タグ

文房具に関するikusanaのブックマーク (9)

  • 文房具のプロが教える小さいノート活用術! 書く内容よりも大切なこととは…/『時間をもっと大切にするための小さいノート活用術 』① | ダ・ヴィンチWeb

    ウェブマガジン『毎日、文房具。』編集長・髙橋拓也がおすすめする世界で1番“気楽な”ノート術。スマホのように開く。そうすれば、煩雑な毎日が整理され、新たな可能性が見えてくる。小さいノートを味方につけて、“あなたの時間”を取り戻そう! 01 いつも、小さいノートと一緒に ノートは小さい方がいい――というのが、私の持論です。 実際に私が愛用しているノートのサイズは約14×9㎝、60ページ程度の薄いものです。ポケットはもちろん、お気に入りのサコッシュにも入るし、荷物の邪魔になりません。スマホよりはるかに軽い1冊は、気軽に、毎日持ち歩けます。 なぜ、持ち歩けるノートがよいのか。 アイデアというのは不思議なもので、机やパソコンに生真面目に向かっている時よりも、何もしていないスキマのような時間に生まれてくるものです。道を歩いていたり、電車に乗っていたり、カフェで人を待っている間――。そんな時に限って、忘

    文房具のプロが教える小さいノート活用術! 書く内容よりも大切なこととは…/『時間をもっと大切にするための小さいノート活用術 』① | ダ・ヴィンチWeb
  • ゼブラのステンレス軸ペンF-701、リフィル換装で最良の書き味を得た

    長く愛用する道具としてのボールペン選び今回のボールペン選びの基準は、長く愛用するための道具としての存在感を高めることが目的です。 F-701はステンレスグリップの非常に頑丈なボールペンです。全てがメタリックで、重厚な感じがするのに、持ってみた感触は案外軽い。グリップ部分は、ローレット状になっているのでツルツル滑ることもなく、指が疲れないよう配慮されています。 デザインと筆記具としての使いやすさがバランスよく凝縮されたボールペンです。 三菱鉛筆の加圧式油性ボールペンを追加購入F-701に最初から付属しているインク軸は、お世辞にも書きやすいものではありません。新品なのに途中で字がかすむので、書き始めからイライラがマックスになります。 インクの不評は、予め把握していたので、F-701の購入と同時に、このペン軸と互換性のある替え芯を追加で購入しました。選んだ替え芯は、書き味で定評のある加圧式の替芯

    ゼブラのステンレス軸ペンF-701、リフィル換装で最良の書き味を得た
  • 手帳に小さく書きたい人の『激細ボールペン比較』

    今回は『激細ボールペン比較』をしてみました。 筆者の愛用はPILOT Juice up なのですが、他にも激細ボールペンがあるので書き比べたくてかき集めてみました! 一番下のオートスリムライン以外はゲルインクボールペンです。 ペン先の形状について 比較レビューの前にペン先の形状の専門用語の説明です。 ●コーンチップ 一般的なボールペンはこのタイプ。三角形の様な形ですね。インクフローが良いです。 ●ニードルチップ(パイプチップとも呼ばれます) ペン先が細~いタイプ。書くときに文字が見やすく、細字で書くのに向いています。 ●シナジーチップ コーンとニードルを合わせた様な形。PILOTが新開発したJuice upのペン先です。 インクフローもよくて、細字でなめらかに書けます。 比較レビュー ●PILOT Juice up 0.3 ・シナジーチップ ・ノック式 ペン先の形状が独特の形で細いのにイン

    手帳に小さく書きたい人の『激細ボールペン比較』
  • ノートの課題“検索性”を解決!記録を整頓し一覧できる「ソーティングノート」 | GetNavi web ゲットナビ

    【きだてたく文房具レビュー】脳内を書き出し物理的に整理するノート 仕事用のノートのつけ方にはみんな悩んでいるようで、世の中には“仕事がはかどるノート術”というような書籍が溢れている。その溢れっぷりときたら凄いもので、なんなら試しにAmazonで「ノート術」と検索してみるといい。100冊、200冊どころではない、うへぇ……と言うほどの量がずらーっと出てくるから。 その上、業種や人の性格や、ノートつけに使える時間量などで方法論は全く違ってくるわけで、もしあなたが「自分にベストな仕事用ノート術を知りたい」と思っても、これらの鉱脈の中から最適な一冊を掘り出せるかどうかというと、正直、運次第だろう。 ただ、これらのノート術を何冊かパラパラと読んでいると、結構高い頻度で共通するキーワードが出てくる。それが「検索性」だ。 要するにノートというのは、情報をまとめてストックしておいて、それを必要な時に見

    ノートの課題“検索性”を解決!記録を整頓し一覧できる「ソーティングノート」 | GetNavi web ゲットナビ
  • 【レビュー】油性・水性・ゲルボールペンを比較。同じ0.5mmでも太さが違う?

    【レビュー】油性・水性・ゲルボールペンを比較。同じ0.5mmでも太さが違う?
  • NOLTYライツメモ小型版、いつも一緒な「ほぼメモ」手帳

    NOLTYライツメモ小型版。 2019年にリリースされるや否や、SNS上で「ほぼメモ帳のスケジュール帳」と話題になり、私も慌てて購入したのが発売初年度の思い出。2019年、2020年と2期にわたってこのライツメモ小型版を使い続けてきました。 ほぼ使いやすさしか感じないんですけど、不満点もいくつかありますので、実際の使用感などを写真とともに書き記しておこうと思います。

    NOLTYライツメモ小型版、いつも一緒な「ほぼメモ」手帳
  • 電子メモパッド『ブギーボード BB-12』は使いやすい付箋サイズ(86mm×86mm)です! - 『本と文房具とスグレモノ』

    電子メモパッドで有名な『ブギーボード』に、とってもコンパクトで使いやすいふせんサイズが出ます。確かに僕も普段使う紙の大きさは、A4の4分の1のサイズです。このサイズのものは、メモに最適なんですよね。楽しみです。 電話がかかってきて急に電話番号をメモしなくてはならなくなったとき、ちょっとした用事を思い出してTODOに追加したいとき、素敵なアイデアを思いついたときなどに、こういう電子メモパッドがあれば無敵ですよね。 このサイズはめちゃめちゃ魅力的です。¥2700であるならば、簡単に買ってしまいそうです。どうせ、お金を使うならこういう素敵なものに投資したいなぁと思うからです。紙の節約にもなるし、とっても良いと思います。 普段の平凡な会社員生活にアクセントになるなら安い買い物ですよね。 『ブギーボード BB-12』内容紹介(プレスリリースより) 株式会社キングジム(社:東京都千代田区)は、アメリ

    電子メモパッド『ブギーボード BB-12』は使いやすい付箋サイズ(86mm×86mm)です! - 『本と文房具とスグレモノ』
  • たった300円なのに本格派。世界一売れている万年筆「preppy(プレピー)」 - 毎日、文房具。 | 〜No stationery,No life.〜

    近年すっかりブームとなっている万年筆。ですが、まだまだ高級かつ扱いが難しいイメージがあるのではないでしょうか。そんなイメージを持っている方にぜひ使ってみていただきたいのが、こちらの「preppy(プレピー)」です。 プレピーは安いのにとってもすごい! 「プレピー」は万年筆の老舗メーカー「プラチナ万年筆」が作っている、格的な万年筆。 ……であるにもかかわらず、価格が300円(税別)と大変リーズナブルなんです。もちろん見た目の高級感はお高い万年筆には劣りますが、これだけ気軽に買える値段でこの書き味と性能はすごい、の一言です。 「プレピー」の一番の特徴は、しばらく使用しないでいてもすぐに書き出せるところ。普通、万年筆は3~6ヶ月くらい使わないで置いておくとインクが乾燥してしまって、洗浄しないと書けなくなってしまうのです。 そこが万年筆の扱いが難しい原因の一つなのですが、「プレピー」はおよそ1年

    たった300円なのに本格派。世界一売れている万年筆「preppy(プレピー)」 - 毎日、文房具。 | 〜No stationery,No life.〜
  • 「2014年の手帳は決まりましたか?」アンケート、254名の結果発表!

    2013年8月から始めた「2014年の手帳は決まりましたか?」アンケートは、約14ヶ月の間で254名の方に回答をいただきました。ありがとうございます。みなさんの回答から『2014年の手帳』の1~5位を発表します! [ad#upper] 5位:ジブン手帳 第5位は9名のジブン手帳です。 TVチャンピオン第2回文具通選手権の準チャンピオンである佐久間さんが開発した手帳で有名です。人生を記録する「LIFE」、スケジュール管理をする「DIARY」、アイデアを書く「IDEA」と3分冊になっています。 ジブン手帳2014 で、挫折していた手帳ライフが続いています。 (ジブン手帳を選んだ方のコメント) ジブン手帳はシンプルの逆をいくスタイルです。『ここにこれを書く』といった初心者にやさしいレイアウトなので、手帳が空白になって挫折するのを防げますね。 私は仕事用の手帳として使っています。悩みに悩んで買いま

    「2014年の手帳は決まりましたか?」アンケート、254名の結果発表!
  • 1