タグ

webとyuuさんに関するinugamixのブックマーク (5)

  • 第3回 プロモーションにおけるWeb(前編) | gihyo.jp

    第3回目は、今号の特集でも取り上げている「プロモーション」をテーマに、株式会社電通 螺澤裕次郎(かいざわゆうじろう)氏をゲストにお迎えしてお話しいただきました。 広告業界の遷移とプロモーション手法の変化、そしてWebにおけるデザインの位置付けとWeb制作者の意識にまで話がふくらみました。 螺澤裕次郎(KAIZAWA Yujiro) 株式会社電通 コミュニケーション・デザイン・センター アート・ディレクター1971年生まれ。2006年より現職。インタラクティブ領域を軸としたコミュニケーションデザイン業務のプランニングおよびアートディレクションを担当。カンヌ国際広告賞をはじめとした受賞、入賞暦を持つ。共著に『Webキャンペーンのしかけ方。⁠』⁠。 森田 雄(MORITA Yuu) (⁠株)ビジネス・アーキテクツ取締役、Quality Improvement Director東芝EMI、マイクロ

    第3回 プロモーションにおけるWeb(前編) | gihyo.jp
  • なんにしても僕はAnother HTML-lintをお勧めしたい | securecat's exblog

    正しく文法どおりに書いているので、W3C Markup Validation Serviceでは予想通り「あんたのHTMLはvalidだぜ!」と称えてくれるにも関わらず、AHLではなんかひどい言われようになる[謎]ことがあります。 <!DOCTYPE html PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01//EN"> <title>example</title> <p<a href="hoge.html"<em>link</em</a</p> たとえばこういうやつです。 HTML 4.01ではhtml要素、head要素、body要素のそれぞれの開始タグ・終了タグともに省略可能です。この例ではすべて省略しています。 また、HTML 4.01はSGML宣言において短縮タグが使えることになっていまして(SHORTTAG YES)、p要素の開始タグ以降で短縮タグを使用しています。 W

    なんにしても僕はAnother HTML-lintをお勧めしたい | securecat's exblog
  • ウェブ標準、それは状況や環境に左右されない情報伝達を実現するためのもの

    何がウェブ標準で、何がウェブ標準でないか一般にW3C、ISO/IEC、IETF、ECMA、IANA、OASISといった国際的な標準化団体やガイドライン策定機関によって発行された技術や仕様、ガイドラインが、ウェブ標準の「標準」で表される技術や仕様であるとされており、「ウェブ標準技術」あるいは「ウェブ標準仕様」という。また、ウェブ標準的な仕様に基づいて定義されたウェブサイトを「ウェブ標準に準拠している」などという。 そういった団体のなかでも、特にW3C(ワールドワイドウェブコンソーシアム)が策定する各種の仕様が、最も「ウェブ標準的」だといえる。しかし、W3Cの仕様であればすなわちウェブ標準なのかというと、必ずしもそうではないのが困ったところだ。なぜこうも曖昧なのかといえば、ウェブ標準とは、「なんとなく標準的な仕様であろうもの」のこと全般を指すからだ。「ウェブ標準」に厳密な定義はなく、ときにはマ

    ウェブ標準、それは状況や環境に左右されない情報伝達を実現するためのもの
  • WEB標準の日々 2日目も終了 | securecat's exblog

    ということで、前のエントリに引き続き、2日目の感想。 ホントは昨日の夜に書ければよかったんですが、朝まで、五次会くらいまで? 鷹野さんとか益子さんとかと呑んでたので、2日目の感想を今から書きます。 セッションは、X5 → D6 → D7 → D8 でした。 まあ D7 は聞いたんじゃなくて喋ったんですけども。 個別の感想は続きを読む(More)から。 X5は、石川さんの複合文書のお話。かなりマニアックで小難しい話でしたねー。聞いてた人たち分かったんだろうか? ちょっと寝坊したので30分遅れで入りましたが、とりあえずスキーマの話が特に良かったですね。いちおう弊社的なスキーマなども実は過去につくっていたりしたのですが、あまり社内で標準的に使われているとは言いがたく。むしろ存在が忘れられているような。 思うに、たとえばCMSのエントリー入力フォームなんかにschematronとNVDLあたりで書

    WEB標準の日々 2日目も終了 | securecat's exblog
  • WEB標準の日々 1日目終了 | securecat's exblog

    はい、WEB標準の日々の1日目が終了しました。 こういうコトは、あ、つまり感想文ですけど、すぐに書かないと忘れてしまうので、書いてから寝ます。 「Web標準の日々のどれを聞くか決めた!」のエントリーで決めていたにも関わらず、結局出たセッションはちょっと違いまして、 Z1 → X2 → D3 → V4 となっておりまして、ようは3コマ目が違ったということですが。 個別の感想とかは、続きを読む(More)で。 Z1は、ソシオメディア篠原さんと上野さんによるデザインパターンのお話。コンセントの長谷川くんと笹原さんと一緒に聞きました。妙にビジュアル先行というかイメージ先行というかのスライドが続く上野さんの講演には、思わず欧米かよ!と突っ込みたくなりましたが[謎]、まあ、話の内容がちょっと難しかったんじゃないかなぁ、という印象でした。最後、質疑応答で、新しいパターンは無いのかというのが出ていたけど、

    WEB標準の日々 1日目終了 | securecat's exblog
    inugamix
    inugamix 2007/07/16
    そうなんですよかっこいいんですよ生神崎さん!!!!
  • 1