タグ

directorに関するjdgのブックマーク (3)

  • 【募集締め切りました】第四回Webディレクター交流会を開催します。 : LINE Corporation ディレクターブログ

    【追記】 こちらの参加応募受付は終了させていただきました。 今回は予想を上回る100名を越す応募がありました。 ご応募いただいた皆さま、ありがとうございました。 ご応募いただいた方には、個別にメールにてご連絡させていただきます。 ----------------------- こんにちは、豪です。 日を代表するWebディレクターのみなさまへお知らせです。 第四回Webディレクター交流会を開催したいと思います。 少しづつ規模の大きくなってまいりましたWebディレクター交流会ですが、 今回はライブドアが幹事を務めさせていただきますのでよろしくお願いします。 ■日時や場所 日  時:2008年12月11日(木) 20:00〜23:00 場  所:渋谷近辺 参加人数:50名〜70名程度を予定 ※社外との交流を深めることを目的としてますので、1社あたりの参加者を最大5名程度でお願いしたいと思います

    【募集締め切りました】第四回Webディレクター交流会を開催します。 : LINE Corporation ディレクターブログ
    jdg
    jdg 2008/11/10
    行こうかな~。迷う。
  • 受託開発事業から自社媒体事業へシフトするための意識改革のポイントとは? - livedoor ディレクター Blog

    こんにちは、小久保です。今回は受託開発事業と自社媒体事業におけるディレクターの意識の違いについて書きたいと思います。 弊社はもともとウェブ関連のSI事業から始まっており、私が入社した5年前もほとんどの仕事がウェブの受託開発・運用でした。 そこから紆余曲折がありながら、現在のメディア事業中心の会社へと変化してきたわけですが、その過程における組織変更はまさに試行錯誤の連続でした。 以前、面白法人カヤックの柳澤社長が「受託開発と自社開発の両立」という記事を書かれていましたが、この記事を読んだときに「やっぱりどこも同じような悩みをかかえているんだなぁ」と激しく共感したことを覚えています。 ところで皆さんは、受託事業と自社媒体事業について一般的にどのようなイメージを持たれているでしょうか? 弊社が事業シフトの過渡期にあったときに頻繁に出ていた声は以下のようなものでした。 受託 = クライアントに詰め

    受託開発事業から自社媒体事業へシフトするための意識改革のポイントとは? - livedoor ディレクター Blog
  • ウェブディレクターとプログラミング : LINE Corporation ディレクターブログ

    こんにちは、『livedoor Blog』担当ディレクターの久野(くの)です。私は大学時代にプログラミングの勉強を少ししていたこともあり、現在も趣味でウェブ関連のプログラミングをやっています。仕事以外でプログラミングをすることを「ホリデープログラミング」と呼び、それをテーマにしたブログも多くあります。私の場合、ホリデープログラミングで作成したものを業務で活用することもあります。 いままでも『livedoor ディレクター Blog』で便利なツールを紹介してきました。しかし、適当なツールやウェブサービスが見つからないときや、自分用にカスタマイズしたいときに、ごく簡単なものですがプログラムを書いて自作しています。 ツールをプログラミングで自作するメリット ■プログラムについて勉強できる どのようなウェブサービスでも、必ずその裏ではプログラムが動いています。実際にプログラムを書くのはプログラマー

    ウェブディレクターとプログラミング : LINE Corporation ディレクターブログ
  • 1