タグ

cnetに関するjdgのブックマーク (17)

  • 「いいえ、ケフィアです」「○○はわしが育てた」--印象に残るネットの「ガイドライン」ベスト30:マーケティング - CNET Japan

    「ついカッとなってやった・・・」「だが断る」--ウェブの掲示板やブログ、ウェブサイトで見かける、ある種の決まり文句。自然発生的に突然流行りだしたそれら言葉を「ガイドライン」と呼ぶそうだ。ニュースなどで注目された発言や文章などについて、真似をしたり一部を改変して楽しむという。 そんなガイドラインのなかでも特に印象に残るものをgoo ランキングが集計し、「印象に残るネットの『ガイドライン』ランキング」として発表した。 1位は「いいえ、ケフィアです。」だった。goo ランキングによれば、このガイドラインは2007年に放送された「やずやの千年ケフィア」のCMコピーが元になっているという。 2位の「人生オワタ\(^o^)/」は「2007年最も検索されたネットスラングランキング」でも30位にランクインしたそうだ。「人生」の部分を他のワードに置き換えてさまざまな事柄に応用されているという。 27位の「○

    「いいえ、ケフィアです」「○○はわしが育てた」--印象に残るネットの「ガイドライン」ベスト30:マーケティング - CNET Japan
    jdg
    jdg 2008/09/03
    引用元載せなきゃ
  • Google マップ日本版にも「ストリートビュー」機能--道路に立って街中を見渡せる

    Google マップ日版に待望の「ストリートビュー」機能が加わった。これは道路に立った目線で地図の街並みを表示できるサービスで、米国では2007年5月から提供されていた。 日語版のストリートビューは、東京を中心とした国道16号線の内側の地域や、大阪、兵庫、仙台市などに対応している。地図上に表示されている「ストリートビュー」というボタンをクリックすると、対応する道路が青く表示される。

    Google マップ日本版にも「ストリートビュー」機能--道路に立って街中を見渡せる
    jdg
    jdg 2008/08/05
    共有できる情報の質が上がったな
  • モバゲータウン、PCに進出--iPhoneにも対応

    ディー・エヌ・エー(DeNA)は7月2日、モバイルソーシャルネットワーキングサービス(SNS)「モバゲータウン」をパソコンからも利用できるようにしたと発表した。また、アップルのiPhoneにも対応するという。 具体的には、日記や掲示板の投稿、閲覧、アバターアイテムの購入や着せ替え、質問広場への投稿といったSNS機能をパソコンから利用できるようにする。また、占い、診断コーナーや投稿小説音楽コーナーなども利用可能だ。当初はクローズドベータサービスとして、ランダムに選出された一部ユーザーにのみ開放する。 パソコン用サイトのURLはhttp://mbga.jp/.pc/。デザインは現行のモバイルサイトとほぼ同じ。閲覧するにはユーザーが個別に設定したログインIDとパスワードが必要となる。ログインIDはモバゲータウンに登録した携帯電話のメールアドレスだ。 DeNAによれば、20代以上の会員が増えたこ

    モバゲータウン、PCに進出--iPhoneにも対応
  • 「放送側が番組の見逃し需要に対応していればYouTubeの成功はなかった」--角川会長が分析

    角川グループホールディングス代表取締役会長兼CEOの角川歴彦氏は5月19日、東京の明治記念館で開催された、特定非営利活動法人ブロードバンド・アソシエーション主催「第9回ブロードバンド特別講演会」に登壇し、「通信と放送プラス個人動画サイトの総合プラットフォームはどこが成功するか」をテーマに講演した。 角川氏は、講演の中で「個人動画投稿サイトで活動するアマチュアのコンテンツ制作者が評価される仕組みが必要」と指摘。その受け皿を国内でしっかり作る必要があるとした上で、映画、スポーツ中継、地上波で視聴者が見逃した番組の配信などとともに「個人動画投稿サイトまでを取り込んだ総合プラットフォームを構築することが成功への鍵を握る」と述べた。 角川氏は、デジタルネットワークによる流通ビジネスを、劇場(第1次)、パッケージ(第2次)に続く「第3次流通」に設定。「ビデオオンデマンド(VOD)が注目を集めるなど、自

    「放送側が番組の見逃し需要に対応していればYouTubeの成功はなかった」--角川会長が分析
  • ライブドアがリニューアル、“ブログのためのポータル”へ方向転換

    大手ポータル各社がこの春一斉にリニューアルを進めるなか、ライブドアが大きな方向転換に打って出た。4月7日に実施したポータルサイト「livedoor」の全面リニューアルで、これまでポータルを構成するサービス群の一つに過ぎなかったブログサービス「livedoor Blog」を中心に据え、“ブログのためのポータル”へと生まれ変わった。 リニューアルのテーマは、情報源としてのブログの地位向上。そのための強化ポイントとして、「ブログユーザーの利便性の向上」「情報源としてのブログ記事の紹介強化」「書き手としての自己表現の促進」を図る。 新ポータルはまるでブログトップページ まず新しいトップページ画面(右下の画像)をクリックしてみてほしい。リニューアルのポイントは下記の9つ。ブログ関連の機能が前面に出ている。 1)旬なブロガー: 話題のブロガーをLivedoor編集部がピックアップ。 2)ブログニュース

    ライブドアがリニューアル、“ブログのためのポータル”へ方向転換
    jdg
    jdg 2008/04/08
    CGM指向
  • 独占入手!mixi誕生時の企画書と画面プロトタイプを特別公開 - CNET Japan

    サービス開始からわずか2年半で500万人もの会員を獲得し、成長しつづけるソーシャルネットワーキングサービスのmixi。CNET Japanではmixiのサービス開始前の企画書の写真と、画面構成のプロトタイプを独占入手した。ぜひじっくりとご覧いただきたい。 サービス開始からわずか2年半で500万人もの会員を獲得し、成長しつづけるソーシャルネットワーキングサービスのmixi。CNET Japanではmixiのサービス開始前の企画書の写真と、画面構成のプロトタイプを独占入手した。ぜひじっくりとご覧いただきたい。

    独占入手!mixi誕生時の企画書と画面プロトタイプを特別公開 - CNET Japan
  • モバイル業界、“伸びる”と思う人は約9割に--ソフトバンク・ヒューマンキャピタル

    ソフトバンク・ヒューマンキャピタルは11月22日、今後のモバイル業界に関す る調査を同社が運営する転職サイト「イーキャリアプラス」で実施、結果を発表し た。 調査によると、今後モバイル業界は「伸びると思う」と回答した人は89.2% だった。伸びると思うと回答した人に伸びると思う業種を聞いたところ「コンテンツ プロバイダー(着うた、着メロ、ゲーム)(27.8%)」が最も多く、次いで「メディア (15.7%)」、「システム開発(サイト制作)(14.6%)」と続く。その理由として は「技術革新によるサービスの拡大が想定されるから(28.9%)」、「モバイルの通 信祖億度が高速化しているから(19.9%)」、「モバイル市場規模が拡大しているか ら(16.6%)」、「モバイルが多機能化(カメラ、財布など)しているから (16.3%)」などが多く挙げられた。 モバイルの高速化が進み、成長するサービスに

    モバイル業界、“伸びる”と思う人は約9割に--ソフトバンク・ヒューマンキャピタル
  • Web 2.0時代のウェブ解析

    次に動画配信の効果測定についてみてみよう。動画配信を行うウェブサイトのビジネスゴールは大きく分けて2つに分類できる。ひとつは、無料でドラマなどのコンテンツを提供する代わりに、コンテンツの合間にテレビCMのような広告を挿入することによる、広告収益をゴールとしているもの。もうひとつは、訪問者に動画を見てもらうことにより、商品/サービス理解やブランド認知を促進させるものである。 動画の効果測定で重要なのが、閲覧状況を把握することだ。例えば、長い動画配信の場合は、配信完了時を100%としたときに、配信状況を25%、50%、75%と小さなゴールを設定し、動画毎に配信完了率を測定する。それぞれ、25%、50%、75%、100%に達したときが、コンバージョンという訳だ。あるいは、単純に平均の閲覧時間を測定してもよい。 それでは、これらの効果指標により、どのような最適化を行うことができるのか。広告収益モデ

    Web 2.0時代のウェブ解析
  • グーグル、クリーンエネルギービジネスに参入へ

    たとえば、Wal-Mart Storesは、太陽光発電などの最新技術を使って各店舗のエネルギー効率を高めるプログラムの実施でよく知られている。また、サプライチェーンや店舗でのゴミや包装を削減するために、納入業者の見直しも行った。 Googleがエネルギー事業への取り組みを始めたのは、クリーンエネルギーの必要性について、同社の多岐にわたる事業の多くがほぼ同じ結論に達したためだと、同社創立者の1人、Page氏は言う。 Googleは、自社のコンピューティング・インフラストラクチャのエネルギー効率を高めるため、専任スタッフを数百人抱えている。また、Intelなどの他企業とともにClimate Savers Computing Initiativeを設立し、コンピュータを構成する部品のエネルギー効率を高める取り組みを行っている。 また、企業としては、自社の事業活動により排出される温室効果ガスを削減

    グーグル、クリーンエネルギービジネスに参入へ
  • ブログでのアフィリエイト利用、7割以上に--アフィリエイトマーケティング協会が調査

    NPO法人、アフィリエイトマーケティング協会は11月27日、「アフィリエイトプログラムに関する意識調査2007年」を実施、結果を発表した。 調査は2007年9月26日〜10月12日に実施したもので、調査パネルはボーダーズのリサーチモニター「アンとケイト」の会員のうちアフィリエイト利用経験者1万5480人。また、「協会回答者」として、同協会が提供するソーシャルネットワーキングサービスへ参加している個人ウェブ会員、第7回アフィリエイト・カンファレンスの参会者の合計158人を対象に同様の意識調査を実施している。 調査によると、アフィリエイトプログラムの利用経験年数は調査パネルが「1年未満(36.5%)」と「1年以上〜2年未満(31.0%)」で7割弱に達し、利用経験が浅いのに対し、協会回答者では「1年未満(24.1%)」が最も多いものの、「3年以上〜4年未満(20.3%)」や「5年以上(17.1%

    ブログでのアフィリエイト利用、7割以上に--アフィリエイトマーケティング協会が調査
  • フォトレポート:過去のグーグル特許からGphoneのヒントを探してみる

    Googleが提出した特許からGoogle phoneについて分かることはないだろうか。この画像は米国特許商標局に2005年6月30日に提出され、2006年10月12日に公開された特許文書の抜粋である。特許文書のタイトルは「非スタンダードな、位置ベースのテキスト入力」となっている。発明者はGoogleの研究者Shumeet Baluja氏、受託者はGoogleとなっている。特許を調査したStephen Arnold氏によれば、この技術により、英語を話す人がどの携帯電話のキーパッドからも漢字を入力できるようになるという。 提供;米国特許商標局Shumeet Baluja氏 Googleが提出した特許からGoogle phoneについて分かることはないだろうか。この画像は米国特許商標局に2005年6月30日に提出され、2006年10月12日に公開された特許文書の抜粋である。特許文書のタイトルは

    フォトレポート:過去のグーグル特許からGphoneのヒントを探してみる
  • グーグル、「PageRank」のアルゴリズムを変更か?

    有名ブロガーや有名ニュースサイトの企業家が大騒ぎしている姿を見たいならば、自サイトの「Google PageRank」が下がった時の彼らの様子を観察するとよい。 ブロガーであるAndy Beard氏によると、著名なブログやニュースサイトの多くにおいて、最近まさにそれが生じているという。 Beard氏によると、例えばEngadgetは7から5へ、Joystiqは6から4へ、SFGate、Forbes.com、WashingtonPost.comはどれも7から5へとPageRankの評価が下がっているという。 何が生じているのか? ブログ界では現在、Googleは、別サイトへの有料リンクを持つ人気の高いサイトに対し、対応を厳しくしたという憶測が飛び交っている。Valleywagが言うように、「Googleの会計担当としてはもちろん、代わりにGoogleにスポンサーリンク料を支払ってくれる方がう

    グーグル、「PageRank」のアルゴリズムを変更か?
  • Gmail、IMAP機能をサポート--その使用感はいかに

    Googleの電子メールサービス「Gmail」が、「Outlook」「Thunderbird」「iPhone」などIMAP対応電子メールクライアントのサポートを開始した。Gmailユーザーは、Gmail.comのウェブユーザーインターフェースの使用に限られたり、IMAPより初歩的な電子メールプロトコルであるPOPを使って電子メールクライアントと統合する必要はなくなるだろう。 GmailのIMAPサポートに関する正式な対応スケジュールは発表されていない。すでに利用可能なユーザーもいれば、まだ利用できないユーザーもいる。筆者のアカウントはすでに利用可能となっている。でも、その理由までは尋ねないでほしい。 現在利用可能かどうかを調べるには、Gmailの設定を行う「Settings」リンクをクリックして、「Forwarding and POP/IMAP」タブが表示されているかを確かめてほしい。 G

    Gmail、IMAP機能をサポート--その使用感はいかに
  • グーグル電話の実像は?--アナリストたちが描くさまざまな推測

    文:Elinor Mills(CNET News.com) 翻訳校正:矢倉美登里、中村智恵子、小林理子2007年10月25日 20時56分 Googleの電話に関する情報収集は、伝説の未確認動物探しと同じで、雲をつかむように当てのない作業だ。 ブログSearch Engine Landに掲載されたわかりやすい時系列のまとめによると、Google電話(略して「Gphone」)をめぐるうわさは2004年の終わりごろから流れはじめ、この2、3カ月はこの話題で持ちきりだという。 10月24日(米国時間)のアナリスト向けイベントAnalyst Dayで、Googleが何らかの示唆を与えるかもしれないとの憶測があったが、これまでのところ、Googleの幹部と広報担当者はコメントを控え、同社が開発に取り組んでいると大勢が信じている製品の名称がGphoneかどうかという確認すら避けている。 「火のないとこ

    グーグル電話の実像は?--アナリストたちが描くさまざまな推測
  • 「数十年後に実現」:グーグルのサーフ氏、深宇宙ウェブを語る

    数十年後までには、宇宙船、衛星、惑星に設置されたセンサーがお互いに情報を送ったり地球に送信したりするための共通通信プロトコル群が確立され、惑星間ウェブが実現しているだろう。インターネットの技術的先駆者の1人であるVint Cerf氏は米国時間10月24日、インターネットの将来についてこのように語った。そうしたデータを収集整理するための検索エンジンは、もちろん、Googleだ。 Cerf氏は、カリフォルニア州マウンテンビューで開催されたGoogle Analyst Dayにおいて、「惑星間バックボーンができるのは20年後か、30年後か、40年後か。いずれにしろ、宇宙からはデータが送られてくる。その収集整理についても、Googleは現在と同様に貢献できるだろう」と述べた。 同氏がGoogleに加わったのは2005年9月。インターネットの伝道師としてだ。しかし、それ以前もそれ以後も、同氏は米航空

    「数十年後に実現」:グーグルのサーフ氏、深宇宙ウェブを語る
  • 「COLEdeYOKATO?」--チームラボ、SAGOOLに関連検索追加

    チームラボビジネスディベロップメントはこのほど、チームラボと共同開発の新型検索エンジン「SAGOOL(サグール)」で関連検索の機能を公開した。これにより、利用者は自分が興味のあるものに近い新しい検索語など、より広い範囲で検索できるようになるとしている。 関連検索「COLEdeYOKATO?(コレデヨカト?)」は、利用者がキーワード検索をすると、検索結果とともにそのキーワードの関連語を表示するもの。関連語は、同サイトでこれまでに検索された情報をもとに、より適切な組み合わせの言葉を抽出する。そのキーワードでよく検索されるサイトのサイト名称も表示される。 SAGOOLは、独自のアルゴリズムにより、人の主観・興味を反映した検索結果を抽出することを目指した検索エンジン。同社で判断する「面白さの高いもの」から順番に検索結果を表示する。

    「COLEdeYOKATO?」--チームラボ、SAGOOLに関連検索追加
  • 想定外「0円」プランは、どのぐらい安いのか~~ソフトバンクモバイルを検証(前編)

    “予想外”をキャッチフレーズとするソフトバンクから、ソフトバンク同士の通話やメールが一部を除き無料のゴールドプランが登場した。0円、0円と連呼されるあまり、どこにお金がかかるのかを見失いがちだ。そこで、この“0円”と呼ばれるプランをはじめ、ソフトバンク携帯電話のプランを検証してみた。 0円、と言っても、月額基使用料はしっかりとられる 最初にゴールドプランの内容を確認しておこう。月額9600円でソフトバンク携帯電話あての通話とメールが一部を除いて無料となる。それ以外は従量制で料金がかかる。この9600円は2007年1月15日までにゴールドプランに加入した場合にはいつまでも2880円となる。 無料とならないのは、ドコモやauの携帯電話をはじめ一般電話・PHSへの通話、他のインターネットあてのメールに関わるパケット代、さらに、ウェブを見た場合のパケット代だ。 しかも、ソフトバンク携帯電話あてで

    想定外「0円」プランは、どのぐらい安いのか~~ソフトバンクモバイルを検証(前編)
  • 1