タグ

ブクマコメへのレスに関するjrfのブックマーク (5)

  • 略歴 [ JRF の私見:雑記 ]

    ある大学の大学院を修了後、その大学のテリトリー内でいまでいうところの引き込もりになりました。引き込もりになってから何年かたったあと、精神分裂病にかかり、入院。……退院後、実家に戻りました。(最近、月刊コミックエースの「NHK にようこそ」で似たような展開があり、笑えませんでした。)

    jrf
    jrf 2011/08/25
    具体的には北海道大学の通学圏、札幌の地下鉄東西線の駅近くのマンションに一人暮らしで友人にも会わず引きこもっていました。買い物に外に出るぐらい。当時の成果は全くありません。贅沢なことをしていました。
  • http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200703221524

    jrf
    jrf 2007/03/23
    id:partygirl>でも蚊を食べる鳥や昆虫や小動物に影響があるかも。<絶滅しにくさを「自然進化」で到達不能なほど増してしまうことに問題はないのだろうか?
  • 著作権の延長は有害無益だ - 池田信夫 blog

    著作権保護期間の延長問題を考える国民会議が、11日にシンポジウムを開くそうだ。私のところにもお誘いが来たが、お断りした。著作権の延長に賛成だからではない。逆に延長が有害無益であることは自明であり、今さら「国民的な議論」をする必要なんかないからだ。延長派の人々は論理的な根拠にもとづいて主張しているのではなく、既得権を拡大しようとしているだけなので、彼らを説得するのは無駄である。 このあたりの基的な論理が、延長反対派の人々にも理解されていないようだ。「国民会議」の発起人のひとりである田中辰雄氏は、「延長の効果についての調査は行われていないので、これからやろう」などととぼけたことを言っているが、以前にも紹介したミッキーマウス訴訟の意見書でも明らかなように、経済学では著作権の延長が有害無益であることは100%のコンセンサスである。これは「著作者の権利と消費者の権利にはトレードオフがある」という

    jrf
    jrf 2006/12/10
    id:terazzo>流通業者による創作活動への再投資のメリット】 「創作」へのハードルが本来下がっていることも考慮すべき。だが創作活動する「連中」は暗に再投資がなければ支えられなかったのではというギモンは私もある
  • IPv6style:Windows XPでIPv6を体験しよう! 第1回 インストールと設定の確認

    当記事で紹介しているVPNサービスは、以下の基準を元に選定しています。 記事執筆者が実際に利用した評価 VPNサービスを利用したユーザーの評価 VPNサービスの信頼度 価格と性能が両立できているか -「記事執筆者が実際に利用した評価」について- 記事執筆者が実際に紹介しているVPNサービスを利用してみて、おすすめできるかどうかの独自の評価を行っています。 -「VPNサービスを利用したユーザーの評価」について- 選定したVPNサービスを実際に利用したユーザーの評価をリサーチして、高い評価を受けているVPNサービスを選定しています。 -「VPNサービスの信頼度」について- セキュリティ面や知名度などでしっかりと信頼できるVPNサービスかどうかをリサーチして選定しています。 -「価格と性能が両立できているか」について- 利用する価格に対してVPNサービスとしての機能は充分なのか、コストパフォーマ

    IPv6style:Windows XPでIPv6を体験しよう! 第1回 インストールと設定の確認
    jrf
    jrf 2006/11/08
    「機会をただ待つのではなく、積極的に実装することで世界を切り開くことが重要。」実装に資本の早期回収の論理や政治力が不可欠とされないかが懸念材料。↓確かに自律分散性を Google 自体が破壊しているかも。
  • macska dot org Blog Archive 売買春合法化論者に問う:「コンドームなしの売買春」増加にどう対処するか?

    Filed under economics, sex trade Posted on 2006/07/26 水曜日 - 19:57:41 by admin You can leave a response, or trackback from your own site. http://macska.org/article/148/trackback/ 43 Responses - “売買春合法化論者に問う:「コンドームなしの売買春」増加にどう対処するか?” 純子 Says: 2006/07/26 - 23:55:21 - まずは、対策を考える前に、現状を把握しておこう。 日の場合は、戦前が(4)で、戦後はタテマエ(2)の実質(3)。 売春防止法は、「日国民は買売春はしてはならない」と規定しているけど、罰則が設けられていないから、これは「なるべくしないようにね」という意味。 実質的には

    macska dot org Blog Archive 売買春合法化論者に問う:「コンドームなしの売買春」増加にどう対処するか?
    jrf
    jrf 2006/07/27
    少子化を支援しないよう刑法では非合法を続けながらも、現実的な法を造って矛盾をそのままに……。↑配慮が足りませんでした。少子化とつなげるのは短絡的すぎました。
  • 1