タグ

ブックマーク / note.mu (8)

  • ジェンダーヤクザがジェンダー学に絶望した話|八谷リナ|note

    ※配慮に欠ける表現があったので、少し修正しました。ちなみにジェンダーヤクザという言葉は、ここでは「性差別に敏感な人」という意味で使っています。 ジェンダーヤクザだった過去 いきなりですが、私はずっとジェンダーヤクザだった。 小学生の時に男子にいじめられ、母親に相談した。母は「女の子をいじめるなんて!」と憤慨し、私はそんな母にムカついた。いじめは男子でも女子でも最悪なことなのに、なんでそんなこと言うのかと。それがヤクザの始まりだったと思う。 中学時代は周囲の女子が唱える「男はさっぱり、女はドロドロしている」という偏見にイライラしていた。私の知っている男子は陰口大好きだったから。高校でもそういう女子に囲まれ、親戚の女性たちも口々に唱える。当に嫌だった。 さらに偏った性教育は「女は被害者で男は加害者だ」と刷り込んだ。何もかもが最悪だった。ジェンダーヤクザの青春はめちゃくちゃだ。 思春期のストレ

    ジェンダーヤクザがジェンダー学に絶望した話|八谷リナ|note
    jou2
    jou2 2019/11/01
    この手の人に共通して思うんだけど家族含む異性の仲のいい人いたら男女なんて2種しかないクソでか主語に左右されねーんじゃねえのって思う。小中高と異性の友人作らなかったのかね?クラスの異性みんな敵だったの?
  • 賞金20億とかいう話はもうやめよう-日本がeスポーツ”後進国”から脱却するためにお前らぷよぷよをやれ|現八|note

    eスポーツ業界アナリストとしておなじみの但木一真氏がご出演するということで、「たむらけんじのぶっちゃ~けBar」という番組を見た。 それにしてもこの芸人は金の話しかしねーな!ゲーム自体に興味がないだろうし、しょうがないんだろうが。 まぁ、これが非ゲーマーのおっさん達の一般的な感覚なんだろうなぁって思うわけで…。 個人でそう思ってるだけならいいけど、なんとなーく「eスポーツってエゲツないほど儲かるんやろ?」っていう認識のお偉いさんからの「eスポーツでなんかやれ」になっちゃうと、危ういなーって思う。 お偉いさん達の認識では、おそらく「日ゲーム大国」なんだから「プレイヤーも強い」「すぐ世界穫れる」みたいな感じなんじゃない? だが残念ながら、異論はあると思うが日はすでにゲームに関して遅れをとっている。特にeスポーツに関しては後進国とまで言われているんだよ。 見てもらったらわかるけど、金の話の

    賞金20億とかいう話はもうやめよう-日本がeスポーツ”後進国”から脱却するためにお前らぷよぷよをやれ|現八|note
    jou2
    jou2 2019/07/24
    タイトー(スクエニ)が毎年闘神祭開いてたり、ポケモンが世界各国予選ありの世界大会(ポケモンワールドチャンピオンシップス)開催してたりってのもその道の人しか知らんしまぁ、世間の注目なんて実は要らないよ
  • はてブの主要客層である読解力皆無バカへの対策を文章に施すためには|古都こと|note

    バカとは、つまりバカのことである。 主にはてブに生息し、文章に1ミリも書いてもいないことに対して勝手にブチギレて、星を稼ぐ民族である。他にもフロントエンドエンジニアも11割ぐらいはバカで構成されている。 記事がバズるとバカ(はてブの民/フロントエンドエンジニア)に見つかる。そのためバカを考慮した文章構築というのを考えなければならない。そうしないと書いてもいないことをどんどん広められるからだ。 この記事ではバカに対して我々はいかに対抗すべきなのかを記す。 結論バカに文章で対抗するのは不可能である。なぜならバカは文章が読めないからだ。文章が文章である以上、バカへの対抗力は持ち得ない。 唯一の対抗策は、文章であることを放棄することである。 結論を先に書くこれはバカ相手に限った話じゃないんだが、結論は先に書いたほうがいい。そのほうがゴールが見えて読む側も安心しやすい。 だからここでも結論を先に言う

    はてブの主要客層である読解力皆無バカへの対策を文章に施すためには|古都こと|note
    jou2
    jou2 2019/01/04
    ブクマカへの批判はちょいちょいやるべきだと思う。中には安全圏から石投げれると思ってる人もいるので。ここは聖域じゃあない。そのブコメ、Twitterでいうところのリプライである自覚ある? id:educated_idler 君とか特に
  • コミケ徹夜回数70回の人にインタビューしてみた。|特典|note

    この文章の内容は、2018年6月下旬にコミケ徹夜組常連の方であるモティさん(仮名、当時37歳)とオンライン上においてインタビューをしたものです。 私と徹夜組の方に対するインタビューの全文を公開するわけではないことをお許しください。一部の内容はカット、またはボカしてあります。その多くがコミケの徹夜組の正確な並び方や並ぶ場所に関するもので、これを真似されて徹夜組が増加することは防ぎたいという理由です。 また今回の話と全く関係のない箇所、これはヤバすぎると感じる部分も削っていますし、内容をわかりやすくするため質問した順番を前後させているところもあります。 それ以外の部分は誤字脱字の訂正を除けば、できる限り原文そのままで載せています。 これらの編集、およびインタビューの掲載に関する許可はいただいております。 太字がモティさんです。 それでは、どうぞ。 ー何回コミケに参加し、何回徹夜組になりましたか

    コミケ徹夜回数70回の人にインタビューしてみた。|特典|note
    jou2
    jou2 2019/01/03
    当事者じゃないからなんとも言えない案件。なんか宝塚でも似たような列形成があるらしいね
  • お前は絶望的にプログラミングに向いてないから諦めて刺身にタンポポ乗せる仕事でもやってろ|古都こと|note

    刺身にタンポポ乗せる仕事ってきょうび言わねーな……。 プログラミングとは、勉強も運動もスマブラも下手なクソ隠キャ中学生が「俺もパソコン1台で凄い技術者になって…!」とワクワクしながら始めるものの思ったより普通に難しいし学校の試験で出たような知識要求されるしで3日で放り投げ、10数年後にnoteで「お前らは絶望的にプログラミングに向いてないからやめろ」なんて記事を書くだけのザコに成り下がる、夢と希望に溢れた技術である。 近年ではパソコンのスペックの上昇にともないできることも増え、どこのご家庭にもあるRTX2080で簡単にディープラーニングもできるようになった。Unityで3Dゲームをバリバリ動かしてもブルースクリーンは出ない。やっぱ世界を広げるのは小賢しい知恵よりもスペックの暴力だぜ。 開発環境や言語も選択肢豊富で、エディタもかつては有料クラスでも手に入らなかったような贅沢な機能が満載のもの

    お前は絶望的にプログラミングに向いてないから諦めて刺身にタンポポ乗せる仕事でもやってろ|古都こと|note
    jou2
    jou2 2019/01/01
    このエントリ主とだいたい同意見なんで俺は初見の言語や環境に直面した時は全行にコメントアウトで意図やメモをつける事を自分に義務化してるから上の都合でアレやれコレやれされてもだいたいなんとかなってる
  • オタクのコミュニティに馴染むのに社会性やコミュ力は必要なく、ただスマブラをやれ|にゃるら|note

    オタクのコミュニティに馴染むのに社会性やコミュ力は必要なく、ただスマブラをやれ 先日、このようなツイートをしました。 これには色々と反響がありまして、斜に構えたオタクたちが蔓延るインターネットでは珍しく共感が大半でスマブラの偉大さを改めて実感した訳ですが、せっかくですので詳しく書いてみようかと。別にプレイ人口さえ多ければスマブラでなく麻雀やストVに置き換えていただいても構いませんが。 先ず「オタクのコミュニティでも結局コミュ力がないと馴染めないんでしょ」という意見もよくあるのですが、恐らくそういった方が想像しているのは、所謂大学のオタサーのような大して可愛くもない女コスプレイヤーやフォロワーがちょっと多いくらいの絵師をチヤホヤしつつ流行の深夜アニメの話で盛り上がっては結局男女恋愛に収束するタイプの集まりでしょう。確かにそこはコミュ力が必要でしょうが、僕が言っているのは当にオタクの男性

    オタクのコミュニティに馴染むのに社会性やコミュ力は必要なく、ただスマブラをやれ|にゃるら|note
    jou2
    jou2 2018/11/30
    俺はスマブラ大好きだけど特に他人に勧めた事はないなぁ。なんでかって言うと、作品そのものが原作まみれなのよね。原作のあるファイター、ステージ、アイテムまみれで。だからゲーム詳しくない人には勧めない派
  • 『解体屋ゲン』 #655 秘密の花園|星野茂樹|note

    この話を含む『「解体屋ゲン」の導火線 ベストセレクション見版』Kindleで108円です。ぜひ他の話も読んでみてください。 https://www.amazon.co.jp/dp/B07QJ3NDQR/ref=cm_sw_r_tw_dp_U_x_gOoeDbA5S92P6

    『解体屋ゲン』 #655 秘密の花園|星野茂樹|note
    jou2
    jou2 2017/11/20
    1番好きな話だな
  • マクドナルドで死にかけた話|もふØぽけもんますたー|note

    5/10(日)13時頃 仕事の休憩中にマクドナルドにチキンフィレオのセットをべに行きました。 ポテトをべていたあたりは何ともなく、チキンフィレオをべて少ししてから腕が痒くなって見てみると、両腕が真っ赤になっていてじんましんが出ていました。 休憩中だったので、休みの日にアレルギー検査に行こうかなと思って、店員さんに「すみません、これべてたら腕が真っ赤になってしまったんですけどアレルギー何が含まれてるか教えていただけますか?」と腕を見せながら聞きました。 「少々お待ちください。」と言ってどこかに行ってしまい、レジ前に放置され、5分経っても10分経っても戻って来ず、段々腕が痛くなってきて足も腰も首も同じようになってきて、喉が焼けるように痛くなって、近くにいたポテトをあげていた店員さんに「すみません、アレルギーが出てしまったみたいで今他の人に確認してもらってるんですけど、喉が痛くなってきた

    マクドナルドで死にかけた話|もふØぽけもんますたー|note
    jou2
    jou2 2015/05/13
    変な人だな。アレルギー持ちの気持ちは理解できるけどそれ以上に変な人だな
  • 1