タグ

ブックマーク / zasshi.news.yahoo.co.jp (14)

  • 年収1000万円超世帯 老後計画崩壊の理由は「温泉と妊娠」 (プレジデント) - Yahoo!ニュース

    ■共働き手取り月72万でも、予期せぬ妊娠で動揺 ●家族構成(3人家族) 会社員Tさん(47)/42歳(会社員)/長男4歳 ●手取り収入(月) 夫:41万8000円/:22万7000円/家賃収入:8万円 ●貯蓄 900万円 「もう一人生まれるのですが、やっていけるのでしょうか」 心配そうな表情でTさん(47)が奥さん(42)と、保育園に通っているお子さん(4)を連れて相談に来ました。Tさんご夫婦ともに会社員で、奥さんは妊娠5カ月です。 「家を購入するときに、ファイナンシャルプランナーにライフプランを見てもらい、子どもが1人なら住宅ローンを返しながらでも金銭面はぎりぎり大丈夫だと言われました。それなのに予定外に子どもができてしまって……」 4歳のお子さんについては中学校から私立に入れたい希望で、今から幼児教室に通わせ、勉強をさせています。その希望がかなうかどうかも心配ですし

    年収1000万円超世帯 老後計画崩壊の理由は「温泉と妊娠」 (プレジデント) - Yahoo!ニュース
    interferobserver
    interferobserver 2016/10/30
    無理する必要はないと思うけど、幼児教育は教育効果高いねんで。
  • ジブリ新作『レッドタートル』大爆死!! 『君の名は。』『聲の形』アニメ作がワンツーフィニッシュ!!【週末映画興行成績】 (おたぽる) - Yahoo!ニュース

    ジブリ新作『レッドタートル』大爆死!! 『君の名は。』『聲の形』アニメ作がワンツーフィニッシュ!!【週末映画興行成績】 9月17日~9月18日分の週末映画興行成績(興行通信社)が発表されたので、今週もオタク目線でお届け。 今週一位を獲得したのは『君の名は。』。これで初登場より4週連続で首位キープを達成。土日2日間で動員80万人、興収10億7,600万円と高い成績をキープし、19日までの累計動員は690万人、興収は91億円を突破した。興収100億達成も寸前と迫っているのだが、日アニメ作品で100億を突破するのは、ジブリ以外ではなんと初めてとなる。すでにネット上では「まぁここ数年のジブリよりかは格段に面白いからな」「ポスト宮崎は細田じゃなく新海だったか」「確かに音楽、ストーリー性、どれを取っても素晴らしかった」という声が上がっている。 だが、当の人である新海誠監督は『とくダネ!』(フジ

    ジブリ新作『レッドタートル』大爆死!! 『君の名は。』『聲の形』アニメ作がワンツーフィニッシュ!!【週末映画興行成績】 (おたぽる) - Yahoo!ニュース
    interferobserver
    interferobserver 2016/09/22
    自分もこれは見ないけど、売れてない傑作に出会ったこともあるので、観客の立場で売れない作品を嘲笑するのってどうかと思う。
  • ツタヤ図書館、CCC系列店から古い実用書等のクズ本を大量購入!異常な高値でも大量購入 (Business Journal) - Yahoo!ニュース

    5月26日付当サイト記事『新ツタヤ図書館でまた重大問題発覚!中古を大量一括購入、をただのインテリア扱い』において、レンタル大手TSUTAYAを展開するカルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)が運営する宮城県多賀城市立図書館、通称「ツタヤ図書館」が、通常ではあり得ないような蔵書の大量購入をしていた事実をお伝えした。 今回は、実際にどのようなを蔵書として仕入れていたのかをみてみたい。 下のリストは、多賀城市の選書リスト中に「中古」と明記された合計約1万3000冊のを出版年度別に分類したものである。 2015年 191冊(1.5%) 14年 1874冊(14.4%) 13年 2013冊(15.5%) 10~12年 4501冊(34.6%) 05~09年 3200冊(24.6%) 00~04年 1008冊(7.7%) 1990~99年 203冊(1.6%) 89年以

    ツタヤ図書館、CCC系列店から古い実用書等のクズ本を大量購入!異常な高値でも大量購入 (Business Journal) - Yahoo!ニュース
    interferobserver
    interferobserver 2016/05/30
    ぜいきんだもの。
  • 電気代タダ!東京・団地での「オフグリッド」生活のぞき見 (女性自身) - Yahoo!ニュース

    「電力会社の送電網に頼らず、電気を自給でまかなっていくのが『オフグリッド生活』。私がそれを始めて、もうすぐ4年です。電力自由化は、今のところ私には関係ありませんが、自分の使いたい電力を自由に選べる時代が来るのは歓迎すべきことだと思います」 コードが外され、ピクリとも動かない電力メーターを指さしながら笑うのは、都内に住む藤井智佳子さんだ。オフグリッド生活というと、地方の古民家などで不便を強いられながらの暮らし、という想像を抱いてしまう人も多いかもしれない。しかし、藤井さんがオフグリッドを実践しているのは、東京都内の公営住宅。3階建ての団地群の中で、最上階のベランダに設置されたソーラーパネルが、藤井さん宅の目印だ。 「パネルの発電量は、1日1キロワットくらいです。東京電力の電気代に換算すると、1カ月800~1,000円ほどの料金を自給自足しています。冬場は太陽が低いので、朝7時くらいからパ

    電気代タダ!東京・団地での「オフグリッド」生活のぞき見 (女性自身) - Yahoo!ニュース
    interferobserver
    interferobserver 2016/05/14
    『地球にやさしい生活』という徹底的にエコ生活を実践してみるドキュメンタリーがあるんだが、やっぱり冷蔵庫だけは必要ってなってた。まあ、外食とかコンビニ飯なら必要無いけどさ。
  • 効果絶大?「花粉症にワセリン」説 (R25) - Yahoo!ニュース

    長い冬もようやく終わりを迎えているが、そうなるとつらいのが花粉(症)。日人の10~20%、一説には国民の3分の1ともいわれる花粉症について、「ワセリンが効く」との説がツイッターで飛び交い、花粉症患者の人々が効果を確認し合っている。 ワセリンが大きく話題になったのは3月5日のことだ。前日の4日、あるツイッターユーザーが、 「花粉のせいで目も鼻も死亡って感じだったんだけど、『鼻の穴と目のまわりにワセリンを塗る』っていうやつがすごく効く(花粉受容体?wのある場所をカバーする事で症状が出ない)。これ教えてくれた人まじ神」(一部抜粋) と、ツイートし、これが爆発的に拡散。さらに8日にも、別のツイッターユーザーが、 「花粉で毎日地獄だったけど、綿棒で鼻の中にワセリンを塗りたくって外に出たら!!!くしゃみ鼻水が全く出なくて!!!世界が明るい!!!!」 とツイートして、これが2万以上RTされ、

    効果絶大?「花粉症にワセリン」説 (R25) - Yahoo!ニュース
    interferobserver
    interferobserver 2016/03/13
    医者もアリって言ってるなら安全そうだしアリかもしれん。
  • なぜ東京国際映画祭は世界で無名なのか (プレジデント) - Yahoo!ニュース

    ■「映画村」のなかで蕩尽される11億円 日映画は大変不幸である。なぜなら日の多様な声を世界に届ける「国際映画祭」が日にないからだ。今年も10月22日から10日間にわたって「東京国際映画祭」が開催されるが、その任務は映画芸術の祝福にはない。予算の半分以上が税金で賄われる公益性の高いイベントでありながら、映画会社と広告代理店という「既得権益」を強化するばかりで、日映画産業や映画文化を育む機能を果たせていない。 東京国際映画祭の事業費の内訳をみれば、この映画祭が誰のために行われているのかがよくわかる。主催する公益財団法人ユニジャパンの決算報告書(2014年度)によれば、東京国際映画祭の事業費は約10億9656万円である。このうち66.6%を占める7億3052万円は「委託費」となっている(※1)。 注目すべきはその非常に偏った委託先だ。2010年から14年の5年間では、KADOKA

    なぜ東京国際映画祭は世界で無名なのか (プレジデント) - Yahoo!ニュース
    interferobserver
    interferobserver 2015/10/15
    2010年から14年の5年間では、KADOKAWAが広報宣伝事業、クオラスと北の丸工房が運営事業を、いずれも5年連続で委託されている。
  • 国勢調査「名前入力できない」続出 (web R25) - Yahoo!ニュース

    5年に一度実施される国勢調査がスタート。今年は、初めて全世帯を対象にインターネット回答を実施しており、ネットでの回答期間は9月10日から20日までとなっている。ツイッター上には、実際にネットで回答したという人からの報告が続々とあがっているところだが、困惑する声も散見される。 その困惑のひとつは、「名前の入力欄」に関するものだ。ツイッターには、 「国勢調査をインターネット対応しました。名前入力欄でいきなり『入力禁止文字を入力しないでください』の注意MS。戸籍上の正式な漢字なのに腹が立ちました。クレジット会社等は環境依存文字とか優しい言葉なのに。流石お上、見下した言葉、別の言い方があるだろ。ゴメンなさい、愚痴で」(原文ママ) 「国勢調査で案の定名前入力の際に『その漢字は使用できません』ってなって別の漢字使ったけどいいのかな。まぁ、問題あれば何かしら通知がくるでしょう」 「国勢調査のネッ

    国勢調査「名前入力できない」続出 (web R25) - Yahoo!ニュース
    interferobserver
    interferobserver 2015/09/17
    髙とかね。年金・社保とかの提出用データも外字(というか第三水準?)不可だったりするので、実はしれっとに変換してるはず。
  • ムハンマド侮辱画像投稿で徳島県に警察出動 (週刊文春) - Yahoo!ニュース

    interferobserver
    interferobserver 2015/02/05
    リークかな?
  • もし小保方晴子さんから、「私これからどうすればいいの? 」と人生相談されたら、どう答えるか。/山崎 元 (現代ビジネス) - Yahoo!ニュース

    もし小保方晴子さんから、「私これからどうすればいいの? 」と人生相談されたら、どう答えるか。/山崎 元 現代ビジネス 3月19日(水)8時5分配信 「小保方論文」取り下げを謝罪するノーベル賞受賞の野依良治・理化学研究所理事長ら photo gettyimages 夢の万能細胞「STAP細胞」を巡って、「世紀の大発見」のプロジェクトリーダーにして「リケジョの星」だった小保方晴子氏が、窮地に立っている。 はなはだ遺憾な事ながら、事実関係の全貌がまだ明らかにされていないが、今のところ、(1)「ネイチャー」に掲載されたSTAP細胞の論文に不備と不審な点が複数あり、論文の主著者である小保方氏と彼女の所属組織で論文の共著者を複数抱える理化学研究所は論文の取り下げの意向を発表しており、加えて、(2)小保方氏は、事件を切っ掛けに調べられて不備が見つかった博士論文についても早稲田大学に対して取り下げを申

    もし小保方晴子さんから、「私これからどうすればいいの? 」と人生相談されたら、どう答えるか。/山崎 元 (現代ビジネス) - Yahoo!ニュース
  • 大虐殺から20年 「奇跡」と呼ばれるルワンダの発展 (WEDGE) - Yahoo!ニュース

    「あれは7歳のときでした。母から絶対に外へ出ないように言われ、家の中で息を潜めていたのを覚えています。暮らしていた首都キガリを出て、難民キャンプへも行きました……」駐日ルワンダ共和国大使館に勤めるサムエル・ビゲンベ・イマニシムエさんは当時をそう追憶する。 2014年は世界を震撼させた「ルワンダ大虐殺」から20年という節目の年である。1994年、ジュベナール・ハビャリマナ大統領の暗殺をきっかけとして、フツ族過激派がナタやクワを凶器に、ツチ族とフツ族の穏健派を虐殺した。約100日の間に100万人が犠牲になった。 悲劇のイメージが拭えないルワンダだが、実はこの10年の間、毎年8%前後の高い経済成長率を誇っている。アフリカにおける経済成長国は、資源国と同義であるケースが多いが、同国に鉱物資源はほとんどない。内陸国というハンデも抱えながらの成長は「アフリカの奇跡」と評される。 アジア経済研究所の

    大虐殺から20年 「奇跡」と呼ばれるルワンダの発展 (WEDGE) - Yahoo!ニュース
    interferobserver
    interferobserver 2014/01/10
    いわゆる「アフリカの奇跡」。ディアスポラ(離散民族)はグローバル社会に強いとよく言われる。なんとなれば、悲劇の体験ゆえの、強い血縁関係とグローバルな拡散があるから。
  • 在日特権について - 生島 勘富 (アゴラ) - Yahoo!ニュース

    「在日特権を許さない市民の会」(在特会)の街宣活動や、それに対する作家の竹田恒泰氏がTV番組で行った発言が問題になったりしています。 それらについて、在日特権は当に存在するのか?どんな問題があるのか考えてみたい。 ■竹田氏の発言と謝罪 件の竹田氏が行ったTV番組の発言は、番組内で一応の謝罪はなされました(リンクの通り)。 謝罪の内容というのは、通名(通称名)を変えることで犯罪歴は消えることはない。しかし、通名を変えられると、警察や自治体の一部の人以外は経歴を辿ることは不可能。という意味のことを言いたかったが、あたかも、「完全に犯罪歴が消える」かのように受け取られかねない。と言うことで、質的な部分についての謝罪も釈明もありません。 ご人も「間違っていない」という認識のようです。 私もそう思う一人です。 そもそも論で、「在日特権」というのは明確に定義されたものではなく、所謂

    interferobserver
    interferobserver 2013/11/21
    通称を温存したまま犯罪を減らす、通称を廃止する、特別永住の制度を廃止するという3つの選択肢があるとして、この順番で副作用が大きい。なぜ一足飛びに特別永住をなくせ、となるんだろう。
  • 誰が山本太郎を当選させたのか――「山本親衛隊」という『宗教』 【古谷経衡】 (WiLL) - Yahoo!ニュース

    「山太郎クンが『センセ』になるなんて正直、思わなかった。ま、お祝いを言うために、彼と連絡をとることもないんだけど」 こう評したのは、山太郎の「親友」を自認するタレントの伊集院光。参議員選挙が明けた直後、自身の看板ラジオ番組で語った開口一番での台詞である。 深夜ラジオDJとして「聴取率の帝王」の顔も併せ持つ伊集院は、駆け出しの二十代の頃、同じく駆け出し俳優であった山太郎と唯一無二の親友の関係にあった。伊集院がレギュラーを務める生放送番組に突如、乱入し、彼を強行激励するという放送事故(警察沙汰になった)は知る人ぞ知る語り草になっているし、伊集院がタレントの篠岡美佳と入籍した際、彼の住む賃貸マンションの扉に「祝結婚」と落書きをしても笑いあうほどの仲。 そんな伊集院が「3・11」以降、全く山太郎の話題に触れなくなったのは、この両者の関係が「元親友」に変化したことを暗に匂わせる。伊集院

    interferobserver
    interferobserver 2013/11/02
    要するに金持ちが当選させた、と。そしてそういう金持ちは考えなしであると。富裕層は時間的にも金銭的にも余裕があるから生活争点より社会争点に目がいきやすいというのは正解。
  • 元陸軍大隊兵長 雇った中国人の男性に助けられた経験を語る (NEWS ポストセブン) - Yahoo!ニュース

    太平洋戦争終了から今年で68年が過ぎた。戦争に行った者は年々減っている。戦地ではどのような光景が展開されたのか。今、彼らの証言を聞いてみる。。 証言者:藤原重人(88) 元陸軍第131師団独立歩兵第596大隊兵長 大正13年生まれ。昭和19年、陸軍第27師団支那駐屯歩兵第2連隊に入隊。中国の九江から重慶に向けて行軍。途中で作戦が頓挫したため第131師団歩兵部隊に転属。楽昌に転進し、行軍中に終戦を迎えた。 * * * 昭和20年2月に始まった行軍はただただ厳しかった。楽昌まで2000km以上に及ぶ道中で補給はほとんどなく、糧や水はすぐに底をついた。 最初こそ手持ちの塩と現地住民の米を物々交換したが、それもなくなるとべ物を強奪し、若い男を人夫として徴発するしかなくなった。 自分も農家の生まれだ。糧を取られ、働き手を奪われる辛さはわかる。でも生きるためにはしょうがない。勘弁し

    interferobserver
    interferobserver 2013/09/16
    無理矢理連れて行くことを当時は「雇う」って言ってたのかな。
  • 公務執行妨害で罰金四〇万円――歩いていて逮捕勾留 (週刊金曜日) - Yahoo!ニュース

    「まさに青天の霹靂。花見に行く目的で桜橋を目指して歩いていただけ。それが公務執行妨害で逮捕されるなんて」――。 七月二四日、東京地裁の法廷で、最終弁論の後、原田浩さん(仮名、五十二歳)は、意見陳述を行ない無罪を主張した。しかし、八月二日の判決で安東章裁判長は、公務執行妨害により罰金四〇万円の支払いを命じた。 原田さんは三月二四日、浅草方面の桜橋で花見をしようと、吉野通りと明治通りとが交わる泪橋交差点方面に向け歩道を歩いていた。ニット帽にマスク、背にはリュックといった格好だった。すると後方からパトカーが来て、突然警察官らが職務質問のため歩くのを止めるよう執拗に迫ってきたという。 パトロール中の警察官らは、「ニット帽を深くかぶり、マスクをしていて、目の辺りしか顔を見せていない状態」「(山谷が)犯罪多発地域と認識されている場所」などの理由から原田さんを挙動不審者と決めつけたが、ここ一〇年の

  • 1