タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

詩に関するinuimuのブックマーク (4)

  • ×小笠原鳥類

    「詩に関しては、自分から手を伸ばしてというよりは、授業の資料で読みはじめたんです。」金属だけの、金属の(魚を思い出している)クラリネットと、(むささびが見ているだろう)イソギンチャクが宇宙であると思った。思ったのである鳥が、ふくろう「そのなかで「これだ」という感触があったのが吉岡実「僧侶」です。大きく影響を受けました。」動物と、公園が、牛と建物と、トカゲで、 あるのだろう。回転するケーキよろこびケーキよろこび・ワニ「吉岡実の影響も全体を通して強い。気に入ったものに率直に従って書いているのは、」テレビが、踊りを、布(魚、魚、そして魚。サボテン)であると思って(テレビは思うものだ。それが思う)、見せているだろう氷・ペンギン「劇的な作用を求めている。吉岡実の「僧侶」では、およそ現実とはかけ離れた倫理のもと詩世界で平然と 理不尽なことが行われている。」テーブルの、上にある、2種類の生きもの(あるい

    ×小笠原鳥類
    inuimu
    inuimu 2010/08/22
  • 高橋源一郎氏「おれを批判している一部の現代詩人に応える」まとめ

    高橋源一郎 @takagengen 日の予告編・今日は久々に「路上演奏」というか「午前0時の小説ラジオ」をやります。タイトルは「門外漢の言」。今回は「ぼく」や「わたし」ではなく「おれ」にしゃべってもらう予定。というのも、ほんとうのところ、素の自分に近いのは「おれ」だからだ。 2010-07-10 22:57:03 高橋源一郎 @takagengen 予告編2・今回の「路上演奏」は、もともと、おれを批判している一部の現代詩人に応えるものだ。だが、そんなほとんど誰も読まないテーマについて、こんな「公」の場でしゃべっても意味なんかないと思う。だから、おれは、その問題を、誰にとっても意味あるものに「翻訳」しながらしゃべるつもりだ。 2010-07-10 22:58:39

    高橋源一郎氏「おれを批判している一部の現代詩人に応える」まとめ
  • 現代詩/ラップ/サイファー その可能性

    高橋源一郎氏の発言に詩人・佐藤雄一氏が応答。現代詩を「外部」にひらく可能性としてのラップ、サイファー。追いきれていない部分があるので、みなさま編集していただけるとうれしいです。

    現代詩/ラップ/サイファー その可能性
    inuimu
    inuimu 2010/07/09
    高橋源一郎氏と佐藤雄一氏
  • 泣ける詩:アルファルファモザイク

    「四行詩」 富永太郎 青鈍(あをにび)たおまへの聲の森に 銅(あかがね)を浴びたこの額を沈めたい 柔く柔く 毛細管よりも貞順に オーボアよ胸を踏め睫毛に縋れ

    inuimu
    inuimu 2008/12/11
    やはり谷川俊太郎・石垣りん・金子みすゞあたりの意味の繋がっている平易な文体の詩が人気ぽい。「I was born」や「永訣の朝」なんかの教科書にのせやすいやつも。
  • 1