タグ

webとdesignに関するinugamixのブックマーク (5)

  • 最高裁無罪判決のご報告|モロ

    こんにちは。モロ(@moro_is)です。 4年近く続いておりましたコインハイブに関する裁判について、昨日、最高裁にて「無罪」の判決を賜りました。 地裁、高裁と繰り返しになってしまいますが、非常に多くの方のご助力あってこそ勝ち取れた判決と感じております。 多大なるご支援、心からありがとうございました。 判決について 専門外となってしまうためあまり難しいことはいえませんが、地裁に続き、 ウェブサイトの運営者が閲覧を通じて利益を得る仕組みは、ウェブサイトによる情報の流通にとって重要である というクリエイターの目線に立った一文を添えていただけたことを非常に嬉しく思います。 また、無罪であったとはいえ私の方にも反省する点は多く、今後はよりユーザーの目線に立った制作者たるよう、肝に銘じて精進いたします。 若輩者ではございますが、引き続き何卒よろしくお願いいたします。 無罪のびろーんについて 「無罪」

    最高裁無罪判決のご報告|モロ
    inugamix
    inugamix 2022/01/21
    “「無罪」のびろーん(?)について、壇先生の計らいで私がデザインさせていただきました(カタカナの「ムザイ」は機械彫刻用標準書体フォントをお借りしました。レトロでとてもかわいいです)” 最高すぎるびろー
  • 世界のテレビCMを超えたWEB広告「UNIQLOCK」・ウェブ開発物語�インターネット-最新ニュース:IT-PLUS

    遺伝子を効率よく改変するゲノム編集研究の第一人者で米ブロード研究所のフェン・チャン主任研究員は、エボラ出血熱やジカ熱の早期診断技術を開発したことを明らかにした。ウイルスの遺伝情報が…続き 受精卵のゲノム編集、なぜ問題 優生思想と表裏一体 [有料会員限定] ゲノム編集品 販売容認、条件満たせば安全審査なし [有料会員限定]

    世界のテレビCMを超えたWEB広告「UNIQLOCK」・ウェブ開発物語�インターネット-最新ニュース:IT-PLUS
  • アックゼロヨン・アワード2007レポート | クリエイティブ・タブロイド withD(ウィズ・ディー)

    シークレットゲストとして麻生太郎氏も登場した、アワードのグランプリ発表・表彰式(2008年4月23日:東京国際フォーラム)の様子をお届け。 アックゼロヨンは、2004年にスタートしたWebのアクセシビリティとクリエイティビティを考えるフォーラム。優れた取り組みを行ったWebサイトを表彰するアワードを実施しており、withDもアワード2006で入賞している。 第3回のアワードとなった「アックゼロヨン・アワード2007」は、日ウェブ協会の主催となり、アクセシビリティとクリエイティビティの両立はもちろん、その上で実際に成り立つコミュニケーションに注目して、優れたコミュニケーションを実践するウェブサイトの入賞作品が発表された。そして、その中からグランプリと各賞が選ばれ表彰となった。

  • =stitch= 絵が描ける。Tシャツに。

    無効なURLです。 プログラム設定の反映待ちである可能性があります。 しばらく時間をおいて再度アクセスをお試しください。

    inugamix
    inugamix 2007/06/12
    アサノさん、壱茉さん描いて><
  • Polaroize

  • 1