タグ

考察とまとめに関するisaisstillaliveのブックマーク (4)

  • ガンダムファン偏りの系譜

    ガンダムファン偏りの系譜 先日、掲示板の方でガンダムファンをカテゴライズしたサイトを紹介して下さったカキコがあったのですが、どうもそのカテゴライズの区分が大雑把過ぎている上に、私みたいなタイプはドコにも属せないようなものでちょと不満だったので、「レイコック版ガンダムファン区分」というのを考えてみました。 たった一つの視点からは区分が完成しないと思われますので、視点を限定した上での区分にしてみました。 区分方法は、実は現実での知人なんかをモデルにしてやっていたりします。(笑) 1.支持作品による偏り 1stガンダムを原体験として持っている世代で、ガンダムをきっかけとして動き出したアニメブームに少なからず乗っていた世代。その中でも非常に意固地であり、「Z」や「逆襲のシャア」といった作品すら認めていないガンダムファン。 最初に制作された続編である「Z」を見ていて違和感を受け、以降は色眼鏡

    isaisstillalive
    isaisstillalive 2011/11/01
    とりあえず「支持作品」の終わりまで読んだ
  • 直リンクに何が起きているのか

    「直リンク」(直リン)という言葉の意味はここ数年で大きく変わりつつありますが、 その変化を知らないがゆえの誤解、トラブルがしばしば見受けられます。 その誤解を大まかに解くのが稿の趣旨です。 目次 第一章 - 初めに 第二章 - 結論 第三章 - 変遷の記録 2000年~2003年頃 2003年~2004年頃 2005年頃~ 第四章 - 個人的見解 補遺 第一章 - 初めに 「直リンク」という言葉は、ここ数年で以前とは異なる意味で使われることが多くなりました。 しかし、そのことを全く認識してない「直リンクという言葉は云々」と言った解説が少なくありません。 例えば、2008年4月現在、Wikipediaの「直リンク」の項目にはこうあります。 直リンク(じかリンク、ちょくリンク)とは、インターネットのWWWで公開されている画像などのメディアファイルのURLを参照し、インラインで表示する形態で別

  • ネット特性をフル活用した朝日新聞のホメオパシー報道 - 木走日記

    ことの発端となった7月9日付け読売新聞のスクープ記事から。 「ビタミンK与えず、自然療法の錠剤」乳児死亡で助産師を提訴…山口 山口市の助産師(43)が、出産を担当した同市の女児に、厚生労働省が指針で与えるよう促しているビタミンKを与えず、代わりに「自然治癒力を促す」という錠剤を与え、この女児は生後2か月で死亡していたことが分かった。 助産師は自然療法の普及に取り組む団体に所属しており、錠剤はこの団体が推奨するものだった。母親(33)は助産師を相手取り、約5640万円の損害賠償訴訟を山口地裁に起こした。 母親らによると、女児は昨年8月3日に自宅で生まれ、母乳のみで育てたが、生後約1か月頃に嘔吐(おうと)し、山口県宇部市の病院でビタミンK欠乏性出血症と診断され、10月16日に呼吸不全で死亡した。 新生児や乳児は血液凝固を補助するビタミンKを十分生成できないことがあるため、厚労省は出生直後と生後

    ネット特性をフル活用した朝日新聞のホメオパシー報道 - 木走日記
  • 系譜 - STG系譜

    ││ │ │ └正常進化 ││ │ │  -スマッシュTV 1990年 開発:ウィリアムズエレクトロニクス 販売:ウィリアムズエレクトロニクス

  • 1