タグ

関連タグで絞り込む (215)

タグの絞り込みを解除

日本に関するjiwer5959のブックマーク (164)

  • 日本はまだコロナを侮っている、欧州では完全に戦争 キリスト教的価値観まで破壊したコロナの猛威 | JBpress (ジェイビープレス)

    4月9日、ロンドンのピカデリー・サーカスの巨大スクリーンに、エリザベス女王と、女王がテレビ演説で述べた国民保健サービスの最前線に立つスタッフらへの感謝の言葉が映し出された(写真:AP/アフロ) ついに日でも緊急事態宣言が発令され、新型コロナウイルスへの対応策が強化されつつある。しかし、元国連職員の谷真由美氏によると、日人の捉え方はまだまだ甘すぎるという――。イギリス在住の谷氏だからこそ知っている、“日には伝わってこない”欧州コロナ事情の最前線とは? 欧州とはまったく異なる日の“空気感” このところ日のニュースを独占するのは新型コロナウイルスの話題ばかりです。 もちろん私が現在住んでいるイギリス、欧州でも大変悲惨な状況が続いております。日のワイドショーやネットニュースなどで多少なりとも状況は伝えられているので、ご存知の方も多いことでしょう。 しかし、現在イギリスにいる私からみ

    日本はまだコロナを侮っている、欧州では完全に戦争 キリスト教的価値観まで破壊したコロナの猛威 | JBpress (ジェイビープレス)
    jiwer5959
    jiwer5959 2020/04/12
    [「オリンピック、うちでやっても良いよ」と言ってた頃のイギリスに教えてあげたい。
  • 国税庁、職員研修をオンラインに 地元市長が批判、切り替え | 共同通信

    国税庁は3日、全国12の国税局・国税事務所が今春採用した職員約1100人を対象に、税務大学校(埼玉県和光市)で6日から実施予定だった研修を、在宅でのオンライン講義に切り替えると発表した。新型コロナウイルスの感染拡大を受けた措置。 和光市の松武洋市長は3日、研修の実施は政府が要請している大規模なイベントや集会の自粛に相反しているとして「適切ではないと考えている」とコメントしていた。会員制交流サイト(SNS)でも問題視する声が上がっていた。 国税庁によると、研修は6月22日までで、研修生の9割が寮に宿泊する予定だった。

    国税庁、職員研修をオンラインに 地元市長が批判、切り替え | 共同通信
    jiwer5959
    jiwer5959 2020/04/04
    これ国民性なのかな。震災翌日でも普通に出社する人、「陽性だから従わなくてもいいでしょ」と街に繰り出す人、根っこは同じ感じがする。
  • 【公衆衛生の第一人者が緊急寄稿】コロナ来年春まで拡大なら五輪中止の可能性も ロックダウンなど迅速・大胆な対応を《WHO事務局長上級顧問・渋谷健司氏》 | 文春オンライン

    ◆ “都市封鎖”の英国はまるで“戦時下”のような状態 イタリアを始め欧州での急速な蔓延を尻目に、3月上旬までの英国の新型コロナウイルス対策は対岸の火事を見るかのごとくのんびりしたものであった。報告感染者数も少なく、首席科学顧問のもとに集まった精鋭の科学者たちによる対応シナリオは完璧のはずだった。死者が10名になった3月12日のボリス・ジョンソン首相の記者会見では、リスクの少ない若者らに自然感染を緩やかに広げていく戦略が披露され、科学的分析に基づき学校閉鎖や大規模イベントの中止はしないと宣言した。 ボリス・ジョンソン首相はエリザベス女王と電話会談を行った しかし、その週末に急遽発表された数理モデルによる分析は大きな衝撃を与えた。政府の方針のままでは、約25万人が死亡し、NHS(国民保健サービス)の受け入れ可能な患者数の少なくとも8倍の患者が殺到する可能性を示した。 週明けの3月16日、ジョン

    【公衆衛生の第一人者が緊急寄稿】コロナ来年春まで拡大なら五輪中止の可能性も ロックダウンなど迅速・大胆な対応を《WHO事務局長上級顧問・渋谷健司氏》 | 文春オンライン
    jiwer5959
    jiwer5959 2020/04/04
    3000万人の高齢者がいる日本で感染者70%って、恐ろしい数字なんだけど。
  • 【新型コロナ】外出禁止令の英国から、日本の皆さんへ 「ロックダウン(都市封鎖)」になる前に(小林恭子) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    英国には今、新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、不要不急の外出禁止令が出ている。レストラン、カフェ、バー、パブ、美術館、図書館、学校、スポーツジムなど多くの人が集まる場所は閉鎖されている(ただし、レストランやカフェなどはテイクアウト専門での営業は可能)。同居していない人と会うことも禁止だ。 不要不急ではない外出や集会は、場合によっては罰金措置の対象となり、警察官の姿を路上でよく見かけるようになった。 英国は、いわば「ロックダウン(都市封鎖)」状態にある、といってよいだろう。実際に、メディアではこの言葉がよく使われている。 しかし、この「ロックダウン」という言葉は「ほかの地域・人との一切の連絡を絶つ」という印象を与えるため、新型コロナの感染者が増えつつある東京、あるいは日の他の地域に住む方は「もしそうなったら、ものすごいこと(怖いこと)が起きるぞ」と心配をしていらっしゃるのではないだろ

    【新型コロナ】外出禁止令の英国から、日本の皆さんへ 「ロックダウン(都市封鎖)」になる前に(小林恭子) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    jiwer5959
    jiwer5959 2020/04/04
    “ほとんどのスーパーが高齢者の買い物用の時間を設定している”/ロックダウン後の生活について。
  • 香港と東京で異なる検疫態勢、適切なのはどちら?

    香港国際空港の様子。CNN記者は香港と日の空港で検疫態勢が大きく異なるとの見方を示す/Anthony Kwan/Getty Images AsiaPac/Getty Images (CNN) 世界で新型コロナウイルスの感染拡大が続く中、香港と東京を訪れたCNN記者が、アジアの2大ハブ空港で経験した違いの大きさを指摘している。 CNNのウィル・リプリー記者は15日に香港国際空港に到着した。搭乗機からは直接滑走路に下ろされ、空港の下層階にある検疫所に誘導されて、健康チェックや保安検査を受けたという。検疫所では体温を測られて質問票への記入を求められ、中国、イタリア、韓国などへの渡航履歴がないかどうか質問された。 空港を出た後の行動については検疫官2人から説明を受けてチェックリストを手渡され、1日に2回体温を測って、普段と違う症状があれば直ちに保健省に報告するよう指示された。 香港当局はその後、

    香港と東京で異なる検疫態勢、適切なのはどちら?
    jiwer5959
    jiwer5959 2020/03/21
    “「東京の静けさが、新型コロナウイルスをめぐる日本の実態を本当に映し出しているのか、それとも嵐の前の静けさなのかは、検査が普及してみなければ分からない」。リプリー記者はそう指摘した。”
  • ふぁっふぉい on Twitter: "COVID-19ごときであっさり医療崩壊したイタリア、「今日は10時間ぶっ続けで働かされた。」と看護師が涙を流すイタリアに、わが国は労働生産性で20%も負けてるという現実を見つめような。"

    COVID-19ごときであっさり医療崩壊したイタリア、「今日は10時間ぶっ続けで働かされた。」と看護師が涙を流すイタリアに、わが国は労働生産性で20%も負けてるという現実を見つめような。

    ふぁっふぉい on Twitter: "COVID-19ごときであっさり医療崩壊したイタリア、「今日は10時間ぶっ続けで働かされた。」と看護師が涙を流すイタリアに、わが国は労働生産性で20%も負けてるという現実を見つめような。"
  • 新型肺炎で重篤な患者 「人工心肺装置」使い過半数が回復へ | NHKニュース

    新型コロナウイルスによる肺炎が悪化するなどして重篤な症状となった患者のうち、少なくとも23人が「ECMO」と呼ばれる人工心肺装置を使った高度な治療を受け、過半数となる12人がすでに回復に向かっていることが、専門の学会の調査で分かりました。 特に肺炎が悪化し、肺が機能しなくなった患者は「ECMO」と呼ばれる人工心肺装置を使って血液中に直接、酸素を送り込み、肺の機能を一時的に代行しながら、患者自身の免疫によってウイルスが排除されるのを待つ必要があります。 日集中治療医学会や日救急医学会などが、全国およそ300の医療機関を対象に調査したところ、今月11日の時点で、少なくとも23人が、この治療を受けたことが分かりました。 このうち過半数となる12人は、すでにこの治療を終え回復に向かっていて、亡くなった患者はいないということです。 ECMOを使った治療には専門的な医療技術が必要だということで、学

    新型肺炎で重篤な患者 「人工心肺装置」使い過半数が回復へ | NHKニュース
    jiwer5959
    jiwer5959 2020/03/13
    医療が足りていない、こういう設備のない国は、どうなってしまうのだろう。
  • 新型コロナ、パンデミック表明 WHO会見要旨 - 日本経済新聞

    【パリ=白石透冴】世界保健機関(WHO)は11日、新型コロナウイルスの感染拡大について「パンデミック(世界的な大流行)とみなせる」と表明した。記者会見でのテドロス事務局長らの説明は以下の通り。テドロス氏 過去2週間で中国の外での感染者数は13倍に、感染者が見つかった国は3倍に増えた。4291人が命を落とした。数字は数週間でさらに増えるとみられる。この理由で新型コロナをパンデミックにあると判断し

    新型コロナ、パンデミック表明 WHO会見要旨 - 日本経済新聞
    jiwer5959
    jiwer5959 2020/03/13
    “脅威に対するWHOの見方や方策が変わるわけではなく、各国が取るべき対策が変わるわけではない。” < WHOが言ってるなら、間違ってる?間違っていない???
  • 岩田健太郎「非科学的なコロナ対策が危ない」

    クルーズ船での対応は失敗した ――日政府は3月9日から、中国韓国からの入国者に対する入国制限を強化し、2週間の検疫を開始しました。 流行している国からの入国を拒むというのは現段階でも有効だ。ただ、流行していない地域や、流行が終わりつつある地域からの入国も拒むのは有効性としてどうかと思う。現段階では、対象の国や地域に合理的な整合性がとれているのか、それとも政治的な思惑で入国制限が決まっているかが不明確だ。 例えば、感染者数の拡大が著しいイタリアを対象から外した判断は合理的なのか。一方で、検疫を全土に広げた中国での新規感染者は実は非常に減っている。武漢では依然として拡大が続いているが、北京や上海と比べれば日のほうが感染者の増え方は多い。 中国韓国からの入国者数にもよるが、2週間の検疫を行う施設があるのか。検疫を行うだけの人的リソースがあるのか、疑問が残る。 ――新型コロナウイルス対策が

    岩田健太郎「非科学的なコロナ対策が危ない」
    jiwer5959
    jiwer5959 2020/03/12
    “受け入れ体制を考えると、今の日本政府がやっていることがいちばん正しい。要は、「軽症者は家で寝ていてくれ」ということ。症状がない人や軽症の人を指定医療機関で入院させるのは、医療リソースの無駄使いだ。”
  • 厚労相「流行ピーク抑えたい」 新型肺炎、拡大の移行期 - 日本経済新聞

    「流行のピークを引き下げたい」。新型コロナウイルスの感染について、加藤勝信厚生労働相は23日、「国内で感染が拡大している」と状況の変化を指摘し、感染者数の急増を抑えるため集団感染を防ぐ対策を強化することを表明した。23日には北海道などで新たに12人の感染を確認。イベント会場や学校、病院など集団感染の起きやすい現場は警戒を強めている。各自治体などによると、23日午後9時までに新たに12人の感染が

    厚労相「流行ピーク抑えたい」 新型肺炎、拡大の移行期 - 日本経済新聞
    jiwer5959
    jiwer5959 2020/03/10
    マスコミは不安を煽る前に、この図で説明をすればいいのに。元の図(PDF)https://www.mhlw.go.jp/content/10200000/000603002.pdf/「新型コロナウイルス対策の目的」でググる。
  • 日本で発表の感染者数は「氷山の一角」、専門家が検査態勢の強化促す

    (CNN) 新型コロナウイルスの感染拡大が続く日で、政府の対策や検査のやり方に疑問を投げかける専門家が相次ぎ、実際の症例数は発表よりずっと多いのではないかとの不安が広がっている。 隣国の韓国では、政府が検査態勢を強化して数万人の検査を行った結果、これまでに確認された症例は6000例を超えた。一方、日政府は1日に3800件の検査が可能になったとしているが、厚生労働省によれば、4日までに実施された検査は8111件にとどまる。 4日に日で新たに確認された症例は33例に上り、1日当たりの増加数としては、流行発生以来最多となった。 この数字について医療ガバナンス研究所の上昌広理事長は、氷山の一角にすぎない疑いがあると述べ、実際の数字は報告された症例数を大幅に上回っている可能性が大きいと指摘した。 上氏によると、1人の患者が検査を受けても、診断されないままの人が何人も存在する。そうした人たちのほ

    日本で発表の感染者数は「氷山の一角」、専門家が検査態勢の強化促す
  • 【最前線】コロナの医療現場で、専門医たちが見ていること

    1564人。日の「感染症」の専門医と呼ばれる人の数だ。例えば、胃や腸(消化器)の専門医は2万人を超えるから、医者の世界でも感染症がマイノリティであることが分かる。

    【最前線】コロナの医療現場で、専門医たちが見ていること
    jiwer5959
    jiwer5959 2020/03/05
    “今回の新型コロナウイルスの診療・治療に当たれる、総合病院に勤務している感染症科医は、500人にも満たないと言われる。”<マジですか?
  • 米入港のクルーズ船でも集団感染、日本国内の症例数は最大の増加

    (CNN) 米疾病対策センター(CDC)のレッドフィールド所長は4日、カリフォルニア州サンフランシスコに入港予定のクルーズ船「グランド・プリンセス」で新型コロナウイルスの症例が確認され、州衛生局と連携して調査を進めていると発表した。 カリフォルニア州のニューサム知事は、グランド・プリンセスが4日夕に予定していたサンフランシスコ入港を延期したと発表。船内では乗客11人と乗員10人が症状を発症しており、入港を遅らせてCDCと沿岸警備隊、州衛生当局が調査に当たると説明した。 オーストラリア東部のブリスベンでは4日夜、トイレットペーパーを積んだトラックで火災が起きた。消防隊が現場に駆け付けて間もなく火は消し止めた。 同国では、新型コロナウイルスの影響で日用品の不足に対する不安が広がり、トイレットペーパーなどの買いだめが発生。大手スーパーが1人当たりの購入数を制限するなどの動きに出ている。 厚生労働

    米入港のクルーズ船でも集団感染、日本国内の症例数は最大の増加
    jiwer5959
    jiwer5959 2020/03/05
    プリンセス号。。。\“国内の症例数は1023例(クルーズ船の706例を含む)となった。”CNNはクルーズ船含むと書くのか。
  • 台湾、トイレットペーパー品薄につながるデマを流した女3人を逮捕

    Temさんのツイート 3週間ほど前、台湾ではデマによってトイレットペーパーが一時的に品薄になったが、SNSでデマを流した3人の女がすぐに逮捕され、事態は収束した。 マスクとトイレットペーパーの原料は違いますよ、と政府からも呼びかけがあった。 3週間ほど前、台湾ではデマによってトイレットペーパーが一時的に品薄になったが、SNSでデマを流した3人の女がすぐに逮捕され、事態は収束した。 マスクとトイレットペーパーの原料は違いますよ、と政府からも呼びかけがあった。 pic.twitter.com/XmiVqXHJug — Tem (@Temstac1) 2020年2月27日 ↓↓↓ トイレットペーパーの原料は紙、サージカルマスクは不織布。台湾での十分な生産能力あり。生活必需品の価格の吊り上げは最高3年の懲役または罰金100万円。 pic.twitter.com/PdhLN6mq5B — Tem (

    台湾、トイレットペーパー品薄につながるデマを流した女3人を逮捕
    jiwer5959
    jiwer5959 2020/03/01
    日本でも検討を!
  • 新型肺炎「日本は感染症と公衆衛生のリテラシーを高めよう」免疫学の大家がPCR論争に苦言(木村正人) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    [ロンドン発]風邪を引いたら自宅で療養するのが当たり前、かかりつけ医(GP)に行っても抗生物質なんて絶対に処方してくれない公衆衛生の故国イギリスから日の新型コロナウイルスを巡るドタバタぶりを見ていると驚かされます。 英首相官邸筋に「新型コロナウイルス対策を教えて」「ロンドンに東京五輪を代替開催する準備はあるの」「イタリア便はどうするの」と尋ねても「科学や医学に従って計画を実行に移すだけで政治や官僚がうんぬんする余地はない」という答えが返ってきます。 一方、日では新型コロナウイルスを検出できる唯一の検査法であるPCR検査を巡って不毛な論争が起きています。そこで免疫学の第一人者である大阪大学免疫学フロンティア研究センターの宮坂昌之招へい教授にテレビ電話でお話を伺いました。 宮坂昌之氏(人提供)――日国内の感染状況を把握するためPCR検査をもっと拡大しろと声高に主張する人がいます 「イン

    新型肺炎「日本は感染症と公衆衛生のリテラシーを高めよう」免疫学の大家がPCR論争に苦言(木村正人) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    jiwer5959
    jiwer5959 2020/02/28
    韓国にできて日本にできないわけがないとで言ってた人、なにげに韓国を下に見てたのね。
  • トラック運転手が大量定年、迫る“物流崩壊”(ニュースイッチ) - Yahoo!ニュース

    トラック運転手不足による“物流崩壊”が迫っている。2027―28年になると必要な運転手の人数に対して25%の人材不足が生じるとの試算がある。単純に考えると企業は4回に1回は商品の輸送をあきらめる計算だ。経済活動への影響を懸念した政府は企業に呼びかけ、物流を持続可能にする「ホワイト物流」推進運動を展開中だ。 人手不足問題を解消する「日型物流4.0」とは何だ!? トラック輸送の生産性向上や、女性と高齢者も働きやすい労働環境への転換を目指す運動が「ホワイト物流」だ。商品の輸送を依頼する荷主企業は「自主行動宣言」を提出すると賛同者として企業名と取り組みが公表される。1月末までに賛同は812社となり、800社を突破した。トヨタ自動車、東芝、花王、アスクル、イオンなど大手の製造業や流通業が名を連ねる。国土交通省が運営するホームページ「ホワイト物流ポータルサイト」に宣言の手続きが掲載されている。 荷主

    トラック運転手が大量定年、迫る“物流崩壊”(ニュースイッチ) - Yahoo!ニュース
    jiwer5959
    jiwer5959 2020/02/24
    “労働時間が全職種平均よりも2割長く、賃金は1割低いため、不人気な職種となっている。”<何か間違ってない???
  • 日本の歯医者は時代遅れ! タイで歯科治療したら日本の歯医者には二度と行きたくなくなった件 « ハーバー・ビジネス・オンライン

    虫歯の痛みが激しくなり、歯医者に向かう。レントゲンを撮った後口の中を歯科医が見て、「ああ、これは神経をとるしかありませんね」と宣告される。その後数か月にわたり毎週歯科に通っては、問題の歯にあけられた穴に針のようなものを通し、痛い思いをする。もちろん、毎回数千円を支払う―多くの方に同じような経験があるはずだ。 だが、その治療法が全て間違いだったとしたらどうか。この治療が「痛い」こと自体がおかしいとしたらどうか。ここからお伝えするのは、日歯科治療がいかに遅れているか、そして「まともな」国でどのような歯科治療を行っているかという実態の報告である。 最初に一言。日歯科治療は、タイの足元にも及ばない。いや、この表現ではタイに失礼だ。「足元」では少なくとも同じ土壌に二者が立っていることになるからだ。天と地、マリアナ海溝と冥王星くらい離れているといっても過言ではない。 動かぬ証拠が、筆者自身であ

    日本の歯医者は時代遅れ! タイで歯科治療したら日本の歯医者には二度と行きたくなくなった件 « ハーバー・ビジネス・オンライン
    jiwer5959
    jiwer5959 2020/02/11
    "動かぬ証拠が、筆者自身である。/こちらも参考に>バンコクの歯医者さんのお値段|てば旅 手羽その先へ https://tebasaki-of-the-world.com/bangkok-dental/#i-3
  • 「日本は甘すぎる」新型肺炎対策に米軍関係者が苦言

    警察や軍関係の内部事情に詳しい人物、通称・ブラックテリア氏が、関係者の証言から得た警官の日常や刑事の捜査活動などにおける驚くべき真実を明かすシリーズ。今回は新型肺炎への日の対応に、米軍関係者が苦言を呈する。 * * * 新型コロナウイルスが蔓延する湖北省武漢から政府チャーター機で人々が帰国する中、政府の対応のまずさがあらわになっている。検査を拒否した帰国者を帰宅させてしまい、用意した施設は個室が足りず、相部屋になった人の中から感染者が出てしまった。 「あの対応は隔離の定義から外れている。隔離は個々別々が基中の基。日の政府も行政も隔離の定義が甘すぎる」 感染対策などに詳しい米軍関係者は厳しい一言を発した。批判されるのも無理はない。米国も政府チャーター機で武漢から自国民を帰国させたが、その対応は日とかなり異なっている。 チャーター機は貨物機という報道があったが、使われたのは米軍が平時

    「日本は甘すぎる」新型肺炎対策に米軍関係者が苦言
    jiwer5959
    jiwer5959 2020/02/09
    “警察や軍関係の内部事情に詳しい人物、通称・ブラックテリア氏が、関係者の証言から得た警官の日常や刑事の捜査活動などにおける驚くべき真実を明かすシリーズ。”
  • シングルマザー死ねって日本が言ってる - misoyorishioha’s diary

    ここは先進国の日 未就学児を抱えた片親に 人権はないのかもしれない これはいちシングルマザーの愚痴です。 ちゃんとした知識もなく書きなぐったものです。 多く間違いもあるかもしれませんが、どうぞ御容赦を。 ご指摘いただければ、さらに幸いです。 ただ、自分の吐き出した言葉を、撤回はなかなか出来ません。 ここが違うよ、ということを教えていただければ。それはもちろん訂正させていただきます。 追記(2020.1.31) タイトルに死とはいっているのはどうか、とか言われますが。 じゃあ頑張って生きていきましょう、という環境が少ないと思います。 私は児童扶養手当を今すぐあげてくれ、役所はもっとお金をくれ、とも思っていません。それはもちろんもらえるほうが良いですが。私は削られまくって当に雀の涙ほどしか貰えていません。 もちろんそういう手当が必要な人は沢山居ます。その為にも手当等の細分化は必要だと思いま

    シングルマザー死ねって日本が言ってる - misoyorishioha’s diary
    jiwer5959
    jiwer5959 2020/01/26
    いろいろな問題が書かれていて、それぞれ改善、対処が必要。それにしても子供が少なくて問題となっているのに、なぜ今存在している子たちを大事にしないのか、いつも疑問。
  • 時給は上げないでくれ? 日本の貧困層は「最低賃金引き上げ」でさらに貧困化する=鈴木傾城 | マネーボイス

    ※有料メルマガ『鈴木傾城の「ダークネス」メルマガ編』好評配信中!ご興味をお持ちの方はぜひこの機会にバックナンバー含め今月分すべて無料のお試し購読をどうぞ。 プロフィール:鈴木傾城(すずき けいせい) 作家、アルファブロガー。政治・経済分野に精通し、様々な事件や事象を取りあげるブログ「ダークネス」、アジアの闇をテーマにしたブログ「ブラックアジア」を運営している。 米国の二の舞?「最低賃金引き上げで貧困問題は解消する」は幻想 アンダークラスはさらに貧困化する? 日では2019年10月から最低賃金が引き上げられた。これを歓迎するアンダークラス(貧困層)は多い。しかし、単純に最低賃金が引き上げられたからと言って、アンダークラスがみんな救済されるわけではない。 場合によっては、最低賃金を引き上げたことで、アンダークラスはより貧困化する可能性もあり得る。 最低賃金を引き上げると、企業は人件費というコ

    時給は上げないでくれ? 日本の貧困層は「最低賃金引き上げ」でさらに貧困化する=鈴木傾城 | マネーボイス
    jiwer5959
    jiwer5959 2020/01/23
    最低賃金引き上げ反対の理由。引き上げ反対する側の主張。途中から人種差別問題が。。。