、Jenssenさんがやったところ、休憩時間をオーバーしてしまったそうです。 また、「ファスティング(断)」を変形させた「メデ

    いろいろな集中法でダメだった人でも楽しく仕事をこなせるかもしれない「ランダムネスマシン」
  • 徹底的に効率化し、スキマ時間に脚本の執筆活動も。米Lifehackerニック・ダグラスさんの仕事術 | ライフハッカー・ジャパン

    デスク配線がスッキリ。Ankerの全部入り12 in 1モニタースタンドが突然8,250円OFFされてた #Amazonセール

    徹底的に効率化し、スキマ時間に脚本の執筆活動も。米Lifehackerニック・ダグラスさんの仕事術 | ライフハッカー・ジャパン
  • メーカーが推奨、エスカレーターの安全な乗り方 | ライフハッカー・ジャパン

    デスク配線がスッキリ。Ankerの全部入り12 in 1モニタースタンドが突然8,250円OFFされてた #Amazonセール

    メーカーが推奨、エスカレーターの安全な乗り方 | ライフハッカー・ジャパン
  • 「先延ばし癖」のある人6つの特徴~タイプ別対処法 | ライフハッカー・ジャパン

    写真のデータ整理、夏服への衣替え、不用品の処分。今思いつくだけでも、後回しにしているタスクがこれだけあります。 時間が経つにつれてどんどん面倒くさくなって、あとで時間に追われて慌てるはめに…。わかっているのに先延ばし癖が直らないのは、なぜ? そんな先延ばし癖について、FAST COMPANYで興味深い記事を見つけました。 記事内では、この先延ばし癖についていくつも著書を持つ心理学者のSapadin氏の研究結果から、こうした行動をとってしまう理由を解明するためには、行動の背景にある感情に着目することが大切であると述べられています。 また、物事を後回しにするタイプは大きく6つに分けられ、タイプごとに適した対処法があるようです。 自分自身だけでなく、友人や部下など「先延ばし癖」がある身近な人への接し方にも生かしてみてください。 1. 完璧主義者タイプ(The perfectionist)何でもプ

    「先延ばし癖」のある人6つの特徴~タイプ別対処法 | ライフハッカー・ジャパン
  • 【思考整理】3年やってみた「空・雨・傘」方式を平成の終わりと共にマインドマップに変えてみた。 | DevelopersIO

    せーのでございます。GW、いかがおすごしでしょうか。私は久々に家族旅行に来ています。 現在朝7時30分。みんな疲れが溜まっているのか全く起きてこない。時間を持て余しているのでブログでも書いてみます。 今日はお休み、ということもあり、仕事の具体的な話ではなく、少し大まかな考え方のお話を共有したいと思います。 私は普段「テクニカルエバンジェリスト」という仕事をしています。端的にいうと一つのテーマに対してプレゼンテーションの資料やデモを作り、勉強会やカンファレンスなどの場所で人にその価値を伝えて共感してもらう事をジョブとしています。 みんなに価値に伝えるためにはどうしたら良いのか。仕事の8割は「考えること」に費やされます。私にとって「自分の考えをまとめること」は今のキャリアの生命線、とも言える作業です。 私は今まで「空・雨・傘」という考え方のプラットフォームに基づいて頭を整理し、アウトプットして

    【思考整理】3年やってみた「空・雨・傘」方式を平成の終わりと共にマインドマップに変えてみた。 | DevelopersIO
  • スイッチの入れ方 - mizchi's blog

    自己分析 どうやったらスイッチが入るか コーヒー飲む 作業机に着席する エディタが開いてある 次にやることが自明 => やる 集中継続の仕方 取り組んでる対象が面白い いい音楽がある 通すべきテストがあったり、タスクが明確だったりで、なんらかのリズムがある 課題が小さい(小さく分割してあるという状態) スイッチの切れ方 コンテキストスイッチのタイミングで開発環境の再セットアップしてると萎えてくる 対象がそもそも気が重くて逃げる(タスクが分割されていない)​ Twitter で気になる話題が流れてきて別のスイッチが入ってしまう 定期的に腰の調子が気になる 定期的に肩の調子が気になる 定期的に首の調子が気になる 音楽 飽きっぽいので常に新しい音楽がほしい 昔はメタルやプログレッシブ・ロックが好きだったが、最近は作業を害さない程度のエレクトロニカに寄ってる Spotify はいい感じなのだが、た

    スイッチの入れ方 - mizchi's blog
  • 一度身についてしまった悪い習慣を断ち切るには?

    喫煙や深夜の事など、習慣化してしまった行動を止めるのは難しく、一度は断ち切ったはずの習慣が数日で元に戻ってしまったことがある人も多いはず。YouTubeチャンネルAsapSCIENCEでは、一度身についてしまった悪い習慣を改める方法が紹介されています。 How To Break Your Bad Habit - YouTube 爪をかんだり、喫煙したり、深夜に事をするなど、悪い習慣をなくすにはどうしたらよいでしょうか? デューク大学の研究によると、人が行う動作の45%は毎日同じ場所で行われている傾向があるそうです。つまり、人が生活している時間の約半分は習慣化されていて、ルーチンワークに徹しているともいえます。 マサチューセッツ工科大学(MIT)では習慣化された脳を調べる実験を行っています。この実験では、T字型の迷路を作り、T字路を左に曲がった先にチョコレートを置いています。そして、入口

    一度身についてしまった悪い習慣を断ち切るには?
  • トリガーリストのないGTDは、あまりにも簡単に崩壊する

    GTDを成功させるか否かは、結局のところ、「収集」のプロセスにかかっていると思う。 ちょっとした懸案なども含めて、もれなく収集されることが、GTDの成功には不可欠であり、これができていると、日々のタスク管理のストレスはかなり軽減される。 逆に、この収集のプロセスの精度が低いと、そもそもGTDが機能しない……そのリストがすべてではないのではないか?他に忘れているタスクがあるのではないか?という疑心暗鬼にかかり、結局、レビューに時間をかけている割には、タスク管理のストレスから開放されない……という無限の螺旋の中に堕ちてしまう。 ストレスを感じないタスク管理を!という思いの元、何度かGTDにチャレンジし、その度に失敗してきたことで、これは「収集」ができていないからだ。あるいは、「収集」に負荷がかかるからだ……ということに気がついた。 収集に苦労する理由 「収集」のプロセスでは、頭の中身を、紙に全

    トリガーリストのないGTDは、あまりにも簡単に崩壊する
  • ITmedia Biz.ID:GTDに役立つトリガーリスト

    ストレスフリーの仕事術「GTD」――。 その最初の難関は「収集」のプロセスです。「頭の中の『気になること』を吐き出すために、最低二時間は使ってください」と言われても困ってしまうかもしれません。実際、「GTDに挑戦したけれど、最初の30分で何も書けなくなって途中で投げ出してしまいました」――という人も多いようです。 そこで今回は収集のプロセスにおいて使える「トリガーリスト」をご紹介しましょう。トリガーリストの項目は「頭の中の気になることを思い出せてくれるであろう質問」になっています。このリストを横に置きつつ「書くことがなくなちゃったなぁ……」というときに参照すれば、きっと忘れていたことを思い出せることでしょう。 「収集」プロセスは落ち着いたカフェなどで行うとはかどるので、そのカフェに出かける際に印刷して持って行くとよいかもしれません。 GTDトリガーリスト 仕事のこと 現在抱えているプロジェ

    ITmedia Biz.ID:GTDに役立つトリガーリスト
  • 鍵っ子さんが教えてくれたADHDにオススメのタスク管理アプリ - Togetterまとめ

    このまとめの視覚過敏対応の低刺激デコレーション版はこちらです。>http://togetter.com/li/986157 このまとめのデコレーション色は、色覚多型(いわゆる色弱・色盲)の方にも見分けやすい配色となっております。参考まとめ>http://togetter.com/li/977211 Cook⚡10月はADHD月間! @CookDrake 鍵RT:ADHD向けのToDoリストの話題がTLにあるけど、スモールステップに分割する事は確かに有用だけど、細かいタスクが大量に並んでても圧倒されて疲れる。 その解決のために、添付画像2つのように視覚的に階層化する事が有用だと思ってる pic.twitter.com/Jki7tHRODK 2015-03-22 23:02:53

    鍵っ子さんが教えてくれたADHDにオススメのタスク管理アプリ - Togetterまとめ
  • シンプルなノートであらゆる情報をまとめてタスク管理をする方法

    情報であふれかえる毎日において、さまざまなデータを一元的にまとめてタスク管理を行うのは至難の業。そのため、タスク管理用のアプリやソフトウェアが次から次へとリリースされていくわけですが、ノート1冊でタスク管理をバッチリやってしまえるという方法が「Bullet Journal」です。 Bullet Journal: An analog note-taking system for the digital age http://www.bulletjournal.com/ Bullet Journalの概要は以下のムービーから確認可能です。 Bullet Journal - YouTube まずはノートの1枚目にインデックスページを作ります。この時点では「INDEX」と書き込むだけ。 続いてノートをペラリとめくって2ページ・3ページ目へ。見開きページの両方に「AUGUST 2013」と書き込まれ

    シンプルなノートであらゆる情報をまとめてタスク管理をする方法
  • 時間管理のポモドーロって何だ?が体験できるアプリ三選 - W&R : Jazzと読書の日々

    集中力に余裕を持たせる。 Everfocus 1.2 分類: 仕事効率化,ユーティリティ 価格: 無料 (Manuel Martinez Alonso) ポモドーロ型タイマー。「ポモドーロ」というのは時間の使い方のことで、人の集中力が30分を超えると激減することに基づくメソードです。簡単に言えば、25分働いたら5分休む。そのリズムで生活や仕事を刻んでいく。長く働いたって生産性は上がらない。 http://pomodorotechnique.com スタートすれば放置。時間が来れば通知センターでお知らせ。 テーマを切り替え、気分を変えることもできる。 PomodoCube - pomodoro timer 2.0 分類: 仕事効率化,ユーティリティ 価格: 無料 (Jianting Zhu) 逆算表示で残り表示がわかりやすいタイプもあります。さらに、それぞれのセッションに名前をつけて記録とし

    時間管理のポモドーロって何だ?が体験できるアプリ三選 - W&R : Jazzと読書の日々
  • Toodledoで人生が変わったサラリーマンの、Toodledo運用例・全部入り(2014.2段階)

    1.Toodledoでタスクを管理 (1) Toodledoで持続可能な毎日を実現する運用例をご紹介 2014年2月現在、私は、Toodledoでタスクを管理しています。仕事趣味も家庭も、全部まとめて、Toodledoでタスクを管理しています。 Toodledoでタスクを管理し始めたのは、2011年11月です。2年以上使い続けてきましたので、運用方法がある程度落ち着いてきました。 Toodledoを使うことで、私が得ているメリットは、具体的にはたくさんあります。でも、抽象的にいえば、Toodledoのおかげで、持続可能な毎日が送れている、ということです。 Toodledoの運用が落ち着いて以降、私は、何かをやり漏らしているのではないかという心配や、今やっておいた方がよいことが他にあるのではないかという不安、抱えているタスクでいっぱいいっぱいになってヘコむ、といったことが、かなり減りました

    Toodledoで人生が変わったサラリーマンの、Toodledo運用例・全部入り(2014.2段階)
  • 汚部屋から卒業するための8つの心得 - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -

    「部屋が汚いけど、掃除する時間がない」「どこに何があるか分かっているし」「いつかやる......」――こんな風に思ったまま何カ月も、時には何年も過ごしている人はいないだろうか? そんな人のために、海外サイトLifehackに掲載された「清潔な人になるための10のステップ」から汚部屋卒業の心得を8つ抜粋してご紹介しよう。 精神状態を振り返る部屋が汚れていると、気持ちまでだらしなくなってしまうもの。また、落ち込んでいたり、疲れていたり、自信を失っているときには部屋が汚れがちに。自分の周りの状態が精神状態を表していることを自覚すること。 1日に3つのゴールを作り、毎日達成するあまりにも部屋が散らかっていると、どこから手をつけていいのか分からず掃除を先延ばしにしてしまいがち。"要らない雑誌を捨てる""右上の引き出しを片付ける"などなど、できることをリストにして1日に3つずつ達成していこう。達成する

    汚部屋から卒業するための8つの心得 - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -
  • 日記が全然続かない僕がたどり着いた『4行日記』を習慣化する為に行った方法 - ジョナサンブログ

    MOLESKINE & LAMY 2000 / masatsu 僕は過去に手帳やiPhoneで日記を書こうと試みては何度も失敗してきています。 そして特にその原因を突き詰める訳でもなく気が向いたらまた日記を書き始めそして挫折というのを繰り返しています。 そんな僕でもようやく日記というものが習慣化されてきました。 なぜ続かないのか どうすれば習慣化出来るのか 日記をどう生かすか なかなか物事が続かない僕にしては珍しく続いてますので、この3点を解説しつつ実践している自分なりの方法を書き記してみます。 そもそもなぜ続かないのか? 4. Diary / Squire of Cydonia 正直なぜ続かないとか考えた事すら無かったです。 気が付けば「最近日記書いて無かったな。まぁまたそのうち書き始めるか」と言った感じだったので自己分析しつつ問題点を挙げてみます。 1. 書こうと思った時に手元に無い今

    日記が全然続かない僕がたどり着いた『4行日記』を習慣化する為に行った方法 - ジョナサンブログ
  • 5つのステップで怒りをコントロールする | ライフハッカー・ジャパン

    Dumb Little Man:怒りが自己成長にマイナスの影響を与えるのは周知のとおり。しかし、多くの人が(筆者自身も含めて)、怒りをコントロールできず、馬鹿げた言動や行動をとってしまいます。 今回は、怒りをコントロールする効果的な方法をステップ形式で紹介します。 1.選択する 怒りのコントロールの前に、やっておくことがあります。それは「選択」です。 あなたにも覚えがあるはず。誰かと議論するうちに怒りを感じはじめ、相手を打ち負かせねば気が済まなくなったときのことを。引き下がるべきは相手の方であり、絶対に自分の方ではなくなっています。 お察しのとおり、その時、相手の内面にも同じ感情が起きているのです。両者とも相手を打ち負かそうと必死になっています。どちらもが引き下がらないとき、怒りの問題が持ち上がります。 あなたは選ばねばなりません。よく考えて、自分にとって大切だと思う方を選んでください。正

    5つのステップで怒りをコントロールする | ライフハッカー・ジャパン
  • 人生を変える7つの小さな習慣 - IRORIO(イロリオ)

    私たちは多くのことをあきらめてはいないだろうか。「当はもっと痩せたいけれど、病気というわけではないからまあいいや」、「これが天職と言うわけではないけれど、そこそこ給料ももらえるし別に嫌いなわけではないから恵まれているほうだろう」と自分を納得させて。もちろん、今あることに満足することはしあわせになる秘訣だ。でも心のどこかで思ってはいないだろうか、「当はもっとやれたんじゃないか…」と。そんなふうに後悔しないために、今年から生き方を変えてみては?「MindBodyGreen」の記事をヒントに、人生を変える小さな習慣をまとめてみた。 1.1日5ページ、を読む 小説でも実用書でも、なるべくいろんなジャンルのを読むといい。は他の人の視点で世界を見ることができるツール。視野を広げてくれるし、ビジュアルが少ない分、想像力も働く。なかなか読み進められないは、潔く途中でやめるのもコツ。“今”の自分

    人生を変える7つの小さな習慣 - IRORIO(イロリオ)
  • 普通のバックパックをPC用に変えてしまう「リュックの中身」が個人的にヒット商品でした!|男子ハック

    Macアクセサリ普通のバックパックをPC用に変えてしまう「リュックの中身」が個人的にヒット商品でした!2014年2月6日181 @JUNP_Nです。最近はずっとトートバッグで活動していたのですが、たまにはバックパックで移動したい。特に荷物が多くなってしまった時はバックパックの方が楽。というわけで手持ちのバックパックをPC様に変えてしまう「リュックの中身」を購入してみました。 ダサいPC用バッグは使いたくない!PC用じゃなくてもPC用になっちゃう「リュックの中身」はおすすめです!なんでPC用のバックパックってダサいものが多いのかわかりませんが、なかなかいい感じのPC用バックパックって少ないのが現状。 なかなかいい感じだなーと思った「Raja Pack Vietnam 6」はgori.meに薦めたら買ってしまったし、なにより新しいバックパックを買うお金がない。 そこで、以前から利用している「カ

    普通のバックパックをPC用に変えてしまう「リュックの中身」が個人的にヒット商品でした!|男子ハック